"やや"がつく言葉
"やや"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から21件目を表示 |
言葉 | やや |
---|---|
読み | やや |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)多少
(2)わずかに
(3)to a small degree
(4)to a small degree; somewhat; "it's a bit warm"; "felt a little better"; "a trifle smaller"
言葉 | 稍 |
---|---|
読み | やや |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | ややこ |
---|---|
読み | ややこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤ん坊(アカンボウ)、あかご(赤子)。
「やや(稚)」とも呼ぶ。
言葉 | ややに |
---|---|
読み | ややに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 箭山 |
---|---|
読み | ややま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)八面山の別称。
言葉 | つややか |
---|---|
読み | つややか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)光沢または輝きを反射する
(2)摩擦などによって、滑らかで明るくなった
(3)反射光線
(4)reflecting light; "glistening bodies of swimmers"; "the horse's glossy coat"; "lustrous auburn hair"; "saw the moon like a shiny dime on a deep blue velvet carpet"; "shining white enamel"
言葉 | 冷やか |
---|---|
読み | ひややか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冷ややか |
---|---|
読み | ひややか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 宮山 |
---|---|
読み | みややま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県寒川町にあるJP東日本相模線の駅名。
言葉 | エアあやや |
---|---|
読み | えああやや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)口パクで、アイドル松浦亜弥のモノマネをすること。
言葉 | 冷ややかさ |
---|---|
読み | ひややかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱のないこと
(2)感情面の反応が欠如している無感動の状態
(3)the absence of heat
(4)the absence of heat; "the coldness made our breath visible"; "come in out of the cold"; "cold is a vasoconstrictor"
(5)apathy demonstrated by an absence of emotional reactions
言葉 | 冷ややかに |
---|---|
読み | ひややかに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冷奴 |
---|---|
読み | ひややっこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)冷たい奴、のこと。
言葉 | ややこしい |
---|---|
読み | ややこしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)非常に複雑な、または入り組んで、そして、時折率直でない
(2)相互に連結された部品から成ること
(3)分析または理解が難しい
(4)構造が複雑な
(5)例えばぬかるみに巻き込まれる、あるいは妨げられるように
言葉 | 池木屋山 |
---|---|
読み | いけごややま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)三重県と奈良県の県境にある山。標高1,396メートル。
言葉 | 厭やらしい |
---|---|
読み | いややらしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冷やりとした |
---|---|
読み | ひややりとした |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)熱から開放すること
(2)暖かくもなくあまり冷たくもない
(3)neither warm nor very cold; giving relief from heat; "a cool autumn day"; "a cool room"; "cool summer dresses"; "cool drinks"; "a cool breeze"
姉妹サイト紹介

言葉 | 大鷹鳥谷山 |
---|---|
読み | おおたかどややま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)福島県の田村市(タムラシ)都路町(ミヤコジマチ)と双葉郡(フタバグン)川内村(カワウチムラ)の境にある山。標高794メートル。
情報通信研究機構の電波時計用の標準電波送信所がある。
言葉 | 西祖谷山村 |
---|---|
読み | にしいややまそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)徳島県西部、三好郡(ミヨシグン)の村。
言葉 | 東祖谷山村 |
---|---|
読み | ひがしいややまそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)徳島県西部、三好郡(ミヨシグン)の村。
1件目から21件目を表示 |