"シック"がつく5文字の言葉

"シック"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉アラシック
読みあらしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嵐ファンのこと。

さらに詳しく


言葉エアシック
読みえあしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物酔いを経験するさま

(2)experiencing motion sickness

さらに詳しく


言葉エシックス
読みえしっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倫理的価値と規定の哲学的研究

(2)the philosophical study of moral values and rules

さらに詳しく


言葉クラシック
読みくらしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)早期の文明とその文化で最も高度な発達段階の、または、早期の文明とその文化で最も高度な発達段階に関する

(2)of or relating to the most highly developed stage of an earlier civilisation and its culture; "classic Cinese pottery"

さらに詳しく


言葉クラシック
読みくらしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確立された形式の音楽の伝統的ジャンルで重要な関心を引きつけ、音楽嗜好を発達させた

(2)最高の創造

(3)a creation of the highest excellence

(4)traditional genre of music conforming to an established form and appealing to critical interest and developed musical taste

さらに詳しく


言葉シーシック
読みしーしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船移動が原因で生じる乗り物酔い

(2)motion sickness experienced while traveling on water

さらに詳しく


言葉ベイシック
読みべいしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(2)基本的な事実、原則である、またはそれに関わるさま

(3)不可欠な要素として働く

(4)基部か出発点として役割を果たすさま

(5)pertaining to or constituting a base or basis

さらに詳しく


言葉ベーシック
読みべーしっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基部か出発点として役割を果たすさま

(2)基礎または基盤に関連する、あるいは基礎または基盤となる

(3)pertaining to or constituting a base or basis; "a basic fact"; "the basic ingredients"; "basic changes in public opinion occur because of changes in priorities"

(4)serving as a base or starting point; "a basic course in Russian"; "basic training for raw recruits"; "a set of basic tools"; "an introductory art course"

さらに詳しく


言葉ベーシック
読みべーしっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在はあまり一般的には使われていない

(2)学ぶのが比較的簡単である人気のあるプログラミング言語

(3)初心者の万能記号的な命令コードの頭字語

(4)no longer in general use

(5)an acronym for beginner's all-purpose symbolic instruction code

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]