"おれ"がつく8文字の言葉

"おれ"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉オレンジがかった
読みおれんじがかった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)赤と黄色の間の色の

(2)熟したオレンジの色と同様の

(3)similar to the color of a ripe orange

(4)of the color between red and yellow; similar to the color of a ripe orange

さらに詳しく


言葉オレンジジュース
読みおれんじじゅーす
品詞名詞
カテゴリ食物、飲料
意味

(1)瓶詰めの、または生を絞ったオレンジジュース

(2)bottled or freshly squeezed juice of oranges

さらに詳しく


言葉オレンジトースト
読みおれんじとーすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖・オレンジの皮をおろしたもの・少量のオレンジの果汁をかけたバタートースト

(2)buttered toast with sugar and grated orange rind and a little orange juice

さらに詳しく


言葉ネーブルオレンジ
読みねーぶるおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭に小さな二次的な実の入った種なしオレンジ

(2)seedless orange enclosing a small secondary fruit at the apex

さらに詳しく


言葉バイオレーション
読みばいおれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(バスケット・ハンドボールなどで)ファウル(規則違反)・身体的接触・非スポーツマン的行為を除いた全ての反則。
オーバータイム・オーバーステップなどの比較的軽度なもの。

(2)妨害・侵害。

(3)違反・違背。

さらに詳しく


言葉オレンジタウン駅
読みおれんじたうんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県さぬき市志度(トジ)にある、JR高徳線の駅。
造田(ゾウダ)駅と志度駅の間。

さらに詳しく


言葉オレンジバーグ郡
読みおれんじばーぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Caroli-na State)中南部の郡。
郡都はオレンジバーグ。

さらに詳しく


言葉中折れフェルト帽
読みなかおれふぇるとぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り目を付けられた冠のあるフェルトから作られた帽子

(2)a hat made of felt with a creased crown

さらに詳しく


言葉肥薩おれんじ鉄道
読みひさつおれんじてつとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県・鹿児島県と沿線10市町とJR貨物が出資する第三セクター鉄道会社。
本社は熊本県八代市萩原町。〈停車駅〉
(新八代駅)・八代(ヤツシロ)駅・肥後高田(ヒゴコウダ)駅・日奈久(ヒナグ)駅・肥後二見(ヒゴフミタ)駅・上田浦(カミタノウラ)駅・肥後田浦(ヒゴタノウラ)駅・海浦(ウミノウラ)駅・佐敷(サシキ)駅・湯浦(ユノウラ)駅・津奈木(ツナギ)駅・新水俣(シンミナマタ)駅・水俣(ミナマタ)駅・袋(フクロ)駅・米ノ津(コメノツ)駅・出水(イズミ)駅・西出水(ニシイズミ)駅・高尾野(タカオノ)駅・野田郷(ノダゴウ)駅・折口(オリグチ)駅・阿久根(アクネ)駅・牛ノ浜(ウシノハマ)駅・薩摩大川(サツマオオカワ)駅・西方(ニシカタ)駅・薩摩高城(サツマタキ)駅・草道(クサミチ)駅・上川内(カミセンダイ)駅・川内(センダイ)駅・(隈之城駅)。

さらに詳しく


言葉オレンジ民主運動
読みおれんじみんしゃうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケニアの野党。
略称は「ODM」。

さらに詳しく


言葉斃牛馬勝手処置令
読みたおれぎゅうばかってしょちれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1871(明治 4. 3.19)江戸時代の被差別部落の斃牛馬に関する特権を廃止した太政官布告。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]