"しゃ"から始まる言葉

"しゃ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉シャバい
読みしゃばい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)弱い人のこと。

さらに詳しく


言葉シャびる
読みしゃびる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)シャワーを浴びること。

さらに詳しく


言葉煮沸
読みしゃふつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)沸点まで上げて、またはその状態を維持する

(3)bring to, or maintain at, the boiling point

(4)bring to, or maintain at, the boiling point; "boil this liquid until it evaporates"

(5)come to the boiling point and change from a liquid to vapor

さらに詳しく


言葉シャフト
読みしゃふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉱山またはトンネルなど、地中に長く掘られた垂直の通路

(2)長い棒あるいはさお(特に槍や矢のような武器の道具または本体の柄)

(3)a long rod or pole (especially the handle of an implement or the body of a weapon like a spear or arrow)

(4)a long vertical passage sunk into the earth, as for a mine or tunnel

さらに詳しく


言葉写仏
読みしゃぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏画を模写、または仏像を模刻すること。また、その写された仏画・仏像。
写経と同様に、供養(クヨウ)・所願成就(ショガン・ジョウジュ)などのため行い、多くは寺院に奉納される。

さらに詳しく


言葉シャブリ
読みしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャブリ産の辛口白ワイン。

(2)フランス南東部、ブルゴーニュ地域圏(Region Bourgogne)北西部のヨンヌ県(Departement Yonne)中東部にある町。 北緯47.82°、東経3.80°の地。〈人口〉 1999(平成11)2,690人。

さらに詳しく


言葉しゃぶる
読みしゃぶる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口の中を実質的に真空にすることで、口に吸い込む

(2)draw into the mouth by creating a practical vacuum in the mouth

(3)draw into the mouth by creating a practical vacuum in the mouth; "suck the poison from the place where the snake bit"; "suck on a straw"; "the baby sucked on the mother's breast"

さらに詳しく


言葉遮蔽
読みしゃへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが見えないようにする事で何かの存在を秘密にする行為

(2)ものを避けるか、または光景を妨げる保護被覆

(3)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い

(4)防御の構造物あるいは装置

(5)a covering that serves to conceal or shelter something

さらに詳しく


言葉遮蔽
読みしゃへい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ベールがあるかのように不鮮明で、またはそれがあるかのように隠されている

(2)危機または損害から守る、隠す

(3)認識不可能にする

(4)make unrecognizable

(5)make unrecognizable; "The herb masks the garlic taste"; "We disguised our faces before robbing the bank"

さらに詳しく


言葉斜辺
読みしゃへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直角と向かい合っている直角三角形の辺

(2)the side of a right triangle opposite the right angle

さらに詳しく


言葉喋り
読みしゃべり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気軽な会話

(2)議論

(3)an informal conversation

(4)discussion

(5)discussion; (`talk about' is a less formal alternative for `discussion of'); "his poetry contains much talk about love and anger"

さらに詳しく


言葉シャベル
読みしゃべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ばらばらの物質を持ち上げるための手工具

(2)湾曲した容器かスコップと柄からなる

(3)a hand tool for lifting loose material

(4)a hand tool for lifting loose material; consists of a curved container or scoop and a handle

さらに詳しく


言葉喋る
読みしゃべる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチで表す

(2)声を出して言う

(3)言葉で表現する

(4)言葉を使用する

(5)(些細な問題について)急速に絶えず話す

さらに詳しく


言葉射法
読みしゃほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)射撃の技術

(2)skill in shooting

さらに詳しく


言葉写本
読みしゃほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別のものと同様、または同一になるよう作られたもの

(2)書かれた記録(例えば法律上のまたは学校の記録)の複写物

(3)a reproduction of a written record (e.g. of a legal or school record)

(4)a thing made to be similar or identical to another thing

(5)a thing made to be similar or identical to another thing; "she made a copy of the designer dress"; "the clone was a copy of its ancestor"

さらに詳しく


言葉シャボン
読みしゃぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜の塩や動物性脂肪から作られる洗浄剤

(2)a cleansing agent made from the salts of vegetable or animal fats

さらに詳しく


言葉シャポー
読みしゃぽー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぴったりした頭飾り

(2)冠の形と通常縁のある

(3)頭を悪天候から保護する頭飾り

(4)a tight-fitting headdress

(5)has shaped crown and usually a brim

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉沙弥尼
読みしゃみに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪を剃って出家したばかりの、修行未熟な尼僧。

さらに詳しく


言葉シャムロ
読みしゃむろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朱印船時代に用いられたタイ王国の通称。
「シャム(Siam)(暹羅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉暹羅
読みしゃむろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朱印船時代に用いられたタイ王国の通称。
「シャム(Siam)(暹羅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉社名
読みしゃめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会社が特定される名前

(2)the name by which a corporation is identified

さらに詳しく


言葉写メる
読みしゃめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ケータイで写真を撮ること。

さらに詳しく


言葉斜面
読みしゃめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90度以外の角度で交差する2つの面

(2)ある物理量または寸法の大きさが段階的に変化すること

(3)傾斜した土地(特に水域の横の斜面)

(4)斜面、道路または他の表面の勾配

(5)隆起した地形

さらに詳しく


言葉赦免
読みしゃめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免除または許しの行為

(2)告解で神父が宣言するような、正式な救済

(3)犯罪に対する刑罰から解放することを許可する令状

(4)過ちや罪を許す行為

(5)a warrant granting release from punishment for an offense

さらに詳しく


言葉赦免
読みしゃめん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口実を受け入れる

(2)accept an excuse for

(3)accept an excuse for; "Please excuse my dirty hands"

さらに詳しく


言葉シャモア
読みしゃもあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後方に先端が曲った直立した角を有するユーラシアの山岳にすむ有蹄哺乳動物

(2)hoofed mammal of mountains of Eurasia having upright horns with backward-hooked tips

さらに詳しく


言葉杓文字
読みしゃもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つの容器からもう一つへ液体を移すために頻繁に使用される

(2)木でできたスプーンで成るブービー賞

(3)木で作られたスプーン

(4)長い柄のついたスプーン型の容器

(5)a booby prize consisting of a spoon made of wood

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉沙門
読みしゃもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出家修行者の総称。僧侶・桑門(ソウモン)。
「さもん」とも読む。

さらに詳しく


言葉社友
読みしゃゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に仕事をする仲間

(2)自分と同じ階級や職業の人

(3)a person who is member of one's class or profession

(4)a person who is member of one's class or profession; "the surgeon consulted his colleagues"; "he sent e-mail to his fellow hackers"

(5)an associate that one works with

さらに詳しく


言葉斜陽
読みしゃよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太宰治(ダザイ・オサム)の中編小説。
太平洋戦争の敗戦直後、没落貴族の娘が告白する形式で、時勢の急変について行けずに没落する上流家庭の悲哀と憧憬(ドウケイ)を描く。

さらに詳しく


151件目から180件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]