"レー"で終わる3文字の言葉

"レー"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉ガレー
読みがれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大型軍船に備えられた、艦長や将官用の大型ボート。

(2)古代ギリシア・ローマ時代、地中海で使用された軍船。両舷から多数の櫂(カイ)(オール)を出して漕(コ)ぐ。帆を備えたものもあった。 一本の櫂は数人で操作し、全ての櫂が連動するために太鼓などを打ち鳴らして同期させていた。 「ガレー船」,「ガリー」とも呼ぶ。

(3)艦船・航空機やキャンピングカーなどの調理室。 「ギャレー」とも呼ぶ。

(4)ヨーロッパの中世、奴隷や囚人に櫂で漕がせた帆を備えた船。 「ガレー船」,「ガリー」とも呼ぶ。

(5)(galley)ゲラ。

さらに詳しく


言葉クレー
読みくれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)湿っているときに可塑性であるが、熱せられると固くなるとても細かい土

(2)スイスの画家で、カンディンスキーにより影響された(1879-1940)

(3)Swiss painter influenced by Kandinsky (1879-1940)

(4)a very fine-grained soil that is plastic when moist but hard when fired

さらに詳しく


言葉グレー
読みぐれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白と黒の間の無彩色の中間色

(2)a neutral achromatic color midway between white and black

さらに詳しく


言葉ジレー
読みじれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前部をボタンやジッパーで上まで留めるニットのジャケット

(2)knitted jacket that is fastened up the front with buttons or a zipper

さらに詳しく


言葉トレー
読みとれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品物または食物を固定し、展示または供するための開いた器

(2)金属で作られている浅い容器

(3)shallow container made of metal

(4)an open receptacle for holding or displaying or serving articles or food

さらに詳しく


言葉ドレー
読みどれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの映画監督・脚本家(1929. 2.19~2003. 8.10)。リヨン生れ。
1960(昭和35)『ジゴロ(Le Gigolo)』で初監督。
作品は1968(昭和43)『太陽が知っている((La Piscine))』・1969(昭和44)『ボルサリーノ(Borsalino)』など。

さらに詳しく


言葉ハレー
読みはれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人の天文学者で、彗星の周期を予測するのにニュートンの運動の法則を用いた(1656年−1742年)

(2)English astronomer who used Newton's laws of motion to predict the period of a comet (1656-1742)

さらに詳しく


言葉バレー
読みばれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訓練されたダンサーによって音楽に合わせて演じられた演劇上演

(2)2チームがふくらんだボールを、手を使って高いネットの向こうに打ち飛ばすゲーム

(3)a game in which two teams hit an inflated ball over a high net using their hands

(4)a theatrical representation of a story that is performed to music by trained dancers

さらに詳しく


言葉フレー
読みふれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歓呼(カンコ)の声。

(2)(日本で)競技で、応援の掛け声。

さらに詳しく


言葉プレー
読みぷれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芝居で役割、配役を演じること

(2)演劇や音楽作品や他の演芸を上演すること

(3)気晴らしや娯楽のための陽気で気楽なレクリエーション活動

(4)器用さと技能を要求する慎重な調整された動き

(5)プレーが進講する時間

さらに詳しく


言葉プレー
読みぷれー
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(楽器の)で音楽を演奏する

(2)遊んでいる

(3)特定の場所で実行する

(4)楽しい活動に従事する

(5)楽器を演奏する

さらに詳しく


言葉ベレー
読みべれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縁(フチ)や鍔(ツバ)のない、円く平らな帽子。
素材は柔かい布や皮など。
「ベレー帽(ボウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ボレー
読みぼれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テニスでボールがバウンドする前に打ち返すこと

(2)a tennis return made by hitting the ball before it bounces

さらに詳しく


言葉マレー
読みまれー
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称マレー。正式名称はマレーシア。漢字表記は馬来/馬。英語正式名称はMalaysia。英語名称はMalaysia。略号はMYS。大陸はアジア。言語はマレー語。地域は東南アジア。首都はクアラルンプール。

さらに詳しく


言葉ミレー
読みみれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の詩人(1892年−1950年)

(2)United States poet (1892-1950)

さらに詳しく


言葉ラレー
読みられー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの自転車製造の老舗。また、その自転車。

さらに詳しく


言葉リレー
読みりれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人またはグループから別の人や別のグループに物を手渡す行為

(2)各メンバーは距離の一部を走ったり泳いだりする

(3)チーム対抗のレース

(4)the act of passing something along from one person or group to another; "the relay was successful"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]