"さし"がつく5文字の言葉

"さし"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉コアジサシ
読みこあじさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チドリ目(Charadriiformes)カモメ科(Laridae)アジサシ亜科(Sternini)の水鳥。
全長約28センチメートル内外。背面は淡灰色、腹面は白色。頭上は黒く、尾は白く燕尾(エンビ)状。嘴(クチバシ)は細長い。
全世界の温帯・熱帯に広く分布する渡り鳥で、日本には夏鳥として南方から本州以南に渡来し、海岸や沼などの砂礫地(サレキチ)で営巣する。空中から水中に突入して魚を捕(トラ)える。秋に南方へ帰る。
かつては日本でふつうに見られたが、現在は環境省指定の希少種。

さらに詳しく


言葉さし上げる
読みさしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)transfer possession of something concrete or abstract to somebody; "I gave her my money"; "can you give me lessons?"; "She gave the children lots of love and tender loving care"

さらに詳しく


言葉差しあげる
読みさしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(2)transfer possession of something concrete or abstract to somebody; "I gave her my money"; "can you give me lessons?"; "She gave the children lots of love and tender loving care"

さらに詳しく


言葉差し上げる
読みさしあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的に与えるか、または運ぶ

(2)正式に譲り渡す

(3)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(4)transfer possession of something concrete or abstract to somebody; "I gave her my money"; "can you give me lessons?"; "She gave the children lots of love and tender loving care"

(5)hand over formally

さらに詳しく


言葉さしあたり
読みさしあたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現時点において

(2)一時的に

(3)temporarily; "we'll stop for the time being"

(4)at the present moment

さらに詳しく


言葉差しあたり
読みさしあたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現時点において

(2)一時的に

(3)temporarily; "we'll stop for the time being"

(4)at the present moment; "goods now on sale"; "the now-aging dictator"; "they are now abroad"; "he is busy at present writing a new novel"; "it could happen any time now"

さらに詳しく


言葉差し当たり
読みさしあたり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現時点において

(2)一時的に

(3)at the present moment

(4)temporarily

(5)temporarily; "we'll stop for the time being"

さらに詳しく


言葉射し当たる
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉差し当たる
読みさしあたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(2)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


言葉さし入れる
読みさしいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)差し込む

(2)何かに入れるあるいは導入する

(3)ぴったりと収める

(4)put or introduce into something; "insert a picture into the text"

さらに詳しく


言葉差しいれる
読みさしいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)差し込む

(2)何かに入れるあるいは導入する

(3)ぴったりと収める

(4)introduce

(5)fit snugly into; "insert your ticket into the slot"; "tuck your shirttail in"

さらに詳しく


言葉差し入れる
読みさしいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かに入れるあるいは導入する

(2)差し込む

(3)他の要素の間に挿入する

(4)ぴったりと収める

(5)introduce; "Insert your ticket here"

さらに詳しく


言葉差し押さえ
読みさしおさえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財産の所有者から強制的に財産を取り上げる行為

(2)負債の支払いや請求への返済のための保全として財産を占有し確保すること

(3)法的な手続きをへて何かを占有すること

(4)物と物をしっかり固定する行為

(5)the taking possession of something by legal process

さらに詳しく


言葉為し終わる
読みさしおわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕上げるあるうは終わりにくるあるいはそれをもたらす

(2)come or bring to a finish or an end; "He finished the dishes"; "She completed the requirements for her Master's Degree"; "The fastest runner finished the race in just over 2 hours; others finished in over 4 hours"

さらに詳しく


言葉差しかえる
読みさしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(2)の代わりに人またはものを代用する(壊れている、能率が悪い、紛失した、これ以上動かないあるいは期待されていることを産出できない別のもの)

(3)終わった新しい命令またはシーケンスに関する変化、まわりの変化、

(4)外観上同等な項目を切り換える

(5)取っておく、捨てる、または他のためにおいておく

さらに詳しく


言葉差し換える
読みさしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)外観上同等な項目を切り換える

(2)取っておく、捨てる、または他のためにおいておく

(3)別のものの代わりに置かれる

(4)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(5)の代わりに人またはものを代用する(壊れている、能率が悪い、紛失した、これ以上動かないあるいは期待されていることを産出できない別のもの)

さらに詳しく


言葉差し替える
読みさしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の代わりに人またはものを代用する(壊れている、能率が悪い、紛失した、これ以上動かないあるいは期待されていることを産出できない別のもの)

(2)外観上同等な項目を切り換える

(3)取っておく、捨てる、または他のためにおいておく

(4)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(5)別のものの代わりに置かれる

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉挿し換える
読みさしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(2)exchange or replace with another, usually of the same kind or category; "Could you convert my dollars into pounds?"; "He changed his name"; "convert centimeters into inches"; "convert holdings into shares"

さらに詳しく


言葉挿し替える
読みさしかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)外観上同等な項目を切り換える

(2)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(3)別のものの代わりに置かれる

(4)exchange or replace with another, usually of the same kind or category

(5)switch seemingly equivalent items

さらに詳しく


言葉差し交わす
読みさしかわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)十字になるように折リ重ねる

(2)fold so as to resemble a cross; "she crossed her legs"

さらに詳しく


言葉差しさわり
読みさしさわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)不便で不快なこと

(4)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


言葉差しさわる
読みさしさわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)不利益な状態にする

(3)put at a disadvantage; "The brace I have to wear is hindering my movements"

(4)hinder or prevent the progress or accomplishment of; "His brother blocked him at every turn"

さらに詳しく


言葉指ししめす
読みさししめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く、またははっきりと指摘する

(2)その裏付けを与える

(3)場所、方向、人、または物事を指す

(4)空間的または比喩的に

(5)point out carefully and clearly

さらに詳しく


言葉さし立てる
読みさしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(2)示された目標に向けて送り出す

(3)案内される、または別の場所に送信される

(4)急に突き出すあるいは突き刺す

(5)put, fix, force, or implant

さらに詳しく


言葉差したてる
読みさしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(2)示された目標に向けて送り出す

(3)案内される、または別の場所に送信される

(4)急に突き出すあるいは突き刺す

(5)put, fix, force, or implant

さらに詳しく


言葉差し立てる
読みさしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(2)示された目標に向けて送り出す

(3)案内される、または別の場所に送信される

(4)急に突き出すあるいは突き刺す

(5)poke or thrust abruptly; "he jabbed his finger into her ribs"

さらに詳しく


言葉差しつかえ
読みさしつかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)不便で不快なこと

(4)something immaterial that stands in the way and must be circumvented or surmounted; "lack of imagination is an obstacle to one's advancement"; "the poverty of a district is an obstacle to good education"; "the filibuster was a major obstruction to the success of their plan"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉差しつける
読みさしつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)狙いを定める

(2)aim at; "level criticism or charges at somebody"

さらに詳しく


言葉差し付ける
読みさしつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使用のためにある位置に直接なる

(2)狙いを定める

(3)direct into a position for use; "point a gun"; "He charged his weapon at me"

(4)aim at; "level criticism or charges at somebody"

さらに詳しく


言葉刺しとおす
読みさしとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切る、または、通り抜ける

(2)cut or make a way through; "the knife cut through the flesh"; "The path pierced the jungle"; "Light pierced through the forest"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]