"付"がつく7文字の言葉

"付"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉ラベル付けする
読みらべるつけする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)タグかラベルを取り付ける

(2)attach a tag or label to; "label these bottles"

さらに詳しく


言葉割り付け可能な
読みわりつけかのうな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)配布されることができる

(2)capable of being distributed

さらに詳しく


言葉屋根付きの玄関
読みやねつきのげんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の外にしばしばひさしのある玄関を作っている建築物

(2)a structure attached to the exterior of a building often forming a covered entrance

さらに詳しく


言葉市町村特別給付
読みしちょうそんとくべつきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)要支援、要介護者に対し、介護保険で定められた保険給付以外の、市町村が独自に給付するもの。要介護者に対して、介護保険法で定められた保険給付以外に、市区町村の独自の条例などで定めた給付を行うもの。内容は自治体により異なるが、移送サービスや配食サービス、寝具乾燥、おむつ支給などがある。横出しサービスともいう。

さらに詳しく


言葉当たりを付ける
読みあたりをつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)やってみる

(2)あることを試みる

(3)try; "let's give it a whirl!"

(4)make an attempt at something; "I never sat on a horse before but I'll give it a go"

さらに詳しく


言葉据え付けられた
読みすえつけられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)使用のために取り付けられる

(2)特に支持に付随することによって

(3)especially by being attached to a support

(4)assembled for use; especially by being attached to a support

さらに詳しく


言葉条件付けをする
読みじょうけんづけをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)条件反応を確立する

(2)establish a conditioned response

さらに詳しく


言葉権威を付与する
読みけんいをふよする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権力と権限を与える

(2)provide with power and authority; "They vested the council with special rights"

さらに詳しく


言葉権限を付与する
読みけんげんをふよする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権力と権限を与える

(2)provide with power and authority

(3)provide with power and authority; "They vested the council with special rights"

さらに詳しく


言葉気を付けられる
読みきをつけられる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「気を付ける」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉片付かなかった
読みかたづかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉片付けなかった
読みかたづけなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「片付ける」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉目を付けられた
読みめをつけられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)引立てを受ける、または特に悲惨な運命の対象に選ばれる

(2)singled out for notice or especially for a dire fate; "a marked man"

さらに詳しく


言葉老人ケア付住宅
読みろうじんけあつきじゅうたく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)ひとり暮らし高齢者、高齢者単独世帯、または身体障害のある人々が安心して生活できるように設備・構造等が配慮されているとともに、緊急時の対応やホームヘルパーの派遣などによる介護サービスの提供など一定の福祉サービスが確率された住宅。

さらに詳しく


言葉電源立地交付金
読みでんげんりっちこうふきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子力発電所などの整備を円滑に進める目的で、国から市町村に交付される、電源地域に対する交付金。
地域振興を促進する名目で、道路整備・公立図書館・体育館・公民館・地域福祉センターなど公共施設整備に充てられている。

さらに詳しく


言葉骨付きあばら肉
読みほねつきあばらにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肋骨を1本以上含む肉の切り身

(2)cut of meat including one or more ribs

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]