"食"がつく読み方が7文字の言葉

"食"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉喝食姿
読みかっしきすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に武家の童子が元服まで結った髪形。
髻(モトドリ)を頭頂で結んで後ろに垂らし、肩のあたりで切りそろえる。
単に「喝食」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉嚥下食
読みえんげしょく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)食べ物をやわらかくしたり、ペースト状にした食品です。嚥下障害がある人でも食べやすいように工夫されています。
●嚥下障害、接食者用の調理法
<噛めない人>
主食・・・やわらかく炊く、またはおかゆ
主菜・・・肉はやわらかく煮込むか、肉団子、そぼろあんに魚は煮魚か、ほぐし煮のとろみあんかけ
副菜・・・野菜はやわらかく煮込む、または包丁で目を入れる、適当な大きさに刻み、つぶす
<飲み込みにくい人・むせやすい人>
主食・・・ペーストがゆ
主菜・・・肉は鶏肉のうらごしなど、魚は白身魚のうらごしなど
副菜・・・野菜はうらごし野菜のあんかけ

さらに詳しく


言葉外食券
読みがいしょくけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主食の統制をする時代に、外食者に発行する食券。
飲食店で食券を渡し、代金を支払って飲食するもの。食券がない場合は飲食できない。

さらに詳しく


言葉形態食
読みけいたいしょく
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)食べる機能や飲み込む機能が低下した人のために工夫された食事のこと。食材の大きさ、固さ、水分量、粘性の違いなどで、常食(一般食)、きざみ食、ソフト食、ミキサー食などがある。

さらに詳しく


言葉摂食前
読みせつしょくぜん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)食事(特に夕食)の前に

(2)preceding a meal (especially dinner); "a preprandial drink"

さらに詳しく


言葉減塩食
読みげんえんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩分の摂取量(塩化ナトリウム)を制限する食事

(2)高血圧、浮腫その他の病気の治療によく用いられる

(3)a diet that limits the intake of salt (sodium chloride); often used in treating hypertension or edema or certain other disorders

さらに詳しく


言葉異食症
読みいしょくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べ物ではないもの、またはあまり食べないものを好んで食べる症状。
「異嗜症(イシショウ)」,「異味症」,「異常食欲」とも呼ぶ。〈種類〉
ジオファギア(geophagia):土・粘土など。
チトノファギア(chthonophagia):ジオファギアと同じ。
シロファギア(xylophagia):紙。
ハイアロファギア(hyalophagia):ガラス。
トリコファギア(trichophagia):髪や毛。
コプロファギア(coprophagia):糞便。
ウロファギア(urophagia):尿。
パゴファギア(pagophagia):氷。
アミロファギア(amylophagia):糊。

さらに詳しく


言葉肉食性
読みにくしょくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(動物だけでなく植物で使われる)動物を捕食する

(2)肉食動物に関がする、または、肉食動物に特徴的な

(3)(used of plants as well as animals) feeding on animals; "carnivorous plants are capable of trapping and digesting small animals especially insects"

(4)relating to or characteristic of carnivores; "the lion and other carnivorous animals"

さらに詳しく


言葉肉食系
読みにくしょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉食動物のようにガツガツしている人のこと。

さらに詳しく


言葉草食性
読みそうしょくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)植物だけを食べる

(2)feeding only on plants

さらに詳しく


言葉草食系
読みそうしょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガツガツと異性を求めず、優しく穏やかな草食動物のような人のこと。

さらに詳しく


言葉蟹食猿
読みかにしょくざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジア・ボルネオ・フィリピン産のサル

(2)monkey of southeast Asia, Borneo and the Philippines

さらに詳しく


言葉袋蟻食
読みふくろありくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅寸前

(2)白アリを食べるための長い鼻と強い鉤爪を持つ小さいオーストラリアの有袋類

(3)small Australian marsupial having long snout and strong claws for feeding on termites; nearly extinct

さらに詳しく


言葉過食症
読みかしょくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が食物への強い渇望と食物に対する嫌悪の間を行き来する摂食障害

(2)過食に続く、絶食、あるい自己誘発嘔吐が特徴

(3)characterized by excessive eating followed by periods of fasting or self-induced vomiting

(4)a disorder of eating in which the person alternates between strong craving for food and aversion to food; characterized by excessive eating followed by periods of fasting or self-induced vomiting

さらに詳しく


言葉金環食
読みきんかんしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽の薄い外側の円板だけ見える

(2)only a thin outer disk of the sun can be seen

さらに詳しく


言葉雑食性
読みざっしょくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)植物と動物の両方を食べる

(2)feeding on both plants and animals

さらに詳しく


言葉雑食系
読みざっしょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草食系でも肉食系でもない、その中間の人のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉食卓塩
読みしょくたくえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

さらに詳しく


言葉食品店
読みしょくひんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食料雑貨が販売される市場

(2)a marketplace where groceries are sold; "the grocery store included a meat market"

さらに詳しく


言葉食堂車
読みしょくどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸送中に食事が出される客車

(2)a passenger car where food is served in transit

さらに詳しく


言葉食塩液
読みしょくえんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩化ナトリウムと蒸留水の等張液

(2)an isotonic solution of sodium chloride and distilled water

さらに詳しく


言葉食物網
読みしょくもつあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの相互関係のある食物連鎖がある有機体の共同体

(2)a community of organisms where there are several interrelated food chains

(3)(ecology) a community of organisms where there are several interrelated food chains

さらに詳しく


言葉食用粉
読みしょくようこな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗挽きした食料品

(2)特に種々の穀類の実や豆類

(3)coarsely ground foodstuff; especially seeds of various cereal grasses or pulse

さらに詳しく


言葉食用豆
読みしょくようまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に使用されるマメ科のさまざまな食用の種のどれか

(2)any of various edible seeds of plants of the family Leguminosae used for food

さらに詳しく


言葉食細胞
読みしょくさいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有機堆積物を飲み込み、消化し、微生物を襲う細胞

(2)a cell that engulfs and digests debris and invading microorganisms

さらに詳しく


言葉食肉性
読みしょくにくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(動物だけでなく植物で使われる)動物を捕食する

(2)(used of plants as well as animals) feeding on animals; "carnivorous plants are capable of trapping and digesting small animals especially insects"

さらに詳しく


言葉食肉目
読みしょくにくもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哺乳綱(Mammalia)真獣亜綱(Eutheria)の一目。
「ネコ目」とも呼ぶ。〈亜目〉
ネコ亜目(Fissipedia):裂脚亜目(レッキャクアモク)・裂脚類。
 イヌ上科(Canoidea)。
  イヌ科(Canidae)。
  クマ科(Ursidae)。
  アライグマ科(Procyonidae)。
  イタチ科(Mustelidae)。
 ネコ上科(Feloidea)。
  ネコ科(Felidae)。
  ハイエナ科(Hyaenidae)。
  ジャコウネコ科(Viverridae)。
アシカ亜目(Pinnipedia):鰭脚亜目(キキャクアモク)・鰭脚類。
  アシカ科(Otariidae)。
  セイウチ科(Odobenidae)。
  アザラシ科(Phocidae)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉食肉類
読みしょくにくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食肉目(Carnivora)に属する哺乳類の総称。

さらに詳しく


言葉食道炎
読みしょくどうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食道の炎症

(2)しばしば胃食道逆流によって引き起こされる

(3)often caused by gastroesophageal reflux

(4)inflammation of the esophagus; often caused by gastroesophageal reflux

さらに詳しく


言葉飲食店
読みいんしょくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べに人々が行く建物

(2)a building where people go to eat

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]