"道"で始まる読み方が4文字の言葉

"道"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉道傍
読みみちそば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉道北
読みどうほく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の北部地域。

(2)(特に)上川支庁・留萌(ルモイ)支庁・宗谷支庁の地域。

さらに詳しく


言葉道南
読みどうなん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の南部地域。

(2)(特に)渡島(オシマ)支庁・桧山支庁の地域。

さらに詳しく


言葉道塗
読みみちぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行や輸送用の(一般的に公の)自由な道

(2)旅程または通路

(3)往来や出入りのために作られた進路

(4)an open way (generally public) for travel or transportation

(5)a journey or passage

さらに詳しく


言葉道外
読みどうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピエロや道化者のように行動すること

(2)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(3)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(4)acting like a clown or buffoon

(5)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


言葉道央
読みどうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)札幌・小樽の地域。

(2)北海道の中部地域。

さらに詳しく


言葉道安
読みどうあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の南北朝初期、東晋時代の僧・中国仏教の確立者( 312~ 385)。釈道安とも名乗る。常山扶柳の人。
西域からの来朝僧仏図澄(ブツトチョウ)に師事。のち戦乱を避けて各地を転々としながら仏道の修行と宣布に努める。
晩年は前秦の苻堅(フケン)の尊信を得て長安で過ごす。
般若経・禅観関係の経典の研究・注釈を行ない、漢訳仏典の目録『綜理衆経目録』(『道安録』とも)をつくり、教団の儀式・規則を整備し、多数の門弟を育成するなど、中国仏教発展の基礎を固める。

(2)安土桃山時代の茶人。千利休(センノリキュウ)の長男。

さらに詳しく


言葉道川
読みみちかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県由利本荘市にあるJP東日本羽越本線の駅名。

さらに詳しく


言葉道徳
読みどうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しく、良い行為

(2)愛知県名古屋市南区にある名鉄常滑線の駅名。

(3)特定の美徳

(4)善悪の考えに基づく動機づけ

(5)善と悪または正と誤りの間の区別に関する

さらに詳しく


言葉道心
読みどうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の美徳

(2)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(3)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

(4)a particular moral excellence

さらに詳しく


言葉道念
読みどうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ

(2)motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions

さらに詳しく


言葉道東
読みどうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の東部地域。

さらに詳しく


言葉道楽
読みどうらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)副次的な活動

(2)an auxiliary activity

さらに詳しく


言葉道程
読みどうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往来や出入りのために作られた進路

(2)一般的に距離の特質

(3)人がそれ沿いに歩く、またはその中で歩く道筋

(4)the property of distance in general; "it's a long way to Moscow"; "he went a long ways"

さらに詳しく


言葉道端
読みみちばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉道筋
読みみちすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物がそれに沿って移動したり動いたりした線あるいは道

(2)往来や出入りのために作られた進路

(3)何かを達成するための方法や手段

(4)ある場所や点へ向かう線

(5)a way or means to achieve something

さらに詳しく


言葉道草
読みみちくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夏目漱石の自伝的な小説。
1915(大正 4)刊行。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉道蔵
読みどうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道教経典の一大全集。仏教の大蔵経にならって集大成されたもの。
唐代の『開元道蔵(Kaiyuan Daozang)』に始まり、11世紀前半(宋代)に盛んとなる。
現行本は、1445(文安 2)<正統10>刊行の『正統道蔵(Zheng-tong Daozang)』5,305巻と、1607(慶長12)<万暦35>刊行の『万暦続蔵(Wanli Daozang)』180巻の、計5,485巻。
洞玄(Dongxuan)(説理)・洞真(Dongzhen)(実相)・洞神(Dong-shen)(符呪)の三洞三十六部と、太玄(Taixuan)など四輔(sifu)から成る。

さらに詳しく


言葉道行
読みみちゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和服用外套(ガイトウ)の一種。外出・旅行などで防寒のために着用。

(2)道を行くこと。旅行すること。

さらに詳しく


言葉道西
読みどうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道の西部地域。
ただし、使用はまれ。

さらに詳しく


言葉道諦
読みどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四諦の一つ。

さらに詳しく


言葉道辻
読みみちつじ
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)1つの通りまたは路が別のものと交差する合流点

(2)a junction where one street or road crosses another

さらに詳しく


言葉道連
読みどうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に旅をする人

(2)a traveler who accompanies you

さらに詳しく


言葉道道
読みどうどう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)どこかへのルートの途中で

(2)on a route to some place; "help is on the way"; "we saw him on the way to California"

さらに詳しく


言葉道き行
読みみちゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和服用外套(ガイトウ)の一種。外出・旅行などで防寒のために着用。

(2)道を行くこと。旅行すること。

さらに詳しく


言葉道づれ
読みみちづれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に旅をする人

(2)a traveler who accompanies you

さらに詳しく


言葉道のり
読みみちのり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)往来や出入りのために作られた進路

(2)一般的に距離の特質

(3)ある場所や点へ向かう線

(4)the property of distance in general; "it's a long way to Moscow"; "he went a long ways"

(5)an established line of travel or access

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉道ばた
読みみちばた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道、道路または経路の縁

(2)edge of a way or road or path

(3)edge of a way or road or path; "flowers along the wayside"

さらに詳しく


言葉道ノ尾
読みみちのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県長崎市にあるJR九州長崎本線<長与線>の駅名。

さらに詳しく


言葉道化師
読みどうけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]