"む"で始まり"し"で終わる言葉

"む"で始まり"し"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉無死
読みむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐敗に耐える特性

(2)the property of being resistant to decay; "he advertised the imperishability of the product"

さらに詳しく


言葉無私
読みむし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)利己心により影響を受けない

(2)unaffected by self-interest

さらに詳しく


言葉無私
読みむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分を第一に置かず、人に進んで自分の時間、金銭、努力などを与える性質

(2)共同作業の成功のため、自分をあまりかえりみないで行動すること

(3)他人の福祉に利他的に関わる性質

(4)the quality of unselfish concern for the welfare of others

(5)the quality of not putting yourself first but being willing to give your time or money or effort etc. for others; "rural people show more devotion and unselfishness than do their urban cousins"

さらに詳しく


言葉無私
読みむし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)利他的な態度で

(2)in an altruistic manner; "he acted selflessly when he helped the old lady in distress"

さらに詳しく


言葉無視
読みむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものが使われず、無視されていること

(2)世話と注意の故意の不足

(3)道理をわきまえた人が同じ状況下で行う思慮のない行動

(4)willful lack of care and attention

(5)the state of something that has been unused and neglected; "the house was in a terrible state of neglect"

さらに詳しく


言葉無視
読みむし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認めることを拒む

(2)ほとんど注意していない

(3)注意または考慮から妨げる

(4)refuse to acknowledge; "She cut him dead at the meeting"

さらに詳しく


言葉
読みむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その語は専門的には使われない

(2)政府によって管理される刑務所

(3)微小生命体(特に病気をもたらすバクテリア)

(4)小型の空気呼吸を行う節足動物

(5)small air-breathing arthropod

さらに詳しく


言葉
読みむかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)過去の時間

(3)人生の早い期間(特に秘密にする理由がある場合)

(4)a earlier period in someone's life (especially one that they have reason to keep secret); "reporters dug into the candidate's past"

さらに詳しく


言葉むさし
読みむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水産庁の漁業取締船。

さらに詳しく


言葉六指
読みむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊戯の一種。
一方が白の碁石を三個、他方が黒を三個盤上に置き、縦横数本の線をたどりながら、自分の石を三個連ねた方が勝となるもの。
「六つ六指」とも呼ぶ。

(2)子供の遊びの一つ。 地面に大路・小路を描き、銭を投げて勝負を争うもの。

(3)十六六指(ジュウロクムサシ)の略。

さらに詳しく


言葉武蔵
読みむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍の大和型戦艦。

(2)旧国名。東海道十五ヶ国の一つ。大部分は現在の埼玉県・東京都全体と一部は神奈川県北東部。 「ぶしゅう(武州)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉むつ市
読みむつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 青森県むつ市

さらに詳しく


言葉無韻詩
読みむいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通弱強五歩格の)無韻の詩

(2)unrhymed verse (usually in iambic pentameter)

さらに詳しく


言葉むき出し
読みむきだし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)その通常、または普通であるカバーがない状態

(2)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(3)いかなる覆いも欠いている

(4)保護被覆がないさま

(5)保護用の、または隠すための覆いがない

さらに詳しく


言葉むき出し
読みむきだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒々として荒れ果てた雰囲気

(2)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(3)the state of being without clothing or covering of any kind

(4)a bleak and desolate atmosphere; "the nakedness of the landscape"

さらに詳しく


言葉剥き出し
読みむきだし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神秘的でないか隠れていない

(2)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(3)保護用の、または隠すための覆いがない

(4)保護またはシールドなしで

(5)むき出しで純粋である

さらに詳しく


言葉剥き出し
読みむきだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)衣服を着ないで(特に体の一部が)露出している状態

(3)相手の感情を考慮せず、ありのままに、遠慮なくものを言う特性

(4)態度や発言が正直で率直である性質

(5)the trait of being blunt and outspoken

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉剥出し
読みむきだし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)衣服で覆われない

(2)見るに明らかなさま

(3)神秘的でないか隠れていない

(4)入念に作り上げること、減少すること、隠すことに欠けている

(5)保護用の、または隠すための覆いがない

さらに詳しく


言葉剥出し
読みむきだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる衣服または覆いも着けていない状態

(2)the state of being without clothing or covering of any kind

さらに詳しく


言葉麦押
読みむぎおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パン生地を延ばすのに用いられる

(2)ハンドルが各先端にある円柱(通常木の)からなる用具

(3)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end

(4)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end; used to roll out dough

さらに詳しく


言葉麦押し
読みむぎおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パン生地を延ばすのに用いられる

(2)ハンドルが各先端にある円柱(通常木の)からなる用具

(3)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end

(4)used to roll out dough

(5)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end; used to roll out dough

さらに詳しく


言葉麥飯
読みむぎめし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米に麦を加えて炊(タ)いた飯。また、麦だけを炊いた飯。
「ばくはん(麦飯)」,「むぎいい(麦飯)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、風呂屋女など下級の遊女や私娼窟(シショウクツ)の称。

さらに詳しく


言葉麦飯
読みむぎめし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米に麦を加えて炊(タ)いた飯。また、麦だけを炊いた飯。
「ばくはん(麦飯)」,「むぎいい(麦飯)」とも呼ぶ。

(2)江戸時代、風呂屋女など下級の遊女や私娼窟(シショウクツ)の称。

さらに詳しく


言葉向日市
読みむこうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 京都府向日市

さらに詳しく


言葉無印
読みむじるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚をしたことのない男女のこと。

さらに詳しく


言葉娘師
読みむすめし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(盗賊の隠語で)土蔵やぶり。

さらに詳しく


言葉難し
読みむずかし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単でない

(2)完成させ、理解しまたは我慢する物理的または精神的努力を必要とする

(3)not easy

(4)requiring great physical or mental effort to accomplish or comprehend or endure

(5)not easy; requiring great physical or mental effort to accomplish or comprehend or endure; "a difficult task"; "nesting places on the cliffs are difficult of access"; "difficult times"; "why is it so hard for you to keep a secret?"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉室戸市
読みむろとし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 高知県室戸市

さらに詳しく


言葉昔歳
読みむかしとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉婿養子
読みむこようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娘の婿として迎えられた養子。たら養子に行くな)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]