"デ"がつく6文字の言葉

"デ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エピデミック
読みえびでみっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染病・疫病(エキビョウ)。

さらに詳しく


言葉エムデン海淵
読みえむでんかいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西太平洋、ミンダナオ島北東のフィリピン海溝中にある深所。北緯10.65°、東経126.6°、深度1万0,400メートル。

さらに詳しく


言葉エンディング
読みえんでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが終わる時期

(2)コミュニケーションの最後の部分

(3)あることを終わらせる出来事

(4)event whose occurrence ends something

(5)the point in time at which something ends; "the end of the year"; "the ending of warranty period"

さらに詳しく


言葉エンデコット
読みえんでこっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国生まれ

(2)1629年にマサチューセッツ湾植民地の創設者となった(1588年−1665年)

(3)born in England; in 1629 he became the founder of the Massachusetts Bay Colony (1588-1665)

さらに詳しく


言葉エンデミズム
読みえんでみずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風土性・固有性。

(2)固有種(endemic species)。

さらに詳しく


言葉エンデミック
読みえんでみっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)風土病(endemic disease)。

(2)固有種の。

(3)風土の、

さらに詳しく


言葉オイディプス
読みおいでぃぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼の父親ライウスを知らずに殺して、彼の母親ヨカスタと結婚したテーベの悲惨な王

(2)ソフォクレースによるドラマ'エディプス王'の主題

(3)a tragic king of Thebes who unknowingly killed his father Laius and married his mother Jocasta

(4)(Greek mythology) a tragic king of Thebes who unknowingly killed his father Laius and married his mother Jocasta; the subject of the drama `Oedipus Rex' by Sophocles

さらに詳しく


言葉オクシデント
読みおくしでんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西洋。オリエントの対語。

さらに詳しく


言葉オケアニデス
読みおけあにです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーケアノスとテティスの娘であった海の精

(2)sea nymph who was a daughter of Oceanus and Tethys

(3)(Greek mythology) sea nymph who was a daughter of Oceanus and Tethys

さらに詳しく


言葉オディエルヌ
読みおでぃえるぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ブルターニュ地域圏(Region Bretagne)西部のフィニステール県(Departement Finistere)南西部にある村。
北緯48.02°、西経4.53°の地。
ブルターニュ半島(Peninsule Bretonne)西部で、ガスコーニュ湾(Golfe de Gascogne)(ビスケー湾)に面する。〈人口〉
1999(平成11)2,524人。

さらに詳しく


言葉オンデマンド
読みおんでまんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注文対応

(2)注文に応じて速やかにサービスを提供すること

(3)受注対応、注文即応、受注生産

(4)注文に応じて速やかにサービスを提供すること 

(5)色の名前。

さらに詳しく


言葉オンデンザメ
読みおんでんざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉オーステンデ
読みおーすてんで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギー北西部、ウェスト・フラーンデレン州(Provincie West Vlaanderen)北西部の都市。
州都ブルッヘ(Brugge)の西方で、北海に面する。
「オステンド(Ostend)」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)6万8,500人。

さらに詳しく


言葉オーディーン
読みおーでぃーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フリッグの最高の軍神、詩、知識、知恵(彼が目を与えた)、および夫

(2)チュートン人ヴォータンと同一視される

(3)アサ神族の長

(4)ruler of the Aesir

(5)(Norse mythology) ruler of the Aesir; supreme god of war and poetry and knowledge and wisdom (for which he gave an eye) and husband of Frigg; identified with the Teutonic Wotan

さらに詳しく


言葉オーデコロン
読みおーでころん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エッセンシャルオイルとアルコールでできた香水液

(2)a perfumed liquid made of essential oils and alcohol

さらに詳しく


言葉オーマンディ
読みおーまんでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の指揮者(ハンガリー生まれ)(1899年−1985年)

(2)United States conductor (born in Hungary) (1899-1985)

さらに詳しく


言葉オールディー
読みおーるでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前人気があった歌

(2)a song that was formerly popular

さらに詳しく


言葉カコデーモン
読みかこでーもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪霊(アクリョウ)。

(2)悪魔。

さらに詳しく


言葉カディボナ峠
読みかでぃぼなとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部、リグリア州(Regione Liguria)中西部のサボナ県(Provincia di Savona)西部にある峠。
北緯44.33°、東経8.39°、標高435メートル。
アルプス山脈([英]Alps)とアペニン山脈([英]Apennines)の境を成している。

さらに詳しく


言葉カデナ・コペ
読みかでなこぺ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインのラジオ放送局。

さらに詳しく


言葉カリブディス
読みかりぶでぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シチリア島(Isola Sicilia)とイタリア本土の間、メッシーナ海峡(Strait of Messina)にある巨岩スキュラ(Skylla)前方の大渦巻き。航海の難所。

さらに詳しく


言葉カーディガン
読みかーでぃがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前部をボタンやジッパーで上まで留めるニットのジャケット

(2)丸い耳と長い尾を持つ僅かに弓なりの脚のコルギー種の犬

(3)slightly bowlegged variety of corgi having rounded ears and a long tail

(4)knitted jacket that is fastened up the front with buttons or a zipper

さらに詳しく


言葉カーディナル
読みかーでぃなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序ではなく量を意味する

(2)ローマ教皇に助言し、新しい教皇を選ぶ枢機卿会の100人以上の優れた司教たちの1人

(3)数学的な集合における要素の数

(4)the number of elements in a mathematical set; denotes a quantity but not the order

さらに詳しく


言葉カーボベルデ
読みかーぼべるで
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称カーボベルデ。正式名称はカーボベルデ共和国。英語正式名称はRepublic of Cape Verde。英語名称はCape Verde。略号はCPV。大陸はアフリカ。言語はポルトガル語。地域は西アフリカ。首都はプライア。

さらに詳しく


言葉ガニュメデス
読みがにゅめです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神々に酌(シャク)をした美少年。トロイアの王トロスの子。
ゼウス(Zeus)が少年を見染め、鷲に化けて地上からオリンポスにさらい、饗宴の侍童とした。
「ガニメデ」,「ガニミード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ガリバルディ
読みがりばるでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの愛国者で、シシリーとナポリの征服がイタリア政府の形成につながった(1807年−1882年)

(2)Italian patriot whose conquest of Sicily and Naples led to the formation of the Italian state (1807-1882)

さらに詳しく


言葉ガーディアン
読みがーでぃあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの高級日刊新聞。

(2)アメリカ海軍の掃海艦(MCM5)。 満載排水量1,181トン。 母港は在日アメリカ海軍佐世保基地。

さらに詳しく


言葉キャデラック
読みきゃでらっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのゼネラル・モーターズ社製の高級大型乗用車(セダン)。
中国名は「凱迪拉克(Kaidilake)」。

さらに詳しく


言葉キャンディー
読みきゃんでぃー
品詞名詞
カテゴリ食物、デザート
意味

(1)香りをつけた砂糖で作った甘さたっぷりの菓子で、たいていは果実やナッツを入れる

さらに詳しく


言葉キルディン島
読みきるでぃんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北西部、コラ半島(Kol’skiy poluostrov)北部、バレンツ海(Barentsovo More)に面するムルマンスク・フィヨルド([英]Murmansk Fjord)東部にある島。
ムルマンスク州(Murmanskaya Oblast)に属する。
「キルジン島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]