"さし"がつく7文字の言葉

"さし"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉サシチョウバエ
読みさしちょうばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガに似た小型の吸血チョウバエ

(2)small bloodsucking sand flies that resemble moths

さらに詳しく


言葉差し出がましい
読みさしでがましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)押し入る傾向があること(特にプライバシーに)

(2)お節介、または無礼な、押しつけがましい

(3)tending to intrude (especially upon privacy); "she felt her presence there was intrusive"

(4)intrusive in a meddling or offensive manner; "an interfering old woman"; "bustling about self-importantly making an officious nuisance of himself"; "busy about other people's business"

さらに詳しく


言葉差し障りのない
読みさしさわりのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)怒らせない

(2)傷つける意図または能力が欠如しているさま

(3)きつく、悪い言葉にかえてやさしい言葉にする

(4)怒りかいらだちを引き起こさない

(5)lacking intent or capacity to injure; "an innocent prank"

さらに詳しく


言葉武蔵野デパート
読みむさしのでぱーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西武百貨店(西武デパート)の前身。

さらに詳しく


言葉ポルトゥゲサ州
読みぽるとぅげさしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラ中北西部の州。北部をララ州(Estado Lara)、南部をバリナス州(Estado Barinas)に接する。
州都はグアナレ(Guanare)。
「ポルトゲサ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉差引勘定をする
読みさしひきかんじょうをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)勘定書の貸方と借方を計算する

(2)compute credits and debits of an account

さらに詳しく


言葉武蔵野音楽大学
読みむさしのおんがくだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区に本部を置く私立大学。
入間キャンパス:埼玉県入間市(イルマシ)中神(ナカガミ)。

さらに詳しく


言葉武蔵野美術大学
読みむさしのびじゅつだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小平市に本部を置く私立大学。
略称は「ムサ美」。

さらに詳しく


言葉内閣情報調査室
読みないかくじょうほうちょうさしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内閣の政策に関する情報の収集調査を行う内閣総理府の調査機関。
歴代の内閣情報官(調査室トップ)は警察庁出身者が着任。
略称は「内調」。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]