"辞"がつく読み方が2文字の言葉

"辞"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉措辞
読みそじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを言葉で表現するときの方法

(2)the manner in which something is expressed in words

(3)the manner in which something is expressed in words; "use concise military verbiage"- G.S.Patton

さらに詳しく


言葉辞す
読みじす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身分を放棄するか、または引退する

(2)自発的に(仕事、役職、位置)を去る

(3)去るか、去りゆく

(4)不本意であることを示す

(5)give up or retire from a position

さらに詳しく


言葉辞儀
読みじぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)善意(特に会議での)の承認または表現力

(2)an acknowledgment or expression of good will (especially on meeting)

(3)(usually plural) an acknowledgment or expression of good will (especially on meeting)

さらに詳しく


言葉辞儀
読みじぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる

(2)ひざか身体を曲げるか、頭を下げる

(3)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"

(4)bend one's knee or body, or lower one's head; "He bowed before the King"; "She bowed her head in shame"

さらに詳しく


言葉辞宜
読みじぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬または挨拶のジェスチャーで、頭または上体を曲げる

(2)ひざか身体を曲げるか、頭を下げる

(3)bend one's knee or body, or lower one's head

(4)bend the head or the upper part of the body in a gesture of respect or greeting; "He bowed before the King"

さらに詳しく


言葉辞彙
読みじい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語に関する情報が載っている単語のアルファベット順のリストを含む参考図書

(2)a reference book containing an alphabetical list of words with information about them

さらに詳しく


言葉辞意
読みじい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図されたまたは表現されたメッセージ

(2)the message that is intended or expressed or signified; "what is the meaning of this sentence"; "the significance of a red traffic light"; "the signification of Chinese characters"; "the import of his announcement was ambiguous"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]