"おれ"がつく4文字の言葉

"おれ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オノオレ
読みおのおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブナ目(Fagales)カバノキ科(Betulaceae)カバノキ属(Betula)の落葉高木。
「オンノレ(斧折れ,斧折)」,「オノオレカンバ(斧折れ樺,斧折樺)」,「アズサミネバリ(梓峰榛)」,「ミネバリ(峰榛)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉折れ合う
読みおれあう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)互いに譲歩する

(2)make mutual concessions; "In life you have to give and take"

さらに詳しく


言葉オレイユ
読みおれいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)耳。

さらに詳しく


言葉オレイン
読みおれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪と油に存在する、天然のオレイン酸グリセリド

(2)a naturally occurring glyceride of oleic acid that is found in fats and oils

さらに詳しく


言葉オレガノ
読みおれがの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)シソ科(Lamiaceae)ハナハッカ属(Origanum)の多年草。地中海沿岸原産。
「花薄荷(ハナハッカ)」とも呼ぶ。

(2)オレガノ(1)の葉を乾燥させた香辛料。

さらに詳しく


言葉折れ込む
読みおれこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠状態になる

(2)妊娠する

(3)undergo conception

(4)become pregnant

(5)become pregnant; undergo conception; "She cannot conceive"; "My daughter was conceived in Christmas Day"

さらに詳しく


言葉オレゴン
読みおれごん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国北西部の州

(2)a state in northwestern United States on the Pacific

さらに詳しく


言葉オレっ娘
読みおれっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人称に「オレ」を用いる女性のこと。

さらに詳しく


言葉折れない
読みおれない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の否定語。

さらに詳しく


言葉折れます
読みおれます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉折れよう
読みおれよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の意向形。

さらに詳しく


言葉折れれば
読みおれれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「折れる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉オレンジ
読みおれんじ
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)赤と黄色の間の範囲にある色

(2)おそらく中国南部原産

(3)食用とジュース用として広く栽培されている

さらに詳しく


言葉オレーサ
読みおれーさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、カンザス州(Kansas State)北東部のジョンソン郡(Johnson county)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ココオレ
読みここおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心が折れること。

さらに詳しく


言葉食い倒れ
読みくいだおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飲み食いにぜいたくを尽(ツ)くし、財産をなくしてしまうこと。

さらに詳しく


言葉仆れこむ
読みたおれこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲労、病気、または急襲による崩壊

(2)collapse due to fatigue, an illness, or a sudden attack

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉仆れ込む
読みたおれこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲労、病気、または急襲による崩壊

(2)collapse due to fatigue, an illness, or a sudden attack

さらに詳しく


言葉倒れこむ
読みたおれこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲労、病気、または急襲による崩壊

(2)collapse due to fatigue, an illness, or a sudden attack

さらに詳しく


言葉倒れない
読みたおれない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「倒れる」の否定語。

さらに詳しく


言葉倒れます
読みたおれます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「倒れる」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉倒れよう
読みたおれよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「倒れる」の意向形。

さらに詳しく


言葉倒れれば
読みたおれれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「倒れる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉お礼参り
読みおれいまいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤクザ・暴力団員などの仕返し。

さらに詳しく


言葉御礼参り
読みおれいまいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤクザ・暴力団員などの仕返し。

さらに詳しく


言葉掻折れ釘
読みかいおれくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部が少し折れ曲り、鉤(カギ)状になっている大きな釘。
長さ8分~4寸(約24~120ミリメートル)。
板塀・竹塀などに用いる。
「かいおりくぎ(掻い折り釘,掻折り釘)」,「貝折れ釘」とも、舟釘(フナクギ)では「海折れ釘」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉介護倒れ
読みかいごだおれ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護者が介護労働で過労状態やノイローゼに陥ってしまい、体調を崩してしまうことを言います。主に介護を担っているのが高齢者や女性であることが、このような問題が起きる大きな一因であると考えられています。 

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉中折れ帽
読みなかおれぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り目を付けられた冠のあるフェルトから作られた帽子

(2)a hat made of felt with a creased crown

さらに詳しく


言葉斧折れ樺
読みおのおれかんば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オノオレ(斧折れ)の別称。

さらに詳しく


言葉中折帽子
読みなかおれぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り目を付けられた冠のあるフェルトから作られた帽子

(2)a hat made of felt with a creased crown

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]