"雲"がつく読み方が3文字の言葉

"雲"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉八雲
読みやくも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道八雲町にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉出雲
読みいずも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。山陰道八ヶ国の一国。現在の島根県の東部。
「うんしゅう(雲州)」とも呼ぶ。

(2)日本帝国海軍の出雲級装甲巡洋艦。

(3)東京駅~出雲市駅間(東海道・山陰線)を運行する、JR西日本(旧:国鉄)の夜行寝台特急。

さらに詳しく


言葉水雲
読みもずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)褐藻類シオミドロ目(Ectocarpales)ナガマツモ科(Chor-dariaceae)モズク属(Nemacystus)の海藻。
粘質の細い糸状で、大型の海藻に着生する。食用。

さらに詳しく


言葉紫雲
読みしうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極楽浄土にたなびく紫色の雲。
念仏をする信者の臨終の際、阿弥陀仏が紫雲に乗って来迎(ライゴウ)するといわれる。

(2)めでたいとされる紫色の雲。

さらに詳しく


言葉雲井
読みくもい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県甲賀市にある信楽高原鐵道信楽線の駅名。

(2)地球から見られる大気と宇宙

(3)the atmosphere and outer space as viewed from the earth

さらに詳しく


言葉雲子
読みくもこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タラ(鱈)の白子(シラコ)の別称。

さらに詳しく


言葉雲居
読みくもい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球から見られる大気と宇宙

(2)the atmosphere and outer space as viewed from the earth

さらに詳しく


言葉雲母
読みうんも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超薄片への完全な分離が可能である形に結晶化するアルミニウム、カリウムやその他の含水ケイ酸塩からなる様々な物質の総称

(2)その電気抵抗の性質から誘導体として用いられる

(3)used as dielectrics because of their resistance to electricity

(4)any of various minerals consisting of hydrous silicates of aluminum or potassium etc. that crystallize in forms that allow perfect cleavage into very thin leaves

(5)any of various minerals consisting of hydrous silicates of aluminum or potassium etc. that crystallize in forms that allow perfect cleavage into very thin leaves; used as dielectrics because of their resistance to electricity

さらに詳しく


言葉雲沙
読みうんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遠いところ。

(2)雲(くも)と砂(すな)。

(3)ウンモ(雲母)の漢名。

さらに詳しく


言葉雲華
読みうんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶の別称。

(2)彩雲(サイウン)の別称。

(3)ウンモ(雲母)の漢名。

さらに詳しく


言葉雲路
読みくもじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往来や出入りのために作られた進路

(2)物がそれに沿って移動したり動いたりした線あるいは道

(3)an established line of travel or access

(4)a line or route along which something travels or moves; "the hurricane demolished houses in its path"; "the track of an animal"; "the course of the river"

さらに詳しく


言葉雲雀
読みひばり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)茶色の小斑点のある欧州産のヒバリで、非常に高い空を舞う間に鳴くことで知られる

(3)brown-speckled European lark noted for singing while hovering at a great height

さらに詳しく


言葉雲霞
読みうんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊牧民の共同体

(2)つかむか、拘束することが難しい性質

(3)the quality of being difficult to grasp or pin down; "the author's elusiveness may at times be construed as evasiveness"

(4)a nomadic community

さらに詳しく


言葉雲霧
読みうんむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メッシーナ(アーサー王伝説のモーガン・ル・フェイに由来する)海峡に現われる蜃気楼

(2)a mirage in the Strait of Messina (attributed to the Arthurian sorcerer Morgan le Fay)

さらに詳しく


言葉紫雲英
読みげんげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンゲソウの別称。

さらに詳しく


言葉雲母絵
読みきらえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)役者絵や美人画の背地に雲母(ウンモ)の粉末を膠(ニカワ)の液に混ぜて刷(ス)り込んだ錦絵(ニシキエ)。
「きららえ(雲母絵)」,「きらずり(雲母刷,雲母刷り)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]