"争"がつく言葉
"争"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 争い |
---|---|
読み | あらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 争う |
---|---|
読み | あらそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)何かのために競う
(2)論争、主張、または訴訟の対象を作るために
(3)何かについて合意しない
(4)それに対して、あるいは反対して行う
(5)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する
言葉 | 争奪 |
---|---|
読み | そうだつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会
(2)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants
言葉 | 争点 |
---|---|
読み | そうてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと
(2)an important question that is in dispute and must be settled
(3)an important question that is in dispute and must be settled; "the issue could be settled by requiring public education for everyone"; "politicians never discuss the real issues"
言葉 | 争論 |
---|---|
読み | そうろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論のある言語行為
(2)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論
(3)強い意見の相違がある論争
(4)a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal; "the argument over foreign aid goes on and on"
(5)a contentious speech act; a dispute where there is strong disagreement; "they were involved in a violent argument"
言葉 | 争論 |
---|---|
読み | そうろん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)何かについて合意しない
(2)have a disagreement over something; "We quarreled over the question as to who discovered America"; "These two fellows are always scrapping over something"
言葉 | 争議 |
---|---|
読み | そうぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 争闘 |
---|---|
読み | そうとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 争闘 |
---|---|
読み | そうとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)戦う、または戦いであるかのように敵対する
(2)戦いに従事している
(3)戦いを続ける
(4)の主唱者である
(5)目標を達成するあるいは、特定の原因または人への改革運動に従事するために、連続的に、活発に、または目立つように、力を発揮する
言葉 | 係争 |
---|---|
読み | けいそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)戦いを続ける
(2)戦いに従事している
(3)carry on a fight
(4)be engaged in a fight; carry on a fight; "the tribesmen fought each other"; "Siblings are always fighting"; "Militant groups are contending for control of the country"
言葉 | 口争 |
---|---|
読み | くちあらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦争 |
---|---|
読み | せんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)害になるものを終わらせるための協調して計画したキャンペーン
(2)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態
(3)明白な交戦行為
(4)敵対する者同士の活発な争い
(5)敵に対する武力紛争の行い
言葉 | 抗争 |
---|---|
読み | こうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)運動を遅らせたり妨害しようとする、機械的な力
(2)権力者に反対する集団行動
(3)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(4)group action in opposition to those in power
(5)any mechanical force that tends to retard or oppose motion
言葉 | 抗争 |
---|---|
読み | こうそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)戦いを続ける
(2)戦いに従事している
(3)carry on a fight
(4)be engaged in a fight; carry on a fight; "the tribesmen fought each other"; "Siblings are always fighting"; "Militant groups are contending for control of the country"
言葉 | 物争 |
---|---|
読み | ものあらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(2)人、意見、利害が対立していること
(3)a state of opposition between persons or ideas or interests
(4)a state of opposition between persons or ideas or interests; "his conflict of interest made him ineligible for the post"; "a conflict of loyalties"
(5)an open clash between two opposing groups (or individuals); "the harder the conflict the more glorious the triumph"--Thomas Paine; "police tried to control the battle between the pro- and anti-abortion mobs"
言葉 | 競争 |
---|---|
読み | きょうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 競争 |
---|---|
読み | きょうそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)競技に参加する
(2)何かのために競う
(3)他のものと自分自身とを比較する
(4)engage in a contest
(5)compete for something; engage in a contest; measure oneself against others
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 紛争 |
---|---|
読み | ふんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)面倒な努力
(2)苦い対立
(3)激してしばしば暴力に発展するような争い
(4)怒りの騒動
(5)bitter conflict; heated often violent dissension
言葉 | 繋争 |
---|---|
読み | けいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人、意見、利害が対立していること
(2)a state of opposition between persons or ideas or interests; "his conflict of interest made him ineligible for the post"; "a conflict of loyalties"
言葉 | 繋争 |
---|---|
読み | けいそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)戦いを続ける
(2)戦いに従事している
(3)carry on a fight
(4)be engaged in a fight; carry on a fight; "the tribesmen fought each other"; "Siblings are always fighting"; "Militant groups are contending for control of the country"
言葉 | 論争 |
---|---|
読み | ろんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)述べられた提案の正式なプレゼンとそれに対する反対(通常は、投票があとに続く)
(2)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(3)議論のある言語行為
(4)怒って論争すること
(5)強い意見の相違がある論争
言葉 | 論争 |
---|---|
読み | ろんそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)何かに対する議論をする
(2)異議を申し立てる
(3)何かについて合意しない
(4)have a disagreement over something
(5)take exception to; "She challenged his claims"
言葉 | 闘争 |
---|---|
読み | とうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(2)戦いの行為
(3)利益や賞を目的として競う行為
(4)何かを達成しようとするエネルギッシュな試み
(5)ボクシングまたはレスリングの試合
言葉 | 闘争 |
---|---|
読み | とうそう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)目標を達成するあるいは、特定の原因または人への改革運動に従事するために、連続的に、活発に、または目立つように、力を発揮する
(2)抵抗する、または強く反抗する
(3)戦う、または戦いであるかのように敵対する
(4)戦いに従事している
(5)戦いを続ける
言葉 | 争奪戦 |
---|---|
読み | そうだつせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会
(2)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants
言葉 | 口争い |
---|---|
読み | くちあらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦争論 |
---|---|
読み | せんそうろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)クラウゼウィッツ(Karl von Clausewitz)の著作。
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | 物争い |
---|---|
読み | ものあらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人、意見、利害が対立していること
(2)敵対する2グループ(または2人)の間の公然の衝突
(3)an open clash between two opposing groups (or individuals); "the harder the conflict the more glorious the triumph"--Thomas Paine; "police tried to control the battle between the pro- and anti-abortion mobs"
(4)a state of opposition between persons or ideas or interests; "his conflict of interest made him ineligible for the post"; "a conflict of loyalties"
言葉 | 競争者 |
---|---|
読み | きょうそうしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 言争い |
---|---|
読み | いいあらそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論のある言語行為
(2)怒って論争すること
(3)強い意見の相違がある論争
(4)a contentious speech act; a dispute where there is strong disagreement; "they were involved in a violent argument"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |