"しゃく"がつく5文字の言葉

"しゃく"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉シャクティ
読みしゃくてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法律的・政治的な権力・権勢。

(2)能力・勢力。

(3)ヒンズー教の最高神シバ(Siva)の妃(サキサ)一般。 アムビカー(Ambika)・パールヴァティー(Parvati)・ウマー(Uma)・ドゥルガー(Durga)(デビ)・カーリー(Kali)・ガウリー(Gauri)などの女神。

(4)ヒンズー教の最高神シバ(Siva)の最初の妻。

さらに詳しく


言葉シャクヤク
読みしゃくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンクまたは白の一重あるいは八重咲きの華やかな花が目的で広く栽培されている植物

(2)any of numerous plants widely cultivated for their showy single or double red or pink or white flowers

さらに詳しく


言葉フユシャク
読みふゆしゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幾何学を専門とする数学家

(2)幼虫はシャクトリムシと呼ばれ、ほっそりした体の幅広い翅を持つ蛾

(3)slender-bodied broad-winged moth whose larvae are called measuring worms

(4)a mathematician specializing in geometry

さらに詳しく


言葉黄花石南花
読みきばなしゃくなげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツツジ目(Ericales)ツツジ科(Ericaceae)ツツジ属(Rho-dodendron)の常緑低木。

さらに詳しく


言葉上石神井駅
読みかみしゃくじいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区(ネリマク)上石神井にある西武新宿線の駅。
上井草(カミイグサ)駅(杉並区)と武蔵関(ムサシセキ)駅の間。

さらに詳しく


言葉石神井公園
読みしゃくじいこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区にある西武池袋線の駅名。

さらに詳しく


言葉白山石楠花
読みはくさんしゃくなげ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツツジ科ツツジ属の植物。学名:Rhododendron brachycarpum G. Don

さらに詳しく


言葉柴又帝釈天
読みしばまたたいしゃくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都葛飾区柴又にある経栄山題経寺。
創建は寛永年間(1624~29)と伝えられる。帝釈天門は1896(明治29)坂田留吉の建築、大鐘楼堂は1955(昭和30)建造。
庭園の邃渓園は向島の永井楽山の造園。

さらに詳しく


言葉賃貸借契約
読みちんたいしゃくけいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の時間特定の支払いで道具の使用または占有を許可する契約

(2)a contract granting use or occupation of property during a specified time for a specified payment

さらに詳しく


言葉紅花山芍薬
読みべにばなやましゃくやく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ボタン科ボタン属の植物。学名:Paeonia obovata Maxim.

さらに詳しく


言葉貸借対照表
読みたいしゃくたいしょうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会社の財務状態を示すもので、資産と負債を対照して表にまとめたもの。

(2)それらの資産に対する資産と主張を一覧にすることによる特定の日付の機関の財政的な状況の記録

(3)a record of the financial situation of an institution on a particular date by listing its assets and the claims against those assets

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]