"デ"がつく言葉

"デ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉デーツ
読みでーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単一の長い木質の種子のあるナツメヤシの甘い食用の実

(2)現在

(3)sweet edible fruit of the date palm with a single long woody seed

(4)the present

(5)the present; "they are up to date"; "we haven't heard from them to date"

さらに詳しく


言葉デート
読みでーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある出来事が起こった特定の日、月、または年(通常、グレゴリオ暦による)

(2)前もって準備された面会

(3)a meeting arranged in advance

(4)a meeting arranged in advance; "she asked how to avoid kissing at the end of a date"

(5)the particular day, month, or year (usually according to the Gregorian calendar) that an event occurred

さらに詳しく


言葉デート
読みでーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)デートする

(2)go on a date with

(3)go on a date with; "Tonight she is dating a former high school sweetheart"

さらに詳しく


言葉デーロ
読みでーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)「可能性・位置・器具」などを表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉ドデカ
読みどでか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「12」を表す語形要素。

さらに詳しく


言葉ヌルデ
読みぬるで
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウルシ科ウルシ属の植物。学名:Rhus javanica L. var. roxburghii (DC.) Rehd. et Wilson

さらに詳しく


言葉ハデス
読みはです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)死の国・死者の国・冥界(メイカイ)・冥府・黄泉(コウセン,ヨミ)。
忘却の川レーテ(Lethe)が流れているという。

(2)冥界(メイカイ)の支配者。クロノス(Kronos)とレア(Rhea)の子、ゼウス(Zeus)・ポセイドン(Poseidon)の兄。 豊饒(ホウジョウ)の女神デメテル(Demeter)の娘ペルセフォネ(Persephone)(父はゼウス)を奪って妃(キサキ)とした。 英語で「ハーデス」,「ハイデス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハデラ
読みはでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル北西部、ハイファ地区(Haifa District)南西部の都市。
北緯32.44°、東経24.92°の地。

さらに詳しく


言葉ハデ婚
読みはでこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ド派手な結婚式のこと。

さらに詳しく


言葉ハンデ
読みはんで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝つチャンスを等しくするために競争者に与えられる有利さ

(2)advantage given to a competitor to equalize chances of winning

さらに詳しく


言葉バイデ
読みばいで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)ヤナギ(柳)。

さらに詳しく


言葉バディ
読みばでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)頭、首、四肢を除いた身体

(3)相棒のこと。

(4)the body excluding the head and neck and limbs

(5)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

さらに詳しく


言葉パディ
読みぱでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの家系の人にとって不快な語

(2)(ethnic slur) offensive term for a person of Irish descent

さらに詳しく


言葉ヒトデ
読みひとで
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)ヒトデ

(2)中央の円盤から伸びた5本の腕が特徴の棘皮動物

(3)棘皮動物門のいくつかの綱の総称。。

(4)echinoderms characterized by five arms extending from a central disk

(5)sea stars

さらに詳しく


言葉ビデオ
読みびでお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)映像部分と音声部分の両方の記録媒体(特に映画またはテレビ番組の記録媒体を含んでいるもの)

(2)a recording of both the visual and audible components (especially one containing a recording of a movie or television program)

さらに詳しく


言葉ビデ倫
読みびでりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本ビデオ倫理協会(東京都中央区)の略称。
アダルト作品の自主審査機関。

さらに詳しく


言葉ヘロデ
読みへろで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(新約聖書によると)、ベツレヘム(73の紀元前4年)で2歳未満のすべての子供の死を命令することによってイエスを殺そうと試みたユダヤの王

(2)king of Judea who (according to the New Testament) tried to kill Jesus by ordering the death of all children under age two in Bethlehem (73-4 BC)

さらに詳しく


言葉ベルデ
読みべるで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)緑色。
「ヴェルデ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ペデル
読みぺでる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)用務員。

さらに詳しく


言葉ボディ
読みぼでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)頭、首、四肢を除いた身体

(3)the body excluding the head and neck and limbs

(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

(5)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

さらに詳しく


言葉ボデイ
読みぼでい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)頭、首、四肢を除いた身体

(3)the body excluding the head and neck and limbs

(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

(5)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

さらに詳しく


言葉ボデー
読みぼでー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(2)頭、首、四肢を除いた身体

(3)the body excluding the head and neck and limbs

(4)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

(5)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

さらに詳しく


言葉ミディ
読みみでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セーラー襟のついたブラウス

(2)電子楽器とコンピュータ間の通信のための標準プロトコル

(3)a standard protocol for communication between electronic musical instruments and computers

(4)blouse with a sailor collar

さらに詳しく


言葉ムカデ
読みむかで
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉メデア
読みめであ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルジェリア北部、メデア県の県都。
北緯36.27°、東経2.77°の地。〈人口〉
1987(昭和62) 8万5,195人(推計)。
2004(平成16)14万5,600人。

さらに詳しく


言葉モデナ
読みもでな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中北部、エミリア・ロマーナ州(Regione Emilia Romagna)中央部のモデナ県中北部にある県都。
「モーデナ」,「モデーナ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉モデム
読みもでむ
品詞名詞
カテゴリコンピューター、ハードウェア
意味

(1)コンピュータを電話線でつなぐために使われる電子機器

(2)(from a combination of MOdulate and DEModulate) electronic equipment consisting of a device used to connect computers by a telephone line

さらに詳しく


言葉モデル
読みもでる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファッションを展示するために服を着る女性

(2)何か他の物を作るためのガイドとして意図された何か

(3)典型的な形あるいはパターン

(4)写真家や画家、彫刻家のためにポーズを取る人

(5)画家や彫刻家のためにポーズをとる人

さらに詳しく


言葉ヤスデ
読みやすで
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉リデル
読みりでる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス人のハンセン病救済事業家(1855.10.17~1932. 2. 3)。エダ・ハンナ・ライト(Ada Hannah Wright)の伯母。
1889(明治22)CMS(Church Mission Society)宣教師として来日。
熊本の第五高等学校の英語講師。
1890. 4. 3(明治23)第五高等学校の教授たちと桜の名所の本妙寺を訪れ、物乞いをするハンセン病者たちを目にする。
1895.11.12(明治28)立田山麓(熊本市黒髪町<クロカミマチ>)にハンセン病療養の回春病院を開設。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]