"井"がつく4文字の言葉

"井"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉備前田井
読みびぜんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県玉野市にあるJP西日本宇野線の駅名。

さらに詳しく


言葉南蛇井駅
読みなんじゃいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県富岡市(トミオカシ)南蛇井にある上信電鉄の駅。
神農原(カノハラ)駅と千平(センダイラ)駅の間。

さらに詳しく


言葉南酒々井
読みみなみしすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県酒々井町にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉名久井岳
読みなくいだけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青森県南東部、三戸郡(サンノヘグン)の名川町(ナガワマチ)と三戸町(サンノヘマチ)の境にある山。標高615メートル。
名久井岳県立自然公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉商船三井
読みしょうせんみつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手海運会社。
旧称は「三井船舶」。

さらに詳しく


言葉喜久井町
読みきくいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区の中東部にある地名。

さらに詳しく


言葉土井ヶ浜
読みどいがはま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県西端、豊浦郡(トヨウラグン)豊北町(ホウホクチョウ)神田(カンダ)にある、日本海に面する海岸。
海水浴場になっている。

さらに詳しく


言葉土深井駅
読みどぶかいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県鹿角市(カヅノシ)にある、JR花輪線(ハナワセン)の駅。
末広(スエヒロ)駅と沢尻(サワジリ)駅(大館市)の間。

さらに詳しく


言葉大井川町
読みおおいがわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県中南部、志太郡(シダグン)の町。

さらに詳しく


言葉大井町駅
読みおおいまちえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区にある、JR京浜東北線の駅。
品川駅(港区)と大森駅(大田区)の間。

(2)東京臨海高速鉄道の駅。 品川シーサイド駅と大崎(オオサキ)駅の間。

(3)東急大井町線の駅。 下神明(シモシンメイ)駅の次で、ターミナル駅(起点)。

さらに詳しく


言葉大隅夏井
読みおおすみなつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県志布志市にあるJR九州日南線の駅名。

さらに詳しく


言葉太神三井
読みたいしんみつい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽神戸三井銀行の略称。

さらに詳しく


言葉奈井江町
読みないえちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道空知郡奈井江町

さらに詳しく


言葉小坂井町
読みこざかいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県南東部、宝飯郡(ホイグン)の町。

さらに詳しく


言葉小岩井駅
読みこいわいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県岩手郡滝沢村(タキザワムラ)にある、JR田沢湖線の駅。
大釜(オオカマ)駅と雫石(シズクイシ)駅(雫石町)の間。

さらに詳しく


言葉小金井市
読みこがねいし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都小金井市

さらに詳しく


言葉小金井駅
読みこがねいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県下都賀郡(シモツガグン)国分寺町(コクブンジマチ)小金井にある、JR東北本線の駅。
小山(オヤマ)駅(小山市)と自治医大駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉屋形天井
読みやかたてんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船底天井の別称。

さらに詳しく


言葉岩井産業
読みいわいさんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日商岩井株式会社の前身の一社。
1912(大正元)岩井文助、鉄鋼商社の岩井商店を創業。
1943(昭和18)岩井産業株式会社と改称。
1968.10. 1(昭和43)日商株式会社と合併して総合商社の日商岩井株式会社となる。

さらに詳しく


言葉志井公園
読みしいこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市小倉南区にあるJR九州日田彦山線の駅名。

さらに詳しく


言葉掘り井戸
読みほりいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水、油、ガスあるいは塩水を得るためにあけられた、または彫られた深穴またはシャフト

(2)液体を入れるために使われるくぼみまたは容器

(3)a deep hole or shaft dug or drilled to obtain water or oil or gas or brine

(4)a cavity or vessel used to contain liquid

さらに詳しく


言葉新井薬師
読みあらいやくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区新井5丁目にある真言宗豊山派の梅照院薬王寺の通称。山号は松高山。
本尊は弘法大師作の薬師如来で、古くから子育て薬師・目を治す薬師として知られる。

さらに詳しく


言葉新小金井
読みしんこがねい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小金井市にある西武多摩川線の駅名。

さらに詳しく


言葉日向長井
読みひゅうがながい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県北川町にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉日商岩井
読みにっしょういわい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総合商社の一社。
主力は鉄鋼など金属や機械。
主力取引銀行はUFJ銀行ほか。

さらに詳しく


言葉春日井市
読みかすがいし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 愛知県春日井市

さらに詳しく


言葉東小金井
読みひがしこがねい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小金井市にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉東浅井郡
読みひがしあざいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県北東部の郡。
浅井町(アザイチョウ)・虎姫町(トラヒメチョウ)・湖北町(コホクチョウ)・びわ町(ビワチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉東磐井郡
読みひがしいわいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県南部の郡。
大東町(ダイトウチョウ)・藤沢町(フジサワチョウ)・千厩町(センマヤチョウ)・東山町(ヒガシヤマチョウ)・室根村(ムロネムラ)・川崎村(カワサキムラ)の町村。

さらに詳しく


言葉松井山手
読みまついやまて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京田辺市にあるJP西日本片町線の駅名。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]