"連"がつく読み方が6文字の言葉

"連"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉全解連
読みぜんかいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全国部落解放運動連合会の略称。解放運動連合会)

さらに詳しく


言葉全酪連
読みぜんらくれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全国酪農業協同組合連合会の略称。JA(農協)グループの一つ。

さらに詳しく


言葉六連銭
読みろくれんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所の一つ。無文銭を横に3個づつ縦2行に並べたもの。
「六文銭(ロクモンセン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日経連
読みにっけいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本経営者連盟の略称。

さらに詳しく


言葉民放連
読みみんぽうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本民間放送連盟の略称。
地上波民放テレビ全127局とラジオ局など計201社が加盟。

さらに詳しく


言葉神政連
読みしんせいれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神道政治連盟の略称。

さらに詳しく


言葉神風連
読みじんぷうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治政府の開明政策などに不満な旧熊本藩士族による復古的排外的政治団体。
神道を尊崇して外人を嫌忌、政府の施政はわが神国を汚すものとする。
「しんぷうれん(神風連)」,「敬神党(ケイシントウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉経団連
読みけいだんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済団体連合会の略称。

さらに詳しく


言葉英連邦
読みえいれんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国と、現在は主権国家となっているが英国王室に忠誠を誓っている属国や多くの元植民地から成る国家連合

(2)an association of nations consisting of the United Kingdom and several former British colonies that are now sovereign states but still pay allegiance to the British Crown

さらに詳しく


言葉連分数
読みれんぶんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子が整数で分母が整数と分数の和である分数で、その分母の分数の分子は整数で分母は整数と分数の和で…と続く分数

(2)a fraction whose numerator is an integer and whose denominator is an integer plus a fraction whose numerator is an integer and whose denominator is an integer plus a fraction and so on

さらに詳しく


言葉連合国
読みれんごうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦で、枢軸国(the Axis powers)側と戦った諸国の総称。
日本・ドイツ・イタリアなどの枢軸国に対し、反ファシズムで連合した。

(2)第一次世界大戦で、三国協商側(同盟国)に参戦した諸国の総称。

(3)共通の目的・利益のため、一つに連合または相互に連合した国々。

(4)国際連合の加盟国。

さらに詳しく


言葉連合性
読みれんごうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)連合または連合主義の、あるいは、連合または連合主義に関する

(2)of or relating to associations or associationism

さらに詳しく


言葉連江県
読みれんこうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾に帰属する、福建省(Fujian Sheng)の県。馬祖諸島(Ma-zu zhudao)(バソショトウ)から成る。〈面積〉
28.8平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉連福草
読みれんぷくそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)レンプクソウ科レンプクソウ属の植物。学名:Adoxa moschatellina L.

さらに詳しく


言葉連絡役
読みれんらくやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団間の伝達用の通信路

(2)a channel for communication between groups

(3)a channel for communication between groups; "he provided a liaison with the guerrillas"

さらに詳しく


言葉連絡船
読みれんらくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水域の向こう側に人や車を運び、決められたスケジュールで運行しているボート

(2)a boat that transports people or vehicles across a body of water and operates on a regular schedule

さらに詳しく


言葉連続性
読みれんぞくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)隙間のない定期的な連続で

(2)in regular succession without gaps; "serial concerts"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉連続性
読みれんぞくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連続的で、つながった期間の特性

(2)時間の持続または継続の特性

(3)the property of a continuous and connected period of time

(4)the property of enduring or continuing in time

さらに詳しく


言葉連続性
読みれんぞくせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不断の決意で

(2)with unflagging resolve; "dance inspires him ceaselessly to strive higher and higher toward the shining pinnacle of perfection that is the goal of every artiste"

さらに詳しく


言葉連続的
読みれんぞくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)定期的にまたは頻繁に、長期間ひっきりなしに連続して再発するものに主として限定される

(2)隙間のない定期的な連続で

(3)間断なく起こるさま

(4)間断なく時間またはスペースが続くさま

(5)連続的な(連続して)

さらに詳しく


言葉連続的
読みれんぞくてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適切な順序あるいは連続で

(2)不断の決意で

(3)with unflagging resolve; "dance inspires him ceaselessly to strive higher and higher toward the shining pinnacle of perfection that is the goal of every artiste"

(4)in proper order or sequence; "talked to each child in turn"; "the stable became in turn a chapel and then a movie theater"

さらに詳しく


言葉連綿体
読みれんめんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書道で、草書や仮名(カナ)の各字を切れ目なく流れるように連続して書く書体。

さらに詳しく


言葉連繋的
読みれんけいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2以上の統合活動を伴うさま

(2)involving the joint activity of two or more

(3)involving the joint activity of two or more; "concerted action"; "the conjunct influence of fire and strong wind"; "the conjunctive focus of political opposition"; "a cooperative effort"; "a united effort"; "joint military activities"

さらに詳しく


言葉関連性
読みかんれんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)当面の問題と何かが関連していること

(2)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体

(3)the relation of something to the matter at hand

(4)an abstraction belonging to or characteristic of two entities or parts together

さらに詳しく


言葉関連痛
読みかんれんつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みが予想される負傷したまたは患部とは異なった身体の場所で感じられる痛み

(2)pain that is felt at a place in the body different from the injured or diseased part where the pain would be expected; "angina pectoris can cause referred pain in the left shoulder"; "pain in the right shoulder can be referred pain from gallbladder disease"

さらに詳しく


言葉韓統連
読みかんとうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)在日韓国民主統一連合の略称。
韓国の民主化を支援する在日韓国人らの団体。

さらに詳しく


言葉ソ連政府
読みそれんせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦の政府

(2)the government of the Soviet Union; "the Soviets said they wanted to increase trade with Europe"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉喜連瓜破
読みきれうりわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市平野区にある大阪市営谷町線の駅名。

さらに詳しく


言葉書連ねる
読みかきつらねる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)単独に指定する

(2)specify individually

(3)specify individually; "She enumerated the many obstacles she had encountered"; "The doctor recited the list of possible side effects of the drug"

さらに詳しく


言葉目ケン連
読みもくけんれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦十大弟子の一人。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]