"辞"がつく読み方が6文字の言葉

"辞"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉修辞学
読みしゅうじがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語を(特に弁論において)効果的に使う原則とテクニック

(2)study of the technique and rules for using language effectively (especially in public speaking)

さらに詳しく


言葉修辞法
読みしゅうじほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学的効果を出す言語の使用(しかし、しばしば文学的暗示を無視して)

(2)a use of language that creates a literary effect (but often without regard for literal significance)

さらに詳しく


言葉小名辞
読みしょうめいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三段論法における、結論の主語である名辞

(2)the term in a syllogism that is the subject of the conclusion

さらに詳しく


言葉接中辞
読みつぎちゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語の中に挿入される接辞

(2)an affix that is inserted inside the word

さらに詳しく


言葉辞遣い
読みことばづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

(2)何かを言葉で表現するときの方法

(3)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols

(4)the manner in which something is expressed in words; "use concise military verbiage"- G.S.Patton

さらに詳しく


言葉古文辞学
読みこぶんじがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、儒学者荻生徂徠(オギュウ・ソライ)が唱えた古学の一つ。
宋・明の儒学を否定し、伊藤仁斎(ジンサイ)の古義学より徹底した復古主義で、中国古代の言語(古文辞)や制度文物の研究によって先秦古典の本旨を知ろうとする訓詁学。儒学の政治的側面を強調する。
「徂徠学」,「享保学(キョウホウガク)」とも呼ぶ。

(2)中国明(ミン)代に起った儒学の一派。

さらに詳しく


言葉地名辞典
読みちめいじてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(地図帳の巻末にあるような)地理の辞書

(2)a geographical dictionary (as at the back of an atlas)

さらに詳しく


言葉電子辞書
読みでんしじしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的な辞書のコンピュータで処理できる版

(2)アルファベット順に組織されている

(3)a machine-readable version of a standard dictionary; organized alphabetically

さらに詳しく


言葉類語辞典
読みるいごじてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同義語の分類表を含んでいる本

(2)a book containing a classified list of synonyms

さらに詳しく


言葉辞めなかった
読みやめなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「辞める」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]