"議"で終わる読み方が4文字の言葉

"議"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉協議
読みきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)相談や情報交換、討論のための事前に取り決められた会議(特に公式の議事日程を持つもの)

(3)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(4)合意を目指した議論

(5)ある特殊の質問を考える2人かそれ以上の人の間の会議

さらに詳しく


言葉協議
読みきょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを徹底的に話し合うために、会議を催す

(2)have a conference in order to talk something over; "We conferred about a plan of action"

さらに詳しく


言葉商議
読みしょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(3)a meeting of peers for discussion and exchange of views

(4)a discussion among participants who have an agreed (serious) topic

(5)a meeting of peers for discussion and exchange of views; "a roundtable on the future of computing"

さらに詳しく


言葉商議
読みしょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アドバイスを得るあるいは尋ねる

(2)get or ask advice from; "Consult your local broker"; "They had to consult before arriving at a decision"

さらに詳しく


言葉朝議
読みちょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治者(特に英国国王)の諮問委員会

(2)an advisory council to a ruler (especially to the British Crown)

さらに詳しく


言葉熟議
読みじゅくぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(何か)について詳細に議論する

(2)(何か)について他と話す

(3)話し合う

(4)speak with others about (something); talk (something) over in detail; have a discussion; "We discussed our household budget"

さらに詳しく


言葉評議
読みひょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(重要な)話題に同意した参加者の中での討議

(2)意見交換と議論のために同等の関係者が集まって行う会議

(3)試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論

(4)問題のあらゆる側面についての議論

(5)discussion of all sides of a question

さらに詳しく


言葉評議
読みひょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(何か)について他と話す

(2)話し合う

(3)(何か)について詳細に議論する

(4)talk (something) over in detail

(5)speak with others about (something); talk (something) over in detail; have a discussion; "We discussed our household budget"

さらに詳しく


言葉不可思議
読みふかしぎ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)説明されるか、説明されることが不可能である

(2)普通の理解を越えて

(3)明らかに並外れていて予想外であるさま

(4)感覚または知性に明確でない意味を持つ

(5)奇跡の性格を持つ、またはその状態

さらに詳しく


言葉不可思議
読みふかしぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神の超自然行為を示す驚くべき出来事

(2)理解するすべがなく説明できないもの

(3)驚異の念を抱かせるもの

(4)something that causes feelings of wonder; "the wonders of modern science"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]