"針"がつく読み方が3文字の言葉

"針"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉刃針
読みははり
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)切開と手術で使われるまっすぐで薄い手術用のナイフ

(2)a thin straight surgical knife used in dissection and surgery

さらに詳しく


言葉小針
読みこばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県新潟市西区にあるJP東日本越後線の駅名。

さらに詳しく


言葉御針
読みおはり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫って継いだり張ったりする行為

(2)joining or attaching by stitches

さらに詳しく


言葉指針
読みししん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な行動に導くルールあるいは原則

(2)計器の目盛りを読みを示すための細い針

(3)比較をするときの基準、模式

(4)変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度

(5)影が日時計の時間を示す固定したアームによって供される指標

さらに詳しく


言葉時針
読みじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時間を指し示す時計の短いほうの針

(2)the shorter hand of a clock that points to the hours

さらに詳しく


言葉磁針
読みじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の磁極の方向を示すのに用いる

(2)ほとんど摩擦なく、磁気コンパスので浮遊した細長い磁石

(3)a slender magnet suspended in a magnetic compass on a mounting with little friction; used to indicate the direction of the earth's magnetic pole

さらに詳しく


言葉蚊針
読みかばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁師の餌で、昆虫に似るように装飾された釣り針

(2)fisherman's lure consisting of a fishhook decorated to look like an insect

さらに詳しく


言葉針目
読みはりめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)編み物、かぎ編み、刺繍、または縫い物で作られる輪、または結び目

(2)a link or loop or knot made by an implement in knitting, crocheting, embroidery, or sewing

さらに詳しく


言葉針路
読みしんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体的な方向性

(2)往来や出入りのために作られた進路

(3)それが指すか、動く何かに沿う方向の空間的関係

(4)general line of orientation

(5)an established line of travel or access

さらに詳しく


言葉針魚
読みさより
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダツ目(Beloniformes)サヨリ科(Hemiramphidae)の近海魚。
体長は細長く、約40センチメートルくらい。下顎(シタアゴ)が長く突き出ている。
体色は背面が青緑色で、腹面は銀白色。腹部の内側は黒い薄膜で覆(オオ)われている。
春から秋にかけてが旬で、肉は白く味は淡泊で美味。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]