"ん"で終わる9文字の言葉

"ん"で終わる9文字の言葉 "ん"で終わる9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉サイバーネーション
読みさいばーねーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピューター(電算機)などのサイバネティックス(人工頭脳学)を利用した自動制御。

さらに詳しく


言葉サブプライムローン
読みさぶぷらいむろーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サブプライムローンとは、信用力の低い個人に貸し付けたアメリカの住宅ローンのこと。通常のローンに比べ金利は高いが審査基準が緩い。サブプライムローンは、最初の数年間は金利が低く(または無し)に設定されているが、2~3年目から急激に支払いが膨らむ仕組みになっている。それでも住宅価格が上昇しているうちは、条件の良いローンに借り換えたり、不動産を転売することで利益が出た。しかし、アメリカの住宅バブルが崩壊し、不動産価格が下落したことで、借り換えも転売も出来ず、返済に行き詰まる人が続出している。サブプライムローン債権の多くは証券化され各国に販売されており、その焦げ付きが問題になっている。

さらに詳しく


言葉サラーフッディーン
読みさらーふっでぃーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリアとエジプトのサルタン

(2)1187年にキリスト教徒からエルサレムを再征服したが、1191年にリチャード獅子心王に敗れた(1137年−1193年)

(3)sultan of Syria and Egypt; reconquered Jerusalem from the Christians in 1187 but was defeated by Richard Coeur de Lion in 1191 (1137-1193)

さらに詳しく


言葉サルファダイアジン
読みさるふぁだいあじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髄膜炎と肺炎及びその他の感染症の治療で使われるサルファ剤

(2)a sulfa drug used in treating meningitis and pneumonia and other infections

さらに詳しく


言葉サルファピリディン
読みさるふぁぴりでぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺炎の特効薬。

さらに詳しく


言葉サンセバスティアン
読みさんせばすてぃあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流行の海浜リゾート地

(2)フランスとの国境線に近いビスケー湾の北部スペインのある町

(3)a fashionable seaside resort

(4)a city in northern Spain on the Bay of Biscay near the French border; a fashionable seaside resort

さらに詳しく


言葉サン・マルティン郡
読みさんまるてぃんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー北部、サン・マルティン県(Departamento de San Mar-tin)北西部の郡。
郡都はタラポト(Tarapoto)。

さらに詳しく


言葉サン・マルティン県
読みさんまるてぃんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー北部の県。北部・東部をロレト県(Departamento de Loreto)、北西部をアマソナス県(Departamento del Amazonas)に接する。
県都はモジョバンバ(Moyobamba)。
「サン・マルティン州」とも呼ぶ。〈面積〉
5万1,253平方キロメートル。〈10郡〉
エルドラド郡(Provincia de El Dorado)。
ベリャビスタ郡(Provincia de Bellavista)。
ワリャガ郡(Provincia de Huallaga)。
ラマス郡(Provincia de Lamas)。
マリスカル・カセレス郡(Provincia de Mariscal Caceres)。
モジョバンバ郡(Provincia de Moyobamba)。
ピコタ郡(Provincia de Picota)。
リオハ郡(Provincia de Rioja)。
サン・マルティン郡(Provincia de San Martin)。
トカチェ郡(Provincia de Tocache)。

さらに詳しく


言葉サーキュレーション
読みさーきゅれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(図書の)貸し出し部数。

(2)(出版物の)流通・売れ行き。発行部数。

(3)(ニュース・うわさなどの)流布(ルフ)・伝播(デンパ)。

(4)循環・運行。血行。

(5)テレビ・ラジオの視聴率。

さらに詳しく


言葉ザールブリュッケン
読みざーるぶりゅっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、ザールラント州(Bundesland Saarland)南部にある州都。

さらに詳しく


言葉シェーフェニンゲン
読みしぇーふぇにんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ西部の都市ハーグ(Hague)の一地区。海岸部の保養地。

さらに詳しく


言葉シプロフロキサシン
読みしぷろふろきさしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重大な皮膚・呼吸器・尿管・骨・関節のバクテリア感染に対して用いられる経口抗生物質(商標名シプロ)

(2)an oral antibiotic (trade name Cipro) used against serious bacterial infections of the skin or respiratory tract or urinary tract or bones or joints

さらに詳しく


言葉シャンティニケタン
読みしゃんてぃにけたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、ウェストベンガル州(West Bengal State)北部の町。コルカタ(Kolkata)の北西約200キロメートル。
タゴール国際大学がある。

さらに詳しく


言葉シャーロットタウン
読みしゃーろっとたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリンスエドワードの州都で最大の都市

(2)the provincial capital and largest city of Prince Edward Island

さらに詳しく


言葉シャー・ジャハーン
読みしゃー・じゃはーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドのムガル皇帝で、統治している期間にムガル建築で最もすばらしい記念碑が建設された(アグラのタジマハールを含む)(1592年−1666年)

(2)Mogul emperor of India during whose reign the finest monuments of Mogul architecture were built (including the Taj Mahal at Agra) (1592-1666)

さらに詳しく


言葉シュッコンハゼラン
読みしゅっこんはぜらん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)スベリヒユ科ハゼラン属の植物。学名:Talinum patens (Jacq.) Willd.

さらに詳しく


言葉シングルアクション
読みしんぐるあくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転弾倉(cylinder)が撃鉄(hammer)と連動しているだけの回転式拳銃(revolver)。
撃鉄のロック(lock)は二段式になっていて、軽く引いたときの最初のロックは安全機構で、撃針は回転弾倉にある実包の雷管から離れ、引き金(trigger)は引いても動かなくなる。撃鉄を更に大きく引くと引き金の安全機構がはずれ、弾倉が1発分だけ回転し、弾丸を発射できる状態となる。

さらに詳しく


言葉ジェントルウーマン
読みじぇんとるうーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洗練された女性

(2)a woman of refinement; "a chauffeur opened the door of the limousine for the grand lady"

さらに詳しく


言葉ジデオキシイノシン
読みじでおきしいのしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)HIV感染の治療に用いられる抗ウイルス薬

(2)an antiviral drug used to combat HIV infection

さらに詳しく


言葉地ビールレストラン
読みじびーるれすとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)醸造所とレストランの組み合わせ

(2)ビールは施設内で消費されるために醸造され、食物と一緒に供される

(3)beer is brewed for consumption on the premises and served along with food

(4)a combination brewery and restaurant; beer is brewed for consumption on the premises and served along with food

さらに詳しく


言葉ジャック・ロンドン
読みじゃっく・ろんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロンダイク・ゴールド・ラッシュの経験に基づく小説の米国の小説家(1876年−1916年)

(2)United States writer of novels based on experiences in the Klondike gold rush (1876-1916)

さらに詳しく


言葉ジャパニメーション
読みじゃぱにめーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本製のアニメーションのこと。

さらに詳しく


言葉ジャム・セッション
読みじゃむ・せっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)即興のジャズ・コンサート

(2)an impromptu jazz concert

さらに詳しく


言葉ジャン・カルヴァン
読みじゃん・かるヴぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人の神学者(フランス生まれ)で、信念(予定説、恩寵に抵抗できないこと、信仰による義認)により長老制を定めた(1509年−1564年)

(2)Swiss theologian (born in France) whose tenets (predestination and the irresistibility of grace and justification by faith) defined Presbyterianism (1509-1564)

さらに詳しく


言葉ジーベンビュルゲン
読みじーべんびゅるげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランシルバニア(Transylvania)のドイツ語名。

さらに詳しく


言葉スクリメージライン
読みすくりめーじらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカンフットボールの、ゴールラインに平行な線で各プレイの始まりにラインズマンが位置に着く所

(2)line parallel to the goal lines where football linesmen line up at the start of each play in American football; "the runner was tackled at the line of scrimmage"

さらに詳しく


言葉スタグフレーション
読みすたぐふれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スタグフレーションとは、経済活動が停滞している局面でインフレが進行することを指す。

(2)経済成長が伸び悩み失業率が高い期間(不景気)のことでその間物価は上がる(インフレーション)

(3)a period of slow economic growth and high unemployment (stagnation) while prices rise (inflation)

さらに詳しく


言葉スティームタービン
読みすてぃーむたーびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気が回転翼に当たって回すタービン

(2)turbine in which steam strikes blades and makes them turn

さらに詳しく


言葉ステイションワゴン
読みすていしょんわごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後部座席の後ろにスペースがあり長い車体と後ろのドアがある車

(2)a car that has a long body and rear door with space behind rear seat

さらに詳しく


言葉ステロイドホルモン
読みすてろいどほるもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性器の発達と成長に影響を与えるホルモン

(2)any hormone affecting the development and growth of sex organs

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]