"レス"がつく8文字の言葉

"レス"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉アレスターフック
読みあれすたーふっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)艦上機の着艦フック。
単に「アレスター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イブニングドレス
読みいぶにんぐどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「夜会服」といった意味を持つ。夜間の社交の場(パーティー、舞踏会、観劇など)に用いる礼装。豪華なデザイン、素材を使用するのが特徴。メンズウェア、レディースウェアともに使用する。同じような意味を持つ言葉として、イブニング・ガウン、フォーマル・ドレスなどがある。

(2)夜の公式の機会に着るための衣装

(3)evening dress

(4)attire to wear on formal occasions in the evening

さらに詳しく


言葉ウォータークレス
読みうぉーたーくれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数種の好水性のクレスの総称

(2)any of several water-loving cresses

さらに詳しく


言葉エンパイアドレス
読みえんぱいあどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ハイウエスト、パフスリーブのついた細身で直線的なドレス。19世紀ナポレオン帝政期時代に典型的なドレスで、大きく膨らんだスカートが特徴であった18世紀のものとは異なるのが特徴。

(2)Empire dress

さらに詳しく


言葉コレスポンデンス
読みこれすぽんでんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手紙のやりとりによるコミュニケーション

(2)communication by the exchange of letters

さらに詳しく


言葉コレスポンデント
読みこれすぽんでんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞または報道機関にニュース記事を提供するために雇用されたジャーナリスト

(2)a journalist employed to provide news stories for newspapers or broadcast media

さらに詳しく


言葉シュミーズドレス
読みしゅみーずどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)シュミューズのように筒形でストンとしたシルエットを持つドレス。ウエストはルーズフィット(ゆったりとしている)で全体にほっそりとしたライン。デザインはシンプルなものが多い。※シュミューズ…フランス語で男・女のシャツブラウスなど下着をさす。日本語ではスリップ

(2)chemise dress

さらに詳しく


言葉シングルブレスト
読みしんぐるぶれすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シングルのジャケット

(2)a suit having a single-breasted jacket

さらに詳しく


言葉ストレス・テスト
読みすとれす・てすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ストレステストとは、予想できる最悪のシナリオを考え、どこまで損失が出るかをシミュレーションすること。

さらに詳しく


言葉チュニックドレス
読みちゅにっくどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)腰下から膝上あたりまでの長い丈のチュニックとスカートを組み合わせたもの。スーツの一種だがスカートが少ししか見えないため、ドレスと呼ばれる。スカートはタイト(細い)ものが多い。シルエットほっそりとした筒型が一般的。

(2)tunic dress

さらに詳しく


言葉ティアードドレス
読みてぃあーどどれす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)切り替えが段々に入っていたり、スカートが段々に重なったり、フリルが横に何列かについたりするドレス。フェミニン、ロマンティックな雰囲気を持ち、日本では、ウエディングドレスなどに見られることが多い。

(2)tiered dress

さらに詳しく


言葉デフレスパイラル
読みでふれすぱいらる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物価と賃金がある増加率で減少し通貨の価値が増えるというデフレのエピソード

(2)an episode of deflation in which prices and wages decrease at an increasing rate and currency gains in value

さらに詳しく


言葉ドレスメーキング
読みどれすめーきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人服を製作する技能

(2)婦人服(レディースウェア)の「仕立て」を意味する。過去には、かっちりした服を仕立てる紳士服のテーラリングと対語、あるいは対比される言葉で、柔らかいイメージの、手の込んだ仕立てをさしていた。しかし、テーラード・スーツ、テーラード・スカートに代表されるように婦人服にもテーラリング技術が用いられるようになり、婦人服の仕立て全般をさすようになった。

(3)dressmaking

(4)the craft of making dresses

さらに詳しく


言葉ドレスリハーサル
読みどれすりはーさる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公演の直前のコスチュームをつけた中断なしの完全なリハーサル

(2)a full uninterrupted rehearsal in costumes shortly before the first performance

さらに詳しく


言葉バレストルッチョ
読みばれすとるっちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)イワツバメ(岩燕)。

さらに詳しく


言葉ピナフォアドレス
読みぴなふぉあどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)袖なしの家庭着・上っ張り。

さらに詳しく


言葉ブエノスアイレス
読みぶえのすあいれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン東側、ウルグアイ近くに位置する

(2)アルゼンチンの首都で最大の都市

(3)アルゼンチンの主要港で産業、文化の中心

(4)capital and largest city of Argentina; located in eastern Argentina near Uruguay; Argentina's chief port and industrial and cultural center

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ブレストブレート
読みぶれすとぷれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋甲冑(カッチュウ)で、胸に当てる防具。胸当て。
下部の、腰上部を覆う部位は「スカート(skirt)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブールアンブレス
読みぶーるあんぶれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラン南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)北部のアン県(Departement Ain)中北部にある県都。

さらに詳しく


言葉ペレスメジロザメ
読みぺれすめじろざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ポートモレスビー
読みぽーともれすびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パプアニューギニアの行政上の首都で最大の都市

(2)the administrative capital and largest city of Papua New Guinea

さらに詳しく


言葉レスターシャー州
読みれすたーしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランドのミッドランド地方の州。
州都はレスター(Leicester)。

さらに詳しく


言葉レスパイト・ケア
読みれすぱいと・けあ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護を要する高齢者の家族を一時的に一定の期間、介護から解放することによって、日頃の心身の疲れを回復し、一息つけるようにする援助。介護を要する高齢者を在宅でケアしている家族を癒やすため、その家族を一時的に一定期間、ケアを代替することで介護から解放し、リフレッシュを図り日頃の心身の疲れを回復し、一息つけるようにする援助。

さらに詳しく


言葉レスリングマッチ
読みれすりんぐまっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レスラーの試合

(2)a match between wrestlers

さらに詳しく


言葉ワイヤレスLAN
読みわいやれすLAN
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二、三百フィート以上離れた距離でデータを送受信するために高周波無線信号を使用するローカル・エリア・ネットワーク

(2)イーサネットプロトコルを使用する

(3)uses ethernet protocol

(4)a local area network that uses high frequency radio signals to transmit and receive data over distances of a few hundred feet; uses ethernet protocol

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]