"仕"で始まる3文字の言葉

"仕"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から56件目を表示< 前の30件
言葉仕損う
読みしそこなう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する

(2)be unsuccessful; "Where do today's public schools fail?"; "The attempt to rescue the hostages failed miserably"

さらに詳しく


言葉仕損じ
読みしそんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な間違い

(2)inadvertent incorrectness

さらに詳しく


言葉仕来り
読みしきたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)標準的な例と考えられるもの

(2)長年の特定の習慣

(3)慣例的である結果としての正統派的慣行

(4)受け継がれた思考、行動のパターン

(5)受け入れられることまたは慣習

さらに詳しく


言葉仕済す
読みしすます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)実施する

(2)対処するか、処理する

(3)put in effect; "carry out a task"; "execute the decision of the people"; "He actioned the operation"

(4)deal with or settle; "He disposed of these cases quickly"

さらに詳しく


言葉仕熟す
読みしこなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対処するか、処理する

(2)deal with or settle; "He disposed of these cases quickly"

さらに詳しく


言葉仕直す
読みしなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再開するまたは新しく始める

(2)take up or begin anew; "We resumed the negotiations"

さらに詳しく


言葉仕立て
読みしたて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫って継いだり張ったりする行為

(2)婦人服を製作する技能

(3)何かが起きるように仕向ける行為

(4)あなたが針と糸で取り組んでいる針仕事

(5)needlework on which you are working with needle and thread

さらに詳しく


言葉仕立屋
読みしたてや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服を仕立てたり、直したりする仕事の人

(2)服を作ったり直す人

(3)someone who makes or mends dresses

(4)a person whose occupation is making and altering garments

さらに詳しく


言葉仕立物
読みしたてもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫って継いだり張ったりする行為

(2)joining or attaching by stitches

さらに詳しく


言葉仕組み
読みしくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが調整され、組織化される方法

(2)目的のものを得るための過程あるいは手続き

(3)整理や分類のための整った構造

(4)小説、演劇、映画等で語られる物語

(5)何かをするにあたっての技術的側面

さらに詳しく


言葉仕組む
読みしくむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ

(2)遺贈

(3)計画を立てる、または考える

(4)組織的計画と連合した努力により合意する

(5)特殊の役割、目的または効果のために何かを計画する

さらに詳しく


言葉仕置き
読みしおき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罰する行為

(2)the act of punishing

さらに詳しく


言葉仕置き
読みしおき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)処罰を課す

(2)処罰を加える

(3)impose a penalty on

(4)impose a penalty on; inflict punishment on; "The students were penalized for showing up late for class"; "we had to punish the dog for soiling the floor again"

さらに詳しく


言葉仕置場
読みしおきば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死刑を執行する場所・施設。
「刑場(ケイジョウ)」,「処刑場(ショケイジョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉仕置者
読みしおきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉仕舞い
読みしまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な部分またはセクション

(2)最後の段階

(3)最後の時間

(4)時間の終わり

(5)何かを終える行為

さらに詳しく


言葉仕舞う
読みしまう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作動するようにする、または作動を停止するようにする

(2)仕上げを供給する

(3)仕上げるあるうは終わりにくるあるいはそれをもたらす

(4)誰かとの関係を終わらせる

(5)終わりに至る

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉仕舞屋
読みしもうたや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商家に対して普通の家をいう。
「しもたや(仕舞屋)」とも呼ぶ。

(2)もと商家が商売をやめた(店じまいをした)家。また、家賃や金利・資財などの収入で裕福に暮している人。 「しもたや(仕舞屋)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉仕落ち
読みしおち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(2)怠慢によって起こる間違い

(3)an unintentional omission resulting from failure to notice something

(4)a mistake resulting from neglect

さらに詳しく


言葉仕込み
読みしこみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)準備する行為

(2)the activity of putting or setting in order in advance of some act or purpose; "preparations for the ceremony had begun"

さらに詳しく


言葉仕込む
読みしこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)訓練と教育により創りだす

(2)未来に果たす役割または働きのために教育する

(3)特定の目的、使用、あるいは出来事のためにあらかじめ準備しておく、整える、備える

(4)技能か知識を分け与える

(5)徐々に動作か態度を慣らす

さらに詳しく


言葉仕返し
読みしかえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見返りに与えられる同等の物

(2)被害や犯罪の報いとして取る行動

(3)an equivalent given in return

(4)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉仕返し
読みしかえし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識された間違いに対して復讐する

(2)不正または危害に対する報復を行う

(3)take revenge for a perceived wrong; "He wants to avenge the murder of his brother"

(4)get one's revenge for a wrong or an injury; "I finally settled with my old enemy"

さらに詳しく


言葉仕返す
読みしかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識された間違いに対して復讐する

(2)もう一度作る、するあるいは実行する

(3)take revenge for a perceived wrong; "He wants to avenge the murder of his brother"

(4)make or do or perform again; "He could never replicate his brilliant performance of the magic trick"

さらに詳しく


言葉仕送り
読みしおくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有効な状況を基に加算されまたは控除された額

(2)an amount added or deducted on the basis of qualifying circumstances; "an allowance for profit"

さらに詳しく


31件目から56件目を表示< 前の30件
[戻る]