"トウ"がつく言葉

"トウ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉トウホールド
読みとうほーるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つま先がつかまれ、足が関節に逆らってひねられるレスリングのホールド

(2)a wrestling hold in which the toe is held and the leg is twisted against the joints

さらに詳しく


言葉トウモロコシ
読みとうもろこし
品詞名詞
カテゴリ食物、野菜
意味

(1)コロンブス以前の時代からメキシコと中米、南米の主要な穀物

(2)大きい穂の上に実をつける背の高い一年生穀草:アメリカで多品種が広く栽培される

(3)動物の餌として使われる、または挽きつぶしてミールに使われる乾燥させた穀粒または穀類

(4)人間の食物のために調理され供されることのできるとうもろこしの実

さらに詳しく


言葉トウロウバイ
読みとうろうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クスノキ目(Laurales)ロウバイ科(Calycanthaceae)ロウバイ属(Chimonanthus)の落葉低木。ロウバイの園芸品種。中国の原産。
高さ3メートルくらい。葉は対生で硬い。
早春に開く花はロウバイに似てやや大きく径3~3.5センチメートル、花弁もやや広い。
漢名は「檀香梅(ダンコウバイ)」。

さらに詳しく


言葉トウロウバナ
読みとうろうばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒガンバナの別称。

(2)ホタルブクロの別称。

さらに詳しく


言葉ナイトウエア
読みないとうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝る時に着るようにデザインされた衣服

(2)garments designed to be worn in bed

さらに詳しく


言葉ニットウェア
読みにっとうぇあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編んだ服

(2)knitted clothing

さらに詳しく


言葉ニットウエア
読みにっとうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編んだ服

(2)knitted clothing

さらに詳しく


言葉ホットウォー
読みほっとうぉー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紛争当時者間の実際の戦い

(2)actual fighting between the warring parties

さらに詳しく


言葉マトウダイ目
読みまとうだいもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マトウダイ

(2)dories

さらに詳しく


言葉キクザトウナス
読みきくざとうなす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニホンカボチャ(日本南瓜)の別称。

さらに詳しく


言葉キョウチクトウ
読みきょうちくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観賞用だが有毒の開花性低木で、細長い常緑の葉を持ち、芳香性の白からピンク、または赤い花が房になってつく:西インド諸島原産だが暖かい地方で広く栽培されている

(2)an ornamental but poisonous flowering shrub having narrow evergreen leaves and clusters of fragrant white to pink or red flowers: native to East Indies but widely cultivated in warm regions

さらに詳しく


言葉サトウダイコン
読みさとうだいこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖の原料として栽培する白い根のビート

(2)white-rooted beet grown as a source of sugar

さらに詳しく


言葉ディープ・トウ
読みでぃーぷとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海洋研究開発機構の無人深海探査機。
横約2メートル、高さ・幅約1メートル。
母船は「かいよう」。

さらに詳しく


言葉トウェンテ運河
読みとうぇんてうんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ東部の運河。

さらに詳しく


言葉トウシュクシャ
読みとうしゅくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シュクシャ(縮砂)の別称。

さらに詳しく


言葉トウダイグサ科
読みとうだいぐさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フクロソウ目の植物の科

(2)a family of plants of order Geraniales

さらに詳しく


言葉トウバンジャン
読みとうばんじゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソラマメ(空豆)やダイズ(大豆)を発酵させて作った、中華風のトウガラシ味噌。
マーボー豆腐やエビチリソースなどに使用する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉トウモロコシ属
読みとうもろこしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウモロコシ

(2)corn

さらに詳しく


言葉トウモロコシ畑
読みとうもろこしばたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウモロコシを植えた畑

(2)a field planted with corn

さらに詳しく


言葉ノルトウェイク
読みのるとうぇいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南西部、ザイトホラント州(Provincie Zuid-Holland)北部の町。北海(North Sea)に面する。

さらに詳しく


言葉ヒートウェイブ
読みひーとうぇいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に暑い天気の波

(2)a wave of unusually hot weather

さらに詳しく


言葉ヒートウエイブ
読みひーとうえいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に暑い天気の波

(2)a wave of unusually hot weather

さらに詳しく


言葉ヒートウエーブ
読みひーとうえーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に暑い天気の波

(2)a wave of unusually hot weather

さらに詳しく


言葉ブレントウッド
読みぶれんとうっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)南東端のサフォーク郡(Suffolk County)の都市。〈人口〉
1990(平成 2)4万5,218人。

(2)イギリス、イングランド南東部エセックス州(the County of Essex)の都市。〈人口〉 1991(平成 3)5万1,212人。

(3)アメリカ合衆国北東部、ニューハンプシャー州(New Hamp-shire State)南東端のロッキンガム郡(Rockingham County)の郡都。

さらに詳しく


言葉ベレットウェン
読みべれっとうぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソマリア中南西部、ヒラーン州(gobolka Hiraan)北部にある州都。
「バラドウェイン(Baladwayne)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヨットウーマン
読みよっとうーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨットを所有しているか、または帆走する人

(2)a person who owns or sails a yacht

さらに詳しく


言葉リストウォッチ
読みりすとうぉっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にひもで巻いて着ける時計

(2)a watch that is worn strapped to the wrist

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉リストウオッチ
読みりすとうおっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手首にひもで巻いて着ける時計

(2)a watch that is worn strapped to the wrist

さらに詳しく


言葉ウォートウァート
読みうぉーとうぁーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)トウダイグサ(灯台草)。

さらに詳しく


言葉ウォートウィード
読みうぉーとうぃーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)トウダイグサ(灯台草)。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]