"つ"で終わる2文字の言葉

"つ"で終わる2文字の言葉 "つ"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉射つ
読みいつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)武器を発射し始める

(2)傷し始める

(3)放出するようにする

(4)特定の方向でまたは特定の物へ投げるまたは推進させる

(5)begin to injure

さらに詳しく


言葉伐つ
読みうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)傷し始める

(2)begin to injure; "The cancer cells are attacking his liver"; "Rust is attacking the metal"

さらに詳しく


言葉打つ
読みうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭くたたく

(2)打つことで動くようにする

(3)鋭くしばしば鉄製の爆発または殴打する音を出す

(4)手または器具のどちらかで何かを叩く

(5)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

さらに詳しく


言葉撃つ
読みうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(動物を)殺す

(2)武器を発射し始める

(3)特定の方向でまたは特定の物へ投げるまたは推進させる

(4)放出するようにする

(5)弾丸を発射する

さらに詳しく


言葉撲つ
読みうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)殴りつける

(2)手または器具のどちらかで何かを叩く

(3)当たる

(4)と突然接触する

(5)さいころを振る

さらに詳しく


言葉討つ
読みうつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)報復を受ける、または得点で同点になる

(2)傷し始める

(3)take revenge or even out a score; "I cannot accept the defeat--I want to get even"

(4)begin to injure; "The cancer cells are attacking his liver"; "Rust is attacking the metal"

さらに詳しく


言葉おつ
読みおつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)優雅、気品、または社交上の才を特徴とする

(2)賢明な概念とひょうきんな表現を結合するさま

(3)華麗で粋な

(4)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉かつ
読みかつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)さらに

(2)in addition; "he has a Mercedes, too"

さらに詳しく


言葉且つ
読みかつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)さらに

(2)in addition; "he has a Mercedes, too"

さらに詳しく


言葉克つ
読みかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勝利を収める

(2)win a victory over; "You must overcome all difficulties"; "defeat your enemies"; "He overcame his shyness"; "He overcame his infirmity"; "Her anger got the better of her and she blew up"

さらに詳しく


言葉勝つ
読みかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勝利を収める

(2)勝利している

(3)勝つ

(4)コンテストまたは競争の勝者である

(5)win a victory over

さらに詳しく


言葉こつ
読みこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「骨法」の略称。

(2)物事をうまく行うための勘所(カンドコロ)・要領(ヨウリョウ)。

(3)(与えられる)芸道の奥義。

(4)(受け取る)芸道を会得する才能。

さらに詳しく


言葉コツ
読みこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(受け取る)芸道を会得する才能。

(2)物事をうまく行うための勘所(カンドコロ)・要領(ヨウリョウ)。

(3)「骨法」の略称。

(4)(与えられる)芸道の奥義。

さらに詳しく


言葉伍つ
読みごつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4と1の合計である基数

(2)the cardinal number that is the sum of four and one

さらに詳しく


言葉さつ
読みさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察官と警官の力

(2)地方自治体の機関で、法令施行と犯罪防止に携わっている

(3)the force of policemen and officers

(4)the force of policemen and officers; "the law came looking for him"

(5)the department of local government concerned with enforcing the law and preventing crime

さらに詳しく


言葉サツ
読みさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察官と警官の力

(2)警官を指す侮蔑語

(3)the force of policemen and officers; "the law came looking for him"

(4)uncomplimentary terms for a policeman

さらに詳しく


言葉佐津
読みさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県香美町にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉セツ
読みせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アダム(Adam)の三男。

さらに詳しく


言葉そつ
読みそつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常スピーチや文章、または小さなアクシデントや記憶力の衰えなどで見られる、うっかりした小さな誤り

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)a minor inadvertent mistake usually observed in speech or writing or in small accidents or memory lapses etc.

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉截つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


言葉断つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)通行を妨げる

(3)終わらす

(4)状態または活動に終止符を打つ

(5)完成を防ぐ

さらに詳しく


言葉発つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)摩擦または批評などに抵抗する、耐える

(2)場所から遠ざかる

(3)出発する

(4)先発選手でプレーする

(5)ある場所から離れて他の方向へ向かう

さらに詳しく


言葉立つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)立つ

(2)摩擦または批評などに抵抗する、耐える

(3)場所や位置をとる、比喩的にも使われる

(4)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(5)立っている

さらに詳しく


言葉経つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通る原因

(2)経つ他動詞

(3)受け入れる、または許容できると判断する

(4)過ぎ去る

(5)pass by; "three years elapsed"

さらに詳しく


言葉絶つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わらす

(2)状態または活動に終止符を打つ

(3)拒否する

(4)完成を防ぐ

(5)考えか要求の

さらに詳しく


言葉裁つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(こぶしを)動かす

(2)器具であるいは器具を用いたかのように分ける

(3)切り取ることにより、形成し作成する

(4)form and create by cutting out

(5)separate with or as if with an instrument

さらに詳しく


言葉起つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直立する

(2)立っている

(3)be upright

(4)be standing; be upright; "We had to stand for the entire performance!"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ダツ
読みだつ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉堕つ
読みだつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)落ちる、あるいは激しく下降する

(2)fall or come down violently; "The branch crashed down on my car"; "The plane crashed in the sea"

さらに詳しく


言葉駄津
読みだつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダツ目(Beloniformes)ダツ科(Belonidae)ダツ属(Stron-gylura)の海産の硬骨魚。
体長約1メートル。体形は細長くて側扁し、吻(フン)は突出して嘴(クチバシ)状となり、両顎に鋭い歯がある。体色は背側が青緑色、腹側は銀白色。
北太平洋西部の温帯域、北海道から九州・朝鮮半島・中国(渤海・黄海・東シナ海)の沿岸表層に生息。
食用。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]