"スト"がつく6文字の言葉

"スト"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アイストング
読みあいすとんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷の固まりを持ち上げるためのトング

(2)tongs for lifting blocks of ice

さらに詳しく


言葉アストラカン
読みあすとらかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボルガ川の三角州の南西ロシアの町

(2)若い子羊の毛皮

(3)a city in southwestern Russia on the delta of the Volga River

(4)the fur of young lambs

さらに詳しく


言葉アストラハン
読みあすとらはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、カフカス地方北西部のアストラハン州中南東部にある州都。
北緯46.35°、東経48.05°の地。
ボルガ川の大きな河港があるが、1年の内4ヶ月は凍結する。
ロシア海軍のカスピ小艦隊(Caspian Fleet)司令部がある。
「アストラカン」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)45万8,000人。
1989(平成元)50万9,200人。
2002(平成14)50万4,501人。

(2)(1)に似せたビロード織りの一種。 表面に多くの小さな輪が出るように織られている。 「アストラカン」とも呼ぶ。

(3)ロシア南西部のアストラハン地方原産の、カラクール(karakul)種の子羊の黒毛皮。堅くしまった巻き毛のもの。 「アストラカン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アナーキスト
読みあなーきすと
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)無政府主義を支持する人

(2)an advocate of anarchism

さらに詳しく


言葉アマースト郡
読みあまーすとぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)中西部の郡。南部をリンチバーグ市(City of Lynchburg)とキャンベル郡(Campbell County)、南西部をベッドフォード(Bed-ford County)に接する。
郡都はアマースト。〈人口〉
1980(昭和55)2万9,086人。
1990(平成 2)2万8,578人。
2000(平成12)3万1,894人。

さらに詳しく


言葉アムハースト
読みあむはーすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)西部にあるエリー郡(Erie County)の都市。

さらに詳しく


言葉アモコストス
読みあもこすとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キプロス島のファマグスタ(Famagusta)のギリシア語名。

さらに詳しく


言葉アルピニスト
読みあるぴにすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難しい登山を専門とする登山家

(2)a mountain climber who specializes in difficult climbs

さらに詳しく


言葉アーソニスト
読みあーそにすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)放火犯人・放火魔。(パイロマニア)

さらに詳しく


言葉アーティスト
読みあーてぃすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感性と想像力あふれる作品を生み出す人

(2)a person whose creative work shows sensitivity and imagination

さらに詳しく


言葉アーバリスト
読みあーばりすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世ヨーロッパで用いられた、バネ仕掛けの投石器。

さらに詳しく


言葉イストラ半島
読みいすとらはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロアチア西北部、アドリア海北部のベネチア湾(Golfo di Venezia)東岸の半島。
大部分はイスタルスカ郡(Istarska Zupanija)に、基部は東部がプリモルスコ・ゴランスカ郡(Primorsko-Goranska Zupan-ija)に所属し、基部の北部はスロベニアに帰属。〈面積〉
3,900平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉インストール
読みいんすとーる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用するために置く

(2)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"

さらに詳しく


言葉インタレスト
読みいんたれすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かあるいは何かにかかわり合いたいという関心と好奇心

(2)a sense of concern with and curiosity about someone or something; "an interest in music"

さらに詳しく


言葉インダストリ
読みいんだすとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売用の商品やサービスを製造、提供する組織的な活動

(2)the organized action of making of goods and services for sale; "American industry is making increased use of computers to control production"

さらに詳しく


言葉イーストマン
読みいーすとまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真フィルムの現像の、軟質フィルム(彼の会社は、ロールフィルムを導入した)の、箱型カメラの、及びカラー写真術のための乾板の過程法の米国の発明者(1854年−1932年)

(2)United States inventor of a dry-plate process of developing photographic film and of flexible film (his firm introduced roll film) and of the box camera and of a process for color photography (1854-1932)

さらに詳しく


言葉ウィストロン
読みうぃすとろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾のパソコン・メーカー緯創資通のブランド名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エクソシスト
読みえくそしすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪魔払いを行う人

(2)someone who practices exorcism

さらに詳しく


言葉エコノミスト
読みえこのみすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済学の専門家

(2)an expert in the science of economics

さらに詳しく


言葉エコロジスト
読みえころじすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機体とその環境の関係を研究した生物学者

(2)a biologist who studies the relation between organisms and their environment

さらに詳しく


言葉エストニア人
読みえすとにあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エストニアの主幹民族。
フィン人・マジャール人(ハンガリア人)と同系のフィン系で、ウラル・アルタイ語族のエストニア語を話す。

さらに詳しく


言葉エストニア語
読みえすとにあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルチック−フィン諸語に属する

(2)エストニアの公用語

(3)the official language of Estonia

(4)belongs to the Baltic-Finnic family of languages

(5)the official language of Estonia; belongs to the Baltic-Finnic family of languages

さらに詳しく


言葉エストラゴン
読みえすとらごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヨモギ属(Ar-temisia)の植物。西アジア・東ヨーロッパの原産。
ヨモギ(蓬)に似た細い葉を持ち、芳香があって香草(ハーブ)として用いる。
「タラゴン([英]tarragon)」とも呼ぶ。。

(2)(1)の葉。 サラダ・エスカルゴ料理などの香味料、野鳥・獣肉の臭い消しの香辛料などとして用いる。 フレンチ種とロシア(シベリア)種がある。

さらに詳しく


言葉エストロゲン
読みえすとろげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性のステロイド性ホルモンの一般用語で、卵巣から分泌され、典型的な女性の性徴に関与する

(2)a general term for female steroid sex hormones that are secreted by the ovary and responsible for typical female sexual characteristics

さらに詳しく


言葉エッセイスト
読みえっせいすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品の作家

(2)a writer of literary works

さらに詳しく


言葉エベレスト山
読みえべれすとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界最高峰(29、028フィート)

(2)ヒマラヤ山脈中央、チベットとネパールの国境にある山

(3)the highest mountain peak in the world (29,028 feet high)

(4)a mountain in the central Himalayas on the border of Tibet and Nepal; the highest mountain peak in the world (29,028 feet high)

さらに詳しく


言葉エラストマー
読みえらすとまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴムに似た弾力のある物質の総称(外力が取り除かれると元の形に戻る)

(2)any of various elastic materials that resemble rubber (resumes its original shape when a deforming force is removed)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オストマルク
読みおすとまるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東ドイツの貨幣単位。
略号は「Om」。

さらに詳しく


言葉オストメイト
読みおすとめいと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)排泄機能に障害があり、腹部に排泄のための孔(ストーマ)をあけている人のことをいいます。膀胱がんや直腸がんなどが原因の場合が多いようです。
人口肛門・人口膀胱保有者のことです。癌や事故などにより消化管や尿管が損なわれたため、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)を手術によって腹部などに排泄のための開口部を造設したひと。人工肛門患者とも言う。人工肛門・人工膀胱保有者のこと。

さらに詳しく


言葉オストリッチ
読みおすとりっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も大型の現存する鳥

(2)2つの爪先のある足を有する足が速く飛べないアフリカの鳥

(3)largest living bird

(4)fast-running African flightless bird with two-toed feet; largest living bird

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]