"い"がつく10文字の言葉

"い"がつく10文字の言葉 "い"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉インフォーメーシオン
読みいんふぉーめーしおん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉インフォーメーション
読みいんふぉーめーしょん
品詞名詞
カテゴリコンピューター、アイコン
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉インプロビゼーション
読みいんぷろびぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画も準備もなしで即興で行われる演奏

(2)a performance given extempore without planning or preparation

さらに詳しく


言葉イーサネットケーブル
読みいーさねっとけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イーサネットで用いられる数種の同軸ケーブルの総称

(2)any of several types of coaxial cable used in ethernets

さらに詳しく


言葉イーストセントルイス
読みいーすとせんとるいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントルイスから向いのミシシッピー州の傍の南西イリノイの町

(2)a town in southwest Illinois on the Mississippi across from Saint Louis

さらに詳しく


言葉イースト・アングリア
読みいーすと・あんぐりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前王国であったイングランド東部の地域

(2)a region of eastern England that was formerly a kingdom

さらに詳しく


言葉イール・ド・フランス
読みいーる・ど・ふらんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリを含むフランス北中部の地域とそれのあたりの地域

(2)a region of north central France including Paris and the area around it

さらに詳しく


言葉ウィトゲンシュタイン
読みうぃとげんしゅたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の哲学者で、オーストリア生まれ

(2)論理と論理実証主義に対する大きな影響(1889年−1951年)

(3)British philosopher born in Austria; a major influence on logic and logical positivism (1889-1951)

さらに詳しく


言葉ウィリアム・ブレイク
読みうぃりあむ・ぶれいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幻想的な英国の詩人で画家(1757年−1827年)

(2)visionary British poet and painter (1757-1827)

さらに詳しく


言葉ウインナーソーセージ
読みういんなーそーせーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両端を切った短くて細いフランクフルトソーセージ

(2)short slender frankfurter usually with ends cut off

さらに詳しく


言葉ウェイティングルーム
読みうぇいてぃんぐるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ホテルや空港などの)公共の待ち合い室

(2)a room (as in a hotel or airport) with seating where people can wait

さらに詳しく


言葉ウエイティングルーム
読みうえいてぃんぐるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ホテルや空港などの)公共の待ち合い室

(2)a room (as in a hotel or airport) with seating where people can wait

さらに詳しく


言葉ウラル・アルタイ語族
読みうらるあるたいごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語学的に分類した世界の民族の大分類の一つ。
ウラル山脈とアルタイ山地を中心とした地方からユーラシア大陸の北部一帯に広まったと想像されるアジア系の民族。ウラル語族とアルタイ語族に大別される。ロッパ語族)〈ウラル語族〉
フィンランド人、エストニア人、ハンガリー人など。
(a)フィン・ウゴル語派。
(b)サモイェード諸語。〈アルタイ語族〉
トルコ人、マジャール人、モンゴル人、満州人、朝鮮人、日本人など。
(a)トルコ語群。
(b)モンゴル語群。
(c)ツングース語群。

さらに詳しく


言葉エアロダイナミックス
読みえあろだいなみっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体(特に空気)の動きと、その流れの中にある物体を扱う力学の分野

(2)the branch of mechanics that deals with the motion of gases (especially air) and their effects on bodies in the flow

さらに詳しく


言葉エイジアンアメリカン
読みえいじあんあめりかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジアの子孫であるアメリカ人

(2)an American who is of Asian descent

さらに詳しく


言葉エマージングウイルス
読みえまーじんぐういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未開地などに潜んでいたウイルスが、開発や人の移動によって人に感染し発現するもの。
「出現ウイルス」とも、バクテリアを含めて「エマージングパソーゲン(emerging pathogen)」,「新興病原体」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉エンサイクロペディア
読みえんさいくろぺでぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲に関する人間の知識に対処する様々な話題(しばしばアルファベット順に手配する)かいくつかの特定の専門がある記事を含む参考資料(しばしばいくつかのボリュームにおける)

(2)a reference work (often in several volumes) containing articles on various topics (often arranged in alphabetical order) dealing with the entire range of human knowledge or with some particular specialty

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エンターテインメント
読みえんたーていんめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽しくさせる活動

(2)an activity that is diverting and that holds the attention

さらに詳しく


言葉オイスタークラッカー
読みおいすたーくらっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常円形の乾燥した小さなクラッカー

(2)a small dry usually round cracker

さらに詳しく


言葉オイルペインティング
読みおいるぺいんてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油絵の具で描かれた絵

(2)a picture painted with oil paints

さらに詳しく


言葉オオアメリカムシクイ
読みおおあめりかむしくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのアメリカムシクイで、他の鳥の鳴声を真似することで知られる

(2)American warbler noted for imitating songs of other birds

さらに詳しく


言葉オリゴデンドロサイト
読みおりごでんどろさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経中枢部の白質にある。

さらに詳しく


言葉オルソミクソウイルス
読みおるそみくそういるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウイルスの一群で、インフルエンザの原因となるウイルスを含む

(2)a group of viruses including those causing influenza

さらに詳しく


言葉オーガナイゼーション
読みおーがないぜーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ともに働く人々のグループ

(2)人や物を適切に、または秩序だって配置したり処理したりする活動や結果のこと

(3)the activity or result of distributing or disposing persons or things properly or methodically; "his organization of the work force was very efficient"

(4)a group of people who work together

さらに詳しく


言葉オーバーナイトバッグ
読みおーばーないとばっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宿泊するために衣類や装飾品を携行する小さな旅行用の鞄

(2)a small traveling bag to carry clothing and accessories for staying overnight

さらに詳しく


言葉オープンサンドイッチ
読みおーぷんさんどいっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上にパンをのせないサンドイッチ

(2)sandwich without a covering slice of bread

さらに詳しく


言葉オールドセイブルック
読みおーるどせいぶるっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、コネティカット州(Connecticut State)南部の都市。コネチカット川下流の湾口に位置する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カイコウオオソコエビ
読みかいこうおおそこえび
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

さらに詳しく


言葉カイザースラウテルン
読みかいざーすらうてるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、ラインラント・ファルツ州(Bundesland Rheinland-Pfalz)南部の都市。
北緯49.45°、東経7.75°の地。〈人口〉
1970(昭和45)10万2,523人。
1987(昭和62) 9万7,326人。

さらに詳しく


言葉カイヤホガフォールズ
読みかいやほがふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央北東部、オハイオ州(Ohio State)北東部にあるサミット郡(Summit County)の都市。〈人口〉
1990(平成 2)4万8,950人。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]