"しょ"がつく3文字の言葉

"しょ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉一所に
読みいっしょに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)一体化したさま

(2)合わせられたさま

(3)combined

(4)in conjunction with

(5)in conjunction with; combined; "our salaries put together couldn't pay for the damage"; "we couldn't pay for the damages with all our salaries put together"

さらに詳しく


言葉一緒に
読みいっしょに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)1つの場所に集められる

(2)お互いの会社で

(3)一体化したさま

(4)互いと接して、または近くで

(5)合わせられたさま

さらに詳しく


言葉追い証
読みおいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「信用取引」の際、投資家は証券会社に対し委託保証金を支払うが、取引で損失が発生した場合、追加で差し入れる保証金のことを略して追い証(おいしょう)と呼んでいる。追い証は終値で判断され、追い証が発生して、そのまま投資家が対処しなかった場合は、証券会社に建て玉を反対売買され、取引が強制終了となる。また以後の信用取引が停止となることもある。

さらに詳しく


言葉大御所
読みおおごしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)隠退はしているが、依然として勢力を持っている人。

(2)(特に)江戸時代、徳川家康・家斉(イエナリ)の尊称。

(3)ある分野で第一人者として大きな勢力を持っている人。

(4)隠居した将軍の住い。また、その退位した将軍を呼ぶ尊称。 「おおごしょさま(大御所様)」とも呼ぶ。

(5)親王・摂家(セッケ)・清華(セイガ)・大臣の隠居所。また、その人を呼ぶ尊称。 「おおごっさん(大御所様)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉岡場所
読みおかばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(江戸時代の江戸で)官許以外の遊里。
「島(シマ)」,「川竹(カワタケ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉御旅所
読みおたびしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神輿渡御(ミコシ・トギョ)で臨時に安置する場所。
「仮宮(カリミヤ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉お役所
読みおやくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の役人が働く事務所

(2)an office where government employees work

さらに詳しく


言葉御役所
読みおやくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の役人が働く事務所

(2)an office where government employees work

さらに詳しく


言葉甲斐性
読みかいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

(2)the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

さらに詳しく


言葉過所船
読みかしょぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉過書船
読みかしょぶね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉花伝書
読みかでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その後に著された、その他の能の伝書。

(2)華道の伝書。 『池坊専応口伝』・『立花大全』など。

(3)世阿弥(ゼアミ)の能楽論書『風姿花伝』の通称。

さらに詳しく


言葉空墓所
読みからむしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詣り墓(マイリバカ)の別称。

さらに詳しく


言葉黄菖蒲
読みきしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国に帰化し、しばしば栽培されるヨーロッパと北アフリカのよくある黄色い花のアヤメ

(2)アヤメ科アヤメ属の植物。学名:Iris pseudacorus L.

(3)common yellow-flowered iris of Europe and North Africa, naturalized in United States and often cultivated

さらに詳しく


言葉祈祷書
読みきとうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教改革以来いくつかの改訂版があり、その言葉の威厳と美しさのために広く賞賛される

(2)礼拝の形式を述べる本

(3)祈祷文句を含む本

(4)英国国教会の祈祷書

(5)a book containing prayers

さらに詳しく


言葉気無性
読みきぶしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)品格が厳粛である、あるいは憂鬱でさえある

(2)物悲しさと失望でいっぱいの

(3)filled with melancholy and despondency

(4)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

(5)grave or even gloomy in character

さらに詳しく


言葉気無精
読みきぶしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)品格が厳粛である、あるいは憂鬱でさえある

(2)物悲しさと失望でいっぱいの

(3)filled with melancholy and despondency

(4)filled with melancholy and despondency ; "gloomy at the thought of what he had to face"; "gloomy predictions"; "a gloomy silence"; "took a grim view of the economy"; "the darkening mood"; "lonely and blue in a strange city"; "depressed by the loss of his job"; "a dispirited and resigned expression on her face"; "downcast after his defeat"; "feeling discouraged and downhearted"

(5)grave or even gloomy in character

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉許可書
読みきょかしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをする公式の許可を与える法律文書

(2)a legal document giving official permission to do something

さらに詳しく


言葉宜昌市
読みぎしょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中西部、長江(揚子江)中流域にある省直轄市(地級市)。
港湾・商業都市。
三峡の東口に位置する水陸交通の要地。
「イーチャン市(宜昌市)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉具象化
読みぐしょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)肉体における形体での表現

(2)represent in bodily form

(3)represent in bodily form; "He embodies all that is evil wrong with the system"; "The painting substantiates the feelings of the artist"

さらに詳しく


言葉軍機処
読みぐんきしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝(シンチョウ)の最高政治機関。
1729(享保14)<雍正 7>雍正帝(Yongzhong Di)(ヨウセイテイ)のときに設置。
1911(明治44)<宣統 3>内閣・軍機処とともに廃止。

さらに詳しく


言葉刑務所
読みけいむしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑務所

(2)政府の法的な監護下にある人を拘束するために使用される矯正施設(裁判を待っている被告人か服役している有罪となった人)

(3)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設

(4)重大犯罪によって有罪と宣告されたもののための教化所

(5)(British slang) a prison; "he's in the nick"

さらに詳しく


言葉化粧着
読みけしょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人用のゆったりとした部屋着

(2)洋服を着る前や部屋にいるときに着るローブ

(3)a loose dressing gown for women

(4)a robe worn before dressing or while lounging

さらに詳しく


言葉化粧輪
読みけしょうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提灯(チョウチン)の火袋(ヒブクロ)の上側の黒い輪の部分。
下げるためのツル(弦)を取り付ける箇所。

さらに詳しく


言葉権利書
読みけんりしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)署名され、捺印され、財産の譲渡をもたらすことが述べられており、財産の所有の法的権利を示す法律書類

(2)a legal document signed and sealed and delivered to effect a transfer of property and to show the legal right to possess it

(3)a legal document signed and sealed and delivered to effect a transfer of property and to show the legal right to possess it; "he signed the deed"; "he kept the title to his car in the glove compartment"

さらに詳しく


言葉下痢症
読みげりしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感染症、食中毒、大腸炎、あるいは胃腸腫瘍の症状かもしれない

(2)頻繁で水っぽい排便

(3)can be a symptom of infection or food poisoning or colitis or a gastrointestinal tumor

(4)frequent and watery bowel movements

(5)frequent and watery bowel movements; can be a symptom of infection or food poisoning or colitis or a gastrointestinal tumor

さらに詳しく


言葉拘置所
読みこうちしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の法的な監護下にある人を拘束するために使用される矯正施設(裁判を待っている被告人か服役している有罪となった人)

(2)a correctional institution used to detain persons who are in the lawful custody of the government (either accused persons awaiting trial or convicted persons serving a sentence)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉講武所
読みこうぶしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸末期、幕府の設置した武術の講習所。
老中阿部正弘が対外危機に備えて旗本・御家人およびその子弟を対象に、砲術・槍術・剣道・弓術を習得させるため、1854(嘉永 7,安政元.12.)講武場として開設。
1856(安政 3)築地鉄砲洲に正式開設、洋式調練も実施。1857(安政 4)軍艦操練所を加える。のち神田小川町に移転。
1866(慶応 2)陸軍所が開設され、吸収されて廃止。

さらに詳しく


言葉国璽書
読みこくじしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公務がない英国内閣の上級閣僚

(2)the senior cabinet minister in the British Cabinet who has no official duties

さらに詳しく


言葉古処山
読みこしょざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県中央部、三郡山地(サングンサンチ)南部の山。標高860メートル。
甘木市(アマギシ)と嘉穂郡(カホグン)嘉穂町(カホマチ)の境にあり、筑後川県立自然公園に属する。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]