"麻"がつく読み方が8文字の言葉

"麻"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉局所麻酔
読みきょくしょますい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の小さな部分の感覚麻痺(例えば、抜歯の時の局所麻酔)

(2)loss of sensation in a small area of the body (as when a local anesthetic is injected for a tooth extraction)

さらに詳しく


言葉山吹升麻
読みやまぶきしょうま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科ヤマブキショウマ属の植物。学名:Aruncus dioicus (Walt.) Fern. var. tenuifolius (Nakai) Hara

さらに詳しく


言葉感情鈍麻
読みかんじょうどんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情または熱意の欠如

(2)an absence of emotion or enthusiasm

さらに詳しく


言葉晒菜升麻
読みさらしなしょうま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キンポウゲ科サラシナショウマ属の植物。学名:Cimicifuga simplex Wormsk.

さらに詳しく


言葉類葉升麻
読みるいようしょうま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キンポウゲ科ルイヨウショウマ属の植物。学名:Actaea asiatica Hara

さらに詳しく


言葉鳥足升麻
読みとりあししょうま
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユキノシタ科チダケサシ属の植物。学名:Astilbe thunbergii (Sieb. et Zucc.) Miq. var. congesta H. Boiss.

さらに詳しく


言葉麻布十番
読みあざぶじゅうばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京メトロ南北線の駅名。東京都営大江戸線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉痙攣性麻痺
読みけいれんせいまひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誕生時からの永続的な脳損傷によって、運動の制御が不能、あるいは不十分なこと。不随意の痙攣を伴う

(2)a loss or deficiency of motor control with involuntary spasms caused by permanent brain damage present at birth

さらに詳しく


言葉麻薬委員会
読みまやくいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麻薬取引関係を担当する国際連合経済社会理事会の委員会

(2)the commission of the Economic and Social Council of the United Nations that is concerned with drug traffic

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]