"い"がつく6文字の言葉

"い"がつく6文字の言葉 "い"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アイルランド
読みあいるらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの島を構成する32の州のうち26で成り立つ共和国

(2)アイルランド共和国と北アイルランドからなる島

(3)イギリスから、1921年に独立を成し遂げた

(4)a republic consisting of 26 of 32 counties comprising the island of Ireland

(5)a republic consisting of 26 of 32 counties comprising the island of Ireland; achieved independence from the United Kingdom in 1921

さらに詳しく


言葉アイロニカル
読みあいろにかる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば予想されることと実際にあることの心を打つ違いまたは不一致によって特徴づけられる

(2)ユーモラスに皮肉であるか嘲笑的な

(3)characterized by often poignant difference or incongruity between what is expected and what actually is

(4)characterized by often poignant difference or incongruity between what is expected and what actually is; "madness, an ironic fate for such a clear thinker"; "it was ironical that the well-planned scheme failed so completely"

(5)humorously sarcastic or mocking

さらに詳しく


言葉アイロニック
読みあいろにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ユーモラスに皮肉であるか嘲笑的な

(2)humorously sarcastic or mocking

(3)humorously sarcastic or mocking; "dry humor"; "an ironic remark often conveys an intended meaning obliquely"; "an ironic novel"; "an ironical smile"; "with a wry Scottish wit"

さらに詳しく


言葉アイロボット
読みあいろぼっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのロボット製作会社。

さらに詳しく


言葉アイロン掛け
読みあいろんがけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しわを取り除くために、洗った衣服を整える熱を使った仕事

(2)アイロン掛けをするあるいはもう済んだ衣類・リネン類

(3)garments (clothes or linens) that are to be (or have been) ironed

(4)garments (clothes or linens) that are to be (or have been) ironed; "there was a basketful of ironing to do"

(5)the work of using heat to smooth washed clothes in order to remove any wrinkles

さらに詳しく


言葉アインハイト
読みあいんはいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単一・単一体([英]unit)。

(2)統一・単一性([英]unity)。

さらに詳しく


言葉アイヴォリー
読みあいヴぉりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白の色合いのもの、漂白された骨の色

(2)硬くて滑らかな象牙色の物質で、象やセイウチの牙の主成分

(3)a hard smooth ivory colored dentine that makes up most of the tusks of elephants and walruses

(4)a shade of white the color of bleached bones

さらに詳しく


言葉アウトサイズ
読みあうとさいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服の特別なサイズ(特に、非常に大きなもの)

(2)an unusual garment size (especially one that is very large)

さらに詳しく


言葉アウトサイド
読みあうとさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側の部分

(2)the region that is outside of something

さらに詳しく


言葉アウトテイク
読みあうとていく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撮影されたが、映画の最終編集で使われなかったシーン

(2)a scene that is filmed but is not used in the final editing of the film

さらに詳しく


言葉アウトライン
読みあうとらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物体の境界を示しているように見える線

(2)概略的あるいは予備的な計画

(3)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(4)a schematic or preliminary plan

(5)a sketchy summary of the main points of an argument or theory

さらに詳しく


言葉アエネーイス
読みあえねーいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェルギリウスによるラテン語の叙事詩

(2)トロイア戦争後のアイネイアースの冒険を語る

(3)ローマ帝国に関する傑出した歴史的背景を提供する

(4)an epic in Latin by Virgil

(5)an epic in Latin by Virgil; tells the adventures of Aeneas after the Trojan War; provides an illustrious historical background for the Roman Empire

さらに詳しく


言葉空き巣ねらい
読みあきすねらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力を用いずに盗みを働く泥棒

(2)a thief who steals without using violence

さらに詳しく


言葉アクチノイド
読みあくちのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子番号89から103の一連の放射性元素のどれか

(2)any of a series of radioactive elements with atomic numbers 89 through 103

さらに詳しく


言葉アクロレイン
読みあくろれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロピレンからできる刺激性で無色の不飽和の液体アルデヒド

(2)a pungent colorless unsaturated liquid aldehyde made from propene

さらに詳しく


言葉アグヌスデイ
読みあぐぬすでい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「アニュスデイ」の英語読み。

さらに詳しく


言葉アステロイド
読みあすてろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)ヒトデ。

(2)(英語で)星状の。

(3)曲線の一種。 平面上で、半径rの定円の内周に沿って、半径r/4の小円が滑ることなく転がる時、この小円の円周上の一定点が描く軌跡。 「星芒形(セイボウケイ)」とも呼ぶ。

(4)小惑星。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アズズバイル
読みあずずばいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク南東部、バスラ州(Muhafazat Basra)の都市。
北緯30.39°、東経47.71°の地。
州都バスラの南西。〈人口〉
1957(昭和32) 2万8,700人。
1965(昭和40) 4万1,100人。
2003(平成15)17万4,200人。

さらに詳しく


言葉アソシエイト
読みあそしえいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(団体などの)準会員。
「アソシエート」とも呼ぶ。

(2)関係付ける・関連付ける。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(3)賛同する・支持する。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(4)仲間・同僚。協力者・共同経営者。 「アソシエート」とも呼ぶ。

(5)仲間になる・一緒にやる。 「アソシエート」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アダムサイト
読みあだむさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くしゃみ性毒ガスの一種。

さらに詳しく


言葉アップダイク
読みあっぷだいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家(1932年生まれ)

(2)United States author (born 1932)

さらに詳しく


言葉アップライト
読みあっぷらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アップライトピアノの略称。ピアノ)

(2)垂直。

(3)正しい、正直な、公正な。

(4)直立した、垂直の。

さらに詳しく


言葉アップルパイ
読みあっぷるぱい
品詞名詞
カテゴリ食物、デザート
意味

(1)スライスされたリンゴと砂糖を含んでいるパイ(表面の外皮で)

(2)pie (with a top crust) containing sliced apples and sugar

さらに詳しく


言葉アテナインク
読みあてないんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸善社製の筆記用インク。

さらに詳しく


言葉アドバイザー
読みあどばいざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助言を行う専門家

(2)an expert who gives advice

(3)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

さらに詳しく


言葉アドボケイト
読みあどぼけいと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)権利擁護のための活動を行っている人々。自ら意思や権利を表明することが困難な寝たきりの障害者や、認知症、または子供の権利擁護のための活動を行っている人々をこう呼びます。

さらに詳しく


言葉アドヴァイス
読みあどヴぁいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な方針の提案

(2)a proposal for an appropriate course of action

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アドヴァイス
読みあどヴぁいす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アドバイスする

(2)提案する、計画を表明する

(3)give advice to

(4)give advice to; "The teacher counsels troubled students"; "The lawyer counselled me when I was accused of tax fraud"

(5)make a proposal, declare a plan for something

さらに詳しく


言葉アナドゥイリ
読みあなどぅいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦北東端、チュクチ自治管区(Chukotka Autonomous Okrug)の行政所在地。ベーリング海(Beringovo More)のアナドゥイリ湾(Anadyrskiy Liman)西岸にある港町。
「アナディル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アナライザー
読みあならいざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分析する器具

(2)an instrument that performs analyses

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]