"修"で始まる2文字の言葉

"修"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から42件目を表示< 前の30件
言葉修覆
読みおさむおおい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分を取り替えるまたは裂けているか、壊れているものを組み立てることにより修復する

(2)restore by replacing a part or putting together what is torn or broken; "She repaired her TV set"; "Repair my shoes please"

さらに詳しく


言葉修訂
読みしゅうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間違いを取り替えるために改善を提供する行為

(2)訂正すること

(3)修正するか、または変更の行為(再考慮および修正を含む)

(4)the act of offering an improvement to replace a mistake; setting right

さらに詳しく


言葉修身
読みしゅうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の行いを正しくするように努(ツト)めること。天下)

(2)旧制の小・中学校などの教科目の一つ。 教育勅語をよりどころとし、国民の徳性を養い、道徳の実践指導を目的としたもの。 第二次世界大戦後に廃止。

さらに詳しく


言葉修造
読みしゅうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉修造
読みしゅうぞう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分を取り替えるまたは裂けているか、壊れているものを組み立てることにより修復する

(2)restore by replacing a part or putting together what is torn or broken; "She repaired her TV set"; "Repair my shoes please"

さらに詳しく


言葉修道
読みしゅうどう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)履修要項にしたがう

(2)学校に登録する

(3)勉学をする

(4)follow a course of study

(5)be enrolled at an institute of learning

さらに詳しく


言葉修錬
読みしゅうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かがどのように通常行われるかについての知識

(2)体力や自制心を向上させるために訓練すること

(3)アイデアを行動に移すこと

(4)translating an idea into action; "a hard theory to put into practice"; "differences between theory and praxis of communism"

(5)training to improve strength or self-control

さらに詳しく


言葉修院
読みおさむいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修道士の修道院

(2)a monastery of friars

さらに詳しく


言葉修飾
読みしゅうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(より魅力的にしようとして)何かを飾る行為

(2)過度な装飾

(3)美しくするために用いられるもの

(4)地味さをなくすよう付け加えられる色、または趣味による装飾

(5)何かに、外側から装飾を加える行為

さらに詳しく


言葉修飾
読みしゅうしょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)構成に修正を加える

(2)飾り、色などを追加することによってより魅力的にする

(3)詳細なことを加える

(4)add details to

(5)add a modifier to a constituent

さらに詳しく


言葉修養
読みしゅうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の心または礼儀を育むための訓練と教育を通じて社会化すること

(2)socialization through training and education to develop one's mind or manners; "her cultivation was remarkable"

さらに詳しく


31件目から42件目を表示< 前の30件
[戻る]