"で"がつく言葉
"で"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 腕 |
---|---|
読み | うで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の手足
(2)人間の腕に似ていると思われる突起した部分
(3)専門的には肩と肘の間の上肢の部分、しかし普通上肢全体を指すのに用いられる
(4)扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力
(5)肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前腕を支える部分
言葉 | 小網 |
---|---|
読み | さで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)胃と肝臓に結びつき、肝管を支える腹膜の1部分
(2)a part of the peritoneum attached to the stomach and liver and supporting the hepatic vessels
言葉 | 四手 |
---|---|
読み | しで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神前に供える玉串(タマグシ)、注連縄(シメナワ)などに垂れ下げる幣帛(ヘイハク)の一つ。
古くは木綿(ユウ)、のちに紙製となる。
言葉 | 垂 |
---|---|
読み | しで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食物の添え物として供される風味のある調味料、ドレッシングまたはトッピング
(2)flavorful relish or dressing or topping served as an accompaniment to food
言葉 | 垂で |
---|---|
読み | しで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神前に供える玉串(タマグシ)、注連縄(シメナワ)などに垂れ下げる幣帛(ヘイハク)の一つ。
古くは木綿(ユウ)、のちに紙製となる。
言葉 | 袖 |
---|---|
読み | そで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アームホールで取り付けられ腕を覆う衣服の部分
(2)観客からは見えないステージの部分
(3)a stage area out of sight of the audience
(4)the part of a garment that is attached at the armhole and that provides a cloth covering for the arm
言葉 | タデ |
---|---|
読み | たで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナデシコ目(Caryophyllales)タデ科(Polygonaceae)タデ属(Polygonum)の草本の総称。
言葉 | 蓼 |
---|---|
読み | たで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナデシコ目(Caryophyllales)タデ科(Polygonaceae)タデ属(Polygonum)の草本の総称。
言葉 | 手で |
---|---|
読み | てで |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)機械を使わずに
(2)without the use of a machine
(3)without the use of a machine; "this dress is sewn by hand"
言葉 | ディ |
---|---|
読み | でぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好機である期間
(2)平均太陽日よりも約4分短く、ある特殊の星と相対的な地球の完全な自転に対する時間
(3)特定の惑星(例えば火星)が地軸の周りを完全に1回転するのにかかる時間
(4)特定の目的や行事に割り当てられた日
(5)a day assigned to a particular purpose or observance
言葉 | D |
---|---|
読み | でぃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ローマ数字で)五百(500)。
(2)レンズの屈折率ジオプトリー([独]Dioptrie,[英]diopter)の単位記号。
(3)国鉄の蒸気機関車の型番号。 動輪が片側4輪のもので、主として貨物列車用。
(4)昭和後半の教育現場で教師が使用した、男女交際の程度を表す符丁の一つ。
(5)水素の同位体デューテリウム(deuterium)の元素記号。
言葉 | デイ |
---|---|
読み | でい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)好機である期間
(2)平均太陽日よりも約4分短く、ある特殊の星と相対的な地球の完全な自転に対する時間
(3)特定の惑星(例えば火星)が地軸の周りを完全に1回転するのにかかる時間
(4)特定の目的や行事に割り当てられた日
(5)米国の作家で、自伝的な作品によってよく知られる(1874年−1935年)
言葉 | でか |
---|---|
読み | でか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | デカ |
---|---|
読み | でか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 刑事 |
---|---|
読み | でか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 出来 |
---|---|
読み | でき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが発生する事例
(2)an instance of something occurring
(3)an instance of something occurring; "a disease of frequent occurrence"; "the occurrence (or presence) of life on other planets"
言葉 | 出来 |
---|---|
読み | でき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)成り行きで、または偶然に、生じる、発生する、あるいはそうなる
(2)happen, occur, or be the case in the course of events or by chance
(3)happen, occur, or be the case in the course of events or by chance; "It happens that today is my birthday"; "These things befell" (Santayana)
姉妹サイト紹介
言葉 | 木偶 |
---|---|
読み | でく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に)あやつり人形・くぐつ(傀儡)。
(2)木彫りの人形。 「でこ(木偶)」,「もくぐう(木偶)」,「ぼくぐう(木偶)」,「木偶人(ボクグウジン)」とも呼ぶ。
(3)役に立たない人。人の言いなりになっている人。 「でくのぼう(木偶の坊,木偶坊)」とも呼ぶ。
言葉 | デコ |
---|---|
読み | でこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | デシ |
---|---|
読み | でし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メートル法で基本単位に冠して十分の一を現わす語。
言葉 | 弟子 |
---|---|
読み | でし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)働きながら仕事を学ぶ人
(2)別の教えを信じ、普及を手伝う人
(3)someone who believes and helps to spread the doctrine of another
(4)works for an expert to learn a trade
言葉 | デス |
---|---|
読み | です |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)命がないこと、あるいは死んでいること
(2)死ぬことやこの世から旅立つこと
(3)the absence of life or state of being dead
(4)the absence of life or state of being dead; "he seemed more content in death than he had ever been in life"
(5)the event of dying or departure from life
言葉 | 特賜 |
---|---|
読み | です |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生前に賜る勅諡(チョクシ)。
「とくし」とも読む。
言葉 | 出た |
---|---|
読み | でた |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「出る」の過去形。
言葉 | 出戸 |
---|---|
読み | でと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大阪府大阪市平野区にある大阪市営谷町線の駅名。
言葉 | デド |
---|---|
読み | でど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)指。
言葉 | 出刃 |
---|---|
読み | でば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)切断器として使用される刃物
(2)鋭い縁のあるとがった刃と取っ手を持つ
(3)edge tool used as a cutting instrument
(4)edge tool used as a cutting instrument; has a pointed blade with a sharp edge and a handle
姉妹サイト紹介
言葉 | デビ |
---|---|
読み | でび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)シヴァの妻または女性体で、慈悲と悪意の2つの姿を併せもつ
(2)ヒンズー教徒地母神
(3)宇宙の最高力
(4)Hindu mother goddess
(5)Hindu mother goddess; supreme power in the universe; wife or embodiment of the female energy of Siva having both beneficent and malevolent forms or aspects
言葉 | でぶ |
---|---|
読み | でぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)丸々と太った人物
(2)過度な体重
(3)a rotund individual
(4)excess bodily weight
(5)excess bodily weight; "she disliked fatness in herself as well as in others"
言葉 | デブ |
---|---|
読み | でぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)多量の(余分な)贅肉を持っている
(2)having an (over)abundance of flesh
(3)having an (over)abundance of flesh; "he hadn't remembered how fat she was"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |