"スト"がつく9文字の言葉

"スト"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件
言葉フォックストロット
読みふぉっくすとろっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4拍子の社交ダンス

(2)ショート・ロング・ファースト・スローの一定の組合せ

(3)combines short and long and fast and slow steps fixed sequences

(4)a ballroom dance in quadruple time; combines short and long and fast and slow steps fixed sequences

さらに詳しく


言葉フォックストロット
読みふぉっくすとろっと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)フォックストロットを踊る

(2)dance the foxtrot

さらに詳しく


言葉フォレストグリーン
読みふぉれすとぐりーん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)森林を思わせる暗い緑。

(2)forest-green

さらに詳しく


言葉フォレストヒース郡
読みふぉれすとひーすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部のサフォーク州(the County of Suffolk)北西部にある郡。
郡都はベリーセントエドマンズ(Bury Saint Edmunds)。〈面積〉
374平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)5万5,510人(4月29日)。

さらに詳しく


言葉フラストレイション
読みふらすとれいしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨害または批判されていらいらする気持ち

(2)a feeling of annoyance at being hindered or criticized

(3)a feeling of annoyance at being hindered or criticized; "her constant complaints were the main source of his frustration"

さらに詳しく


言葉フラストレーション
読みふらすとれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妨害または批判されていらいらする気持ち

(2)a feeling of annoyance at being hindered or criticized; "her constant complaints were the main source of his frustration"

さらに詳しく


言葉ブレストストローク
読みぶれすとすとろーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かえる足をしながら両腕を頭の前方へ伸ばし広げ、かいて腕を両脇におさめる

(2)泳法

(3)the arms are extended together in front of the head and swept back on either side accompanied by a frog kick

(4)a swimming stroke; the arms are extended together in front of the head and swept back on either side accompanied by a frog kick

さらに詳しく


言葉ブレーン・トラスト
読みぶれーんとらすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのルーズベルト大統領がニュー・ディール政策を行った際、ニューヨーク・タイムズが時の経済参謀本部に用いた通称。

(2)頭脳委員会・専門委員会・専門顧問団・側近顧問団。

(3)視聴者からの質問に即答するための専門解答者グループ。 単に「ブレーン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ブースト・フェーズ
読みぶーすとふぇーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケッット(特に弾道ミサイル)で、発射後の上昇段階。
非常に高速で、ミサイルの場合、撃墜はほぼ不可能とされる。
「ブースト段階」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉プレシャスストーン
読みぷれしゃすすとーん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)日本語に訳すと貴石(きせき)と言う。天然から産出される宝石の中で、より資産価値の高いもので、ダイヤモンド、ルビー、サファイアなどがこれに分類される。その他、プレシャスストーンより資産価値の低いものを半貴石(はんきせき、セミ・プレシャスストーン)と呼ぶ。

(2)Precious Stone

さらに詳しく


言葉ホワイトストーン橋
読みほわいとすとーんばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ニューヨーク市(New York city)のブロンクス区(the Bronx)とクイーンズ区(the Queens)を結ぶ橋。
正称は「ブロンクス・ホワイトストーン・ブリッジ(Bronx-Whitestone Bridge)」。

さらに詳しく


言葉ボストン・マラソン
読みぼすとんまらそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市で、毎年4月19日に行われる国際マラソン競走。

さらに詳しく


言葉マーストリヒト条約
読みまーすとりひとじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)EU設立を規定した国際条約。

さらに詳しく


言葉ミフェプリストーン
読みみふぇぷりすとーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスで開発された流産を誘発するドラッグ(商標名RU486)

(2)妊娠して最初の5週間に摂取されれば、それはプロゲステロンの活動を妨げることで、子宮が胎児を堕胎する

(3)when taken during the first five weeks of pregnancy it blocks the action of progesterone so that the uterus sloughs off the embryo

(4)an abortion-inducing drug (trade name RU_486) developed in France; when taken during the first five weeks of pregnancy it blocks the action of progesterone so that the uterus sloughs off the embryo

(5)an abortion-inducing drug (trade name RU 486) developed in France

さらに詳しく


言葉ミンストレルショー
読みみんすとれるしょー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒人の歌やジョークの喜劇的な演目を特徴とする、顔を黒く塗った芸人たちの一座

(2)出演者が黒人の扮装をするバラエティーショー

(3)a troupe of performers in blackface typically giving a comic program of negro songs and jokes

(4)a variety show in which the performers are made up in blackface

さらに詳しく


言葉メフィストフェレス
読みめふぃすとふぇれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ファウストが魂を売った悪霊

(2)evil spirit to whom Faust sold his soul

さらに詳しく


言葉モニタリングポスト
読みもにたりんぐぽすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)放射線観測装置

(3)カラーコード#ea5506

さらに詳しく


言葉ラッキーストライク
読みらっきーすとらいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ製タバコの一銘柄。ブラウン・アンド・ウィリアムソン(Brown & Williamson Tobacco Corporation)(B&W)の登録商標名。

さらに詳しく


言葉リビングストン山脈
読みりびんぐすとんさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、タンザニア南部のキペンゲレ山地(Kipen-gere Range)南部を構成する山脈。全長約160キロメートル。
マラウイ湖(Lake Malawi)北東岸沿いに南北に連なる。

さらに詳しく


言葉ロゼッタ・ストーン
読みろぜったすとーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1799(寛政11)ナポレオン一世(Napoleon I)のエジプト遠征の際、ナイル河口の町ロゼッタ(ラシード)で一将校により発見された碑石。高さ114センチメートル、幅72センチメートル。
黒色の玄武岩に2種の古代エジプト文字(ヒエログリフック・デモティック)とギリシア文字の3書体で同一内容が刻まれていたため、エジプト文字解読の手がかりとなった。
1822(文政 5)フランス人シャンポリオン(J.F.Champollion)がヒエログリフを解読。紀元前 196年に起草され、エジプトの神官たちの総会の決議による、エジプト王プトレマイオス五世(Ptolemaios V)の頌徳(ショウトク)碑であった。
1801(享和元)イギリス軍に没収され、現在は大英博物館(the British Museum)が所蔵。

さらに詳しく


言葉不揮発性ストレージ
読みふきはつせいすとれーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電源が切れても失われない、コンピュータ記憶

(2)computer storage that is not lost when the power is turned off

さらに詳しく


言葉南オーストラリア州
読みみなみおーすとらりあしゅう
品詞名詞
カテゴリ地理学
意味

(1)オーストラリア中央南部の州

(2)a state in south central Australia

さらに詳しく


言葉南部バプテスト連盟
読みなんぶばぷてすとれんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南部バプテスト教会の連合

(2)an association of Southern Baptists

さらに詳しく


言葉地ビールレストラン
読みじびーるれすとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)醸造所とレストランの組み合わせ

(2)ビールは施設内で消費されるために醸造され、食物と一緒に供される

(3)a combination brewery and restaurant

(4)beer is brewed for consumption on the premises and served along with food

(5)a combination brewery and restaurant; beer is brewed for consumption on the premises and served along with food

さらに詳しく


言葉座り込みストライキ
読みすわりこみすとらいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和解が成立するまで労働者が職場を立ち去ることを拒否するストライキ戦法

(2)a strike in which workers refuse to leave the workplace until a settlement is reached

さらに詳しく


言葉新聞ジャーナリスト
読みしんぶんじゃーなりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新聞に寄稿するジャーナリスト

(2)a journalist who writes for a gazette

さらに詳しく


言葉西オーストラリア州
読みにしおーすとらりあしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリアの3番目に西部を含んでいる州

(2)a state containing the western third of Australia

さらに詳しく


言葉非キリスト教聖職者
読みひきりすときょうせいしょくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非キリスト教の宗教で宗教的義務と式典を行う人

(2)a person who performs religious duties and ceremonies in a non-Christian religion

さらに詳しく


言葉非揮発性ストレージ
読みひきはつせいすとれーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電源が切れても失われない、コンピュータ記憶

(2)computer storage that is not lost when the power is turned off

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件
[戻る]