"借"がつく4文字の言葉

"借"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉借りない
読みかりない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「借りる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉借ります
読みかります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「借りる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉借りよう
読みかりよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「借りる」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉借りパク
読みかりぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)借りたまま返さず着服してしまうこと。

さらに詳しく


言葉借り入れ
読みかりいれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に金銭)を借りている状態

(2)ある人から別の人に借りられたお金、商品、またはサービス

(3)the state of owing something (especially money); "he is badly in debt"

(4)money or goods or services owed by one person to another

さらに詳しく


言葉借り出す
読みかりだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に得る

(2)get temporarily; "May I borrow your lawn mower?"

さらに詳しく


言葉借り切る
読みかりきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前もって得る、または準備する(自分で)

(2)obtain or arrange (for oneself) in advance; "We managed to reserve a table at Maxim's"

さらに詳しく


言葉借り換え
読みかりかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの使用または機能または目的からもう一つに変わることの行為

(2)the act of changing from one use or function or purpose to another

さらに詳しく


言葉借り貸し
読みかりかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば`blitz'は近代英語に借用されたドイツ語の単語である

(2)他の言語から借用された単語

(3)e.g. `blitz' is a German word borrowed into modern English

(4)a word borrowed from another language; e.g. `blitz' is a German word borrowed into modern English

さらに詳しく


言葉借り越す
読みかりこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)利用できる以上のお金を引き出す

(2)draw more money from than is available

(3)draw more money from than is available; "She overdrew her account"

さらに詳しく


言葉借上げる
読みかりあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に得る

(2)リース、あるいは賃貸契約で保持する

(3)契約条件によりサービスを請け負う

(4)商品とサービスの

(5)of goods and services

さらに詳しく


言葉借入れる
読みかりいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に得る

(2)get temporarily; "May I borrow your lawn mower?"

さらに詳しく


言葉六借しい
読みむずかしい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気難(キムズカ)しい。苦情が多い。難癖(ナンクセ)をつける。
「むつかしい(難しい)」とも呼ぶ。

(2)心がはれない。不快である。気味が悪い。おそろしい。 わずらわしい。めんどうだ。うるさい。厄介である。困る。 いとわしい。むさくるしい。 「むつかしい(難しい)」とも呼ぶ。

(3)困難である。成し遂(ト)げにくい。成就(ジョウジュ)しがたい。 理解しにくい。解決しにくい。病気が直りにくい。 「むつかしい(難しい)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寸借詐欺
読みすんしゃくさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)騙して借金や掛け金を払わない人

(2)someone who swindles you by not repaying a debt or wager

さらに詳しく


言葉直接借款
読みちょくせつしゃっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第三者を使用しない、貸し手による顧客に対するローン

(2)直接に貸すことで貸し手に融資に対するより多くの配慮を促す

(3)direct lending gives the lender greater discretion in making loans

(4)a loan by a lender to a customer without the use of a third party; direct lending gives the lender greater discretion in making loans

さらに詳しく


言葉翻訳借用
読みほんやくしゃくよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の言語から翻訳する際にある言語に導入された表現

(2)an expression introduced into one language by translating it from another language

(3)an expression introduced into one language by translating it from another language; "`superman' is a calque for the German `Ubermensch'"

さらに詳しく


言葉西原借款
読みにしはらしゃっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1917~1918(大正 6~大正 7)寺内正毅(マサタケ)内閣が中国の段祺瑞(Duan Qirui)(ダン・キズイ)に供与した巨額の借款。
第一次世界大戦で中国への列強の勢力が後退する中、中国の反革命政権の財政支援を通じて中国での日本の独占的優位確立と利権獲得などを目的とし、寺内の私設秘書(特使)西原亀三を仲介に実施。
交通銀行・鉄道・参戦借款など計8件、総額1億4,500万円を横浜正金銀行・興業銀行・朝鮮銀行・台湾銀行から無担保で融資したが、国内の非難を浴び、また中国民衆からは侵略政策として反対され、列強からも批判を招いた。
大半が段祺瑞の軍閥強化に消費され、安直戦争で段祺瑞が失脚して回収不能に陥った。
1925(大正14)日本政府は未償還となった残高1億3,800万円を国庫で肩代わりした。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉貸借倍率
読みたいしゃくばいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信用取引における買い方と売り方の比率のこと。信用買い残高÷信用売り残高で計算する。

さらに詳しく


言葉貸借取引
読みたいしゃくとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顧客に貸す資金や株券が足りない場合、証券会社は証券金融会社から借りる。この間の取引をいう。

さらに詳しく


言葉間借り人
読みまがりにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの家で部屋を借りている人

(2)a tenant in someone's house

さらに詳しく


言葉馬借一揆
読みばしゃくいっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1426(応永33. 6.)近江(オウミ)(現:滋賀県)坂本で発生した一揆。

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]