"や"がつく4文字の言葉

"や"がつく4文字の言葉 "や"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉しもやけ
読みしもやけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)凍えによって生じる組識の破壊で、刺痛、水脹れを生じ、壊疽を起こすこともある

(2)destruction of tissue by freezing and characterized by tingling, blistering and possibly gangrene

さらに詳しく


言葉シャリヤ
読みしゃりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コーランからの、またモハメッドの教えと例から由来する法律の規則

(2)the code of law derived from the Koran and from the teachings and example of Mohammed

(3)the code of law derived from the Koran and from the teachings and example of Mohammed; "sharia is only applicable to Muslims"; "under Islamic law there is no separation of church and state"

さらに詳しく


言葉すき焼き
読みすきやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛の薄切りまたは鶏肉、豚肉をタマネギ・野菜・醤油といっしょに食卓で簡単に調理したもの

(2)thin beef strips (or chicken or pork) cooked briefly at the table with onions and greens and soy sauce

さらに詳しく


言葉スキーヤ
読みすきーや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)シャコ(蝦蛄)。

さらに詳しく


言葉すばやい
読みすばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素早く動くさま

(2)moving swiftly

(3)moving swiftly; "fast-flying planes"; "played the difficult passage with flying fingers"

さらに詳しく


言葉スラバヤ
読みすらばや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア、ジャワ島東部のジャワティモール州(Propin-si Jawa Timur)の州都。ジャワ島北東岸の港湾都市で、マドュラ海峡(Selat Madura)に面する。〈人口〉
1971(昭和46)156万人。
1980(昭和55)202万7,000人。
2001(平成13)368万3,200人(推計)。

さらに詳しく


言葉ゼカリヤ
読みぜかりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前6世紀末期のヘブライ人の小予言者

(2)a Hebrew minor prophet of the late 6th century BC

さらに詳しく


言葉たい焼き
読みたいやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ(鯛)の形をした上下に開く鉄製の型の両側に、水で溶いた小麦粉を流し入れて軽く焼き、間にアン(餡)を挟んで焼き上げた菓子。
東京都新宿区若葉(ワカバ)の「わかば」が尻尾の先までアンが入っていると有名。

さらに詳しく


言葉たおやか
読みたおやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)けがをしやすい

(2)この上なくすばらしくて、ほのかで、気持ちよい

(3)容易に移動し曲がるさま

(4)exquisitely fine and subtle and pleasing

(5)exquisitely fine and subtle and pleasing; susceptible to injury; "a delicate violin passage"; "delicate china"; "a delicate flavor"; "the delicate wing of a butterfly"

さらに詳しく


言葉タケヤシ
読みたけやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーブルヤシの別称、

さらに詳しく


言葉タッパヤ
読みたっぱや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フィンランド語で)殺人者・人殺し。

さらに詳しく


言葉タバコ屋
読みたばこや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイプとパイプタバコ、葉巻、紙巻きタバコを売る店

(2)a shop that sells pipes and pipe tobacco and cigars and cigarettes

さらに詳しく


言葉たやすい
読みたやすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど努力を必要としないこと

(2)困難さを示さない

(3)posing no difficulty

(4)posing no difficulty; requiring little effort; "an easy job"; "an easy problem"; "an easy victory"; "the house is easy to heat"; "satisfied with easy answers"; "took the easy way out of his dilemma"

さらに詳しく


言葉たやすさ
読みたやすさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洞察力、鋭敏さの欠如

(2)a lack of penetration or subtlety

(3)a lack of penetration or subtlety; "they took advantage of her simplicity"

さらに詳しく


言葉たわやか
読みたわやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)動き、スタイル、姿、または出来栄えの美しさを特徴とする

(2)容易に移動し曲がるさま

(3)趣と行儀における教養で特徴づけられる

(4)静けさとなだめ

(5)characterized by beauty of movement, style, form, or execution

さらに詳しく


言葉ダイヤル
読みだいやる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオ・テレビの波長を合わせるのに用いるコントロール部品

(2)各種の計器の円形目盛り表示盤

(3)時計の文字盤

(4)時間を示す目盛りが付いている

(5)電話に付いている盤で各ナンバーがかけられたとき定まった距離を回転する

さらに詳しく


言葉ダイヤル
読みだいやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ダイヤルによって、選ぶ

(2)電話番号を選択するために、ダイヤルを操作する

(3)choose by means of a dial

(4)choose by means of a dial; "dial a telephone number"

(5)operate a dial to select a telephone number

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ちやほや
読みちやほや
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過度の甘さで扱う

(2)treat with excessive indulgence

(3)treat with excessive indulgence; "grandparents often pamper the children"; "Let's not mollycoddle our students!"

さらに詳しく


言葉つや消し
読みつやけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど対照がない特性

(2)ハイライトあるいはつやが不足していること

(3)lacking highlights or gloss

(4)the property of having little or no contrast

(5)the property of having little or no contrast; lacking highlights or gloss

さらに詳しく


言葉つや拭き
読みつやぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板の間や家具などの艶(光沢)を出すため、布(ヌノ)や艶布巾(ツヤブキン)などで磨(ミガ)き上げること。

さらに詳しく


言葉ツヤブキ
読みつやぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツワブキ(石蕗)の別称。

さらに詳しく


言葉つややか
読みつややか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光沢または輝きを反射する

(2)反射光線

(3)摩擦などによって、滑らかで明るくなった

(4)made smooth and bright by or as if by rubbing

(5)made smooth and bright by or as if by rubbing; reflecting a sheen or glow; "bright silver candlesticks"; "a burnished brass knocker"; "she brushed her hair until it fell in lustrous auburn waves"; "rows of shining glasses"; "shiny black patents"

さらに詳しく


言葉手ばやい
読みてばやい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急速に即刻達成される

(2)accomplished rapidly and without delay

(3)accomplished rapidly and without delay; "was quick to make friends"; "his quick reaction prevented an accident"; "hoped for a speedy resolution of the problem"; "a speedy recovery"; "he has a right to a speedy trial"

さらに詳しく


言葉手みやげ
読みてみやげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift

(3)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


言葉照り焼き
読みてりやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛、鶏、魚介類を香辛料のきいた醤油につけて焼いたりあぶったりしたもの

(2)beef or chicken or seafood marinated in spicy soy sauce and grilled or broiled

さらに詳しく


言葉テレヤー
読みてれやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)バター([英]butter)。

さらに詳しく


言葉デイヤス
読みでいやす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガルの探検家で、1488年に喜望峰に着いた最初のヨーロッパ人(これにより、大西洋からアジアまで航路を確立する)(1450年−1500年)

(2)Portuguese explorer who in 1488 was the first European to get round the Cape of Good Hope (thus establishing a sea route from the Atlantic to Asia) (1450-1500)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉デザイヤ
読みでざいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満たされていない状態を伴う気持ち

(2)the feeling that accompanies an unsatisfied state

さらに詳しく


言葉デュニヤ
読みでゅにや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)世界。

さらに詳しく


言葉トップ屋
読みとっぷや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)週刊誌などの巻頭の記事(トップ記事)になりそうな記事を書いて、雑誌社などに売り込むフリーランスの記者。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]