"チック"がつく言葉
"チック"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | アチック |
---|---|
読み | あちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)屋根のすぐ下の家の上部の仕切のないスペース
(2)貯蔵用にしばしば用いられる
(3)often used for storage
(4)floor consisting of open space at the top of a house just below roof; often used for storage
言葉 | チック症 |
---|---|
読み | ちっくしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)主に学童期に現われるチック性の病気。大別して運動性チックと言語性チックがある。
運動性チックは、大きなまばたきをする・眼球を動かす・鼻翼をピクピクさせる・口をひきつる・顔をしかめる・首を振る・肩をすくめる・こぶしを握る・足を叩く・足踏みをドンとする・跳び上がる・性器をいじる、などの症状がある。
言語性チックは、咳ばらいをする・鼻をクンクンならす・ため息をつく・舌つづみをする・奇声や反響言語を発する・汚言(オゲン)を繰り返す、などの症状がある。
心因性のものが多く、緊張すると症状が増加し神経を集中すると短時間なら随意的に抑制することもでき、軽度のものは自然治癒するものもある。男児に多く、両親の教育態度・担任教諭・友達関係なども大きく関係している。長期化する場合は鎮静薬投与・精神療法などが行われる。
また脳炎後など錐体外路系の障害時に現れる器質性のものもあり、遺伝的要因も示唆されている。
思春期以後も続く慢性多発性チックは「トゥレット症候群」と呼ばれる。
言葉 | ブチック |
---|---|
読み | ぶちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エロチック |
---|---|
読み | えろちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | スタチック |
---|---|
読み | すたちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)変化があったとしても、ほとんど示さないさま
(2)showing little if any change
(3)showing little if any change; "a static population"
言葉 | 乙女チック |
---|---|
読み | おとめちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)少女に適当であるか、特有の
(2)befitting or characteristic of a young girl; "girlish charm"; "a dress too schoolgirlish for office wear"
言葉 | アスレチック |
---|---|
読み | あすれちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)筋肉質の人。
(2)筋骨質の。
(3)競技の、体育の。
(4)「運動競技用の」という意味。スポーツ選手が着ているような、機能性の高い衣服の総称。アスレチック・シャツは、袖なしのランニングシャツと同義で、「Aシャツ」とも呼ばれる。
(5)運動競技用の。
言葉 | エキゾチック |
---|---|
読み | えきぞちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)世界の別の場所または地域にいる、または、世界の別の場所または地域から来た、または、世界の別の場所または地域に特徴的な
(2)being or from or characteristic of another place or part of the world; "alien customs"; "exotic plants in a greenhouse"; "exotic cuisine"
言葉 | クロマチック |
---|---|
読み | くろまちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コスメチック |
---|---|
読み | こすめちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ゴチック活字 |
---|---|
読み | ごちっくかつじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | サジスチック |
---|---|
読み | さじすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)苦痛を他人に与えることで喜びまたは性的満足を得る
(2)deriving pleasure or sexual gratification from inflicting pain on another
言葉 | スケプチック |
---|---|
読み | すけぷちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ドグマチック |
---|---|
読み | どぐまちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)証明されていないか証明できない原則の断定によって特徴づけられる
(2)characterized by assertion of unproved or unprovable principles
言葉 | ドメスチック |
---|---|
読み | どめすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)家庭または家族の、あるいは、家庭または家族にかかわる
(2)家庭の、または、家庭に関する
(3)国内部事情に関する、またはその関係の
(4)of concern to or concerning the internal affairs of a nation
(5)of or relating to the home; "domestic servant"; "domestic science"
言葉 | ドラマチック |
---|---|
読み | どらまちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)歌手または歌声で使用され、声量、表情の豊かさ、演劇または舞台公演のスタイルに特徴づけられる
(2)劇に適した、または劇に特有の
(3)出演においてセンセーショナルであるか影響においてスリリングな
(4)used of a singer or singing voice that is marked by power and expressiveness and a histrionic or theatrical style; "a dramatic tenor"; "a dramatic soprano"
言葉 | プラスチック |
---|---|
読み | ぷらすちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一定の形の物や皮膜や単繊維に成形したり、例えば被覆剤や接着剤を作るのに使われる合成または半合成物質の総称
(2)generic name for certain synthetic or semisynthetic materials that can be molded or extruded into objects or films or filaments or used for making e.g. coatings and adhesives
言葉 | ペダンチック |
---|---|
読み | ぺだんちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に些細なことを学ぶこと、狭い視野によって特徴づけられる
(2)marked by a narrow focus on or display of learning especially its trivial aspects
言葉 | マグネチック |
---|---|
読み | まぐねちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)磁石の特性を持つさま
(2)すなわち、鉄あるいは鋼鉄を引きつけること
(3)having the properties of a magnet; i.e. of attracting iron or steel; "the hard disk is covered with a thin coat of magnetic material"
言葉 | ロマンチック |
---|---|
読み | ろまんちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に属する、または、芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に特徴的な
(2)理想主義的で非現実的な
(3)実用的なことにおいて分別がない
(4)not sensible about practical matters; idealistic and unrealistic; "as quixotic as a restoration of medieval knighthood"; "a romantic disregard for money"; "a wild-eyed dream of a world state"
言葉 | アクロバチック |
---|---|
読み | あくろばちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)活発に行動する
(2)vigorously active; "an acrobatic dance"; "an athletic child"; "athletic playing"; "gymnastic exercises"
言葉 | アスレチックス |
---|---|
読み | あすれちっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アーチスチック |
---|---|
読み | あーちすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)芸術か芸術家に関係する、または特徴があるさま
(2)美的基準と感覚を満足させるさま
(3)relating to or characteristic of art or artists
(4)satisfying aesthetic standards and sensibilities; "artistic workmanship"
言葉 | エゴイスチック |
---|---|
読み | えごいすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける
(2)limited to or caring only about yourself and your own needs
言葉 | オートマチック |
---|---|
読み | おーとまちっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カリスマチック |
---|---|
読み | かりすまちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)引き付ける並はずれた能力を持っている
(2)possessing an extraordinary ability to attract; "a charismatic leader"; "a magnetic personality"
言葉 | サディスチック |
---|---|
読み | さでぃすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)苦痛を他人に与えることで喜びまたは性的満足を得る
(2)deriving pleasure or sexual gratification from inflicting pain on another
言葉 | システマチック |
---|---|
読み | しすてまちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)順序と計画によって特徴づけられる
(2)characterized by order and planning; "the investigation was very systematic"; "a systematic administrator"
言葉 | デモクラチック |
---|---|
読み | でもくらちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)民主主義の原理または社会的平等に特徴づけられる、の支持、あるいは、に基づく
(2)characterized by or advocating or based upon the principles of democracy or social equality
(3)characterized by or advocating or based upon the principles of democracy or social equality; "democratic government"; "a democratic country"; "a democratic scorn for bloated dukes and lords"- George du Maurier
言葉 | ニヒリスチック |
---|---|
読み | にひりすちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |