"面"がつく読み方が6文字の言葉

"面"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一面的
読みいちめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある一部だけ、または片方だけにかかわる

(2)involving only one part or side; "unilateral paralysis"; "a unilateral decision"

さらに詳しく


言葉七面山
読みしちめんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県吉野郡(ヨシノグン)の大塔村(オオトウムラ)と十津川村(トツカワムラ)の境にある山。標高1,556メートル。

(2)山梨県南西部の南巨摩郡(ミナミコマグン)早川町(ハヤカワチョウ)にある身延山地(ミノブサンチ)の山。標高1,989メートル。 山頂近くの山腹に南巨摩郡身延町(ミノブチョウ)の飛び地があり、日蓮宗身延山久遠寺(クオンジ)の山岳霊場である七面山敬慎院(ケイシンイン)があり、日朗(ニチロウ)上人が祀(マツ)られている。 登山口は久遠寺奥ノ院。

(3)阿蘇山の根子岳の別称。

さらに詳しく


言葉七面草
読みしちめんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アカザ目(Centrospermae)アカザ科(Chenopodiaceae)マツナ属(Suaeda)の一年草。佐賀県・長崎県の有明海沿岸に自生する塩生植物。
1月ころに芽吹き、緑・黄緑・淡い黄色と変化し、秋には紅葉する。

さらに詳しく


言葉三面川
読みみおもてがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県北部、村上市を西流し、日本海に注(ソソ)ぐ川。

さらに詳しく


言葉傾斜面
読みけいしゃめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隆起した地形

(2)an elevated geological formation; "he climbed the steep slope"; "the house was built on the side of a mountain"

さらに詳しく


言葉全面的
読みぜんめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)物に対して1つの分類に専門化されない、または制限されない

(2)対象範囲または容量が広い

(3)主要な特徴だけを伴うさま

(4)すべてを含む

(5)すべての利用できる資源を使用するさま

さらに詳しく


言葉八面体
読みはちめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8つの面をもつあらゆる多面体

(2)any polyhedron having eight plane faces

さらに詳しく


言葉八面山
読みはちめんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北西部にある山。標高659メートル。
下毛郡(シモゲグン)の三光村(サンコウムラ)と本耶馬渓町(ホンヤバケイマチ)の境に位置する。
「箭山(ヤヤマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉六面体
読みろくめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6つの平面をもつあらゆる多面体

(2)any polyhedron having six plane faces

さらに詳しく


言葉共平面
読みともへいめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同じ平面にあるさま

(2)lying in the same plane

さらに詳しく


言葉内面的
読みないめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内部に位置する

(2)中心で、または中心付近に位置する、あるいは生じる

(3)ある限定的領域または特に表面内で起きる、起こるまたは存在する

(4)最も奥深いか、または不可欠な

(5)心的または知的なプロセスを含むさま

さらに詳しく


言葉几帳面
読みきちょうめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法および秩序性によって特徴付けられる

(2)characterized by method and orderliness; "a methodical scholar"

さらに詳しく


言葉切断面
読みせつだんめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立体を切断したときにできる面

(2)the area created by a plane cutting through a solid

(3)(geometry) the area created by a plane cutting through a solid

さらに詳しく


言葉匙面高
読みさじおもだか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)オモダカ科サジオモダカ属の植物。学名:Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Samuels.

さらに詳しく


言葉半面像
読みはんめんぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの輪郭(特に一方から見た人の顔)

(2)an outline of something (especially a human face as seen from one side)

さらに詳しく


言葉向っ面
読みむこうっつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚かましい積極性

(2)impudent aggressiveness; "I couldn't believe her boldness"; "he had the effrontery to question my honesty"

さらに詳しく


言葉圏界面
読みけんかいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対流圏と成層圏との境界

(2)the region of discontinuity between the troposphere and the stratosphere

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉外面的
読みがいめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚にしか通らない

(2)純粋に、外部の、または、表面の

(3)物質や重要度がほとんどない

(4)明らかであるか明白であることのみについて考慮された、理解しているさま

(5)感情的に、または、知的に深くないか、鋭くない

さらに詳しく


言葉平面性
読みへいめんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの次元をもっているという特性

(2)the property of having two dimensions

さらに詳しく


言葉平面的
読みへいめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)深さか厚さと比べて比較的表面が広いさま

(2)同じ同一平面、または、何か他のものと同じ高さであること(すなわち、同等)

(3)例えば、形またはテクスチャーのように変化を伴わず水平である、直線であるあるいは規則的であるさま

(4)having a relatively broad surface in relation to depth or thickness; "flat computer monitors"

さらに詳しく


言葉新面目
読みしんめんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まじめであるという特性

(2)the trait of being serious; "a lack of solemnity is not necessarily a lack of seriousness"- Robert Rice

さらに詳しく


言葉方面隊
読みほうめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の戦略的編制による部隊の一単位。
方面総監部(AHQ)および師団・特科団・教育団などの直轄部隊で編成。
北部・東北・東部・中部・西部の五方面隊を配置。

(2)航空自衛隊の戦略的編制による部隊の一単位。

さらに詳しく


言葉洗面台
読みせんめんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)給水と排水管に永久に、インストールされて、接続されるバスルームの洗面台

(2)手を洗うための容器

(3)手と顔を洗うことができるところ

(4)where you can wash your hands and face

(5)a bathroom sink that is permanently installed and connected to a water supply and drainpipe; where you can wash your hands and face; "he ran some water in the basin and splashed it on his face"

さらに詳しく


言葉洗面所
読みせんめんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の流れにより水洗するトイレ

(2)一つ以上のトイレを備えている部屋または建築

(3)a toilet that is cleaned of waste by the flow of water through it

(4)a room or building equipped with one or more toilets

さらに詳しく


言葉潮吹面
読みしおふきめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)里神楽の馬鹿踊りに用いる面。
片目が小さく口をとがらせた「ひょっとこ」の面と同じ。
「しおふき(潮吹き,潮吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白面郎
読みはくめんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不器用で未熟な若者

(2)an awkward and inexperienced youth

さらに詳しく


言葉般若面
読みはんにゃづら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能面の般若に似た恐ろしい面相。
特に、嫉妬に狂った女の顔。
「はんにゃめん(般若面)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉非球面
読みひきゅうめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全に球形の形からわずかに変わる

(2)varying slightly from a perfectly spherical shape

さらに詳しく


言葉面影橋
読みおもかげばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都新宿区にある#東京都営荒川線の駅名。

さらに詳しく


言葉面接官
読みめんせつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インタビューを行う人

(2)a person who conducts an interview

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]