不可思議
読み | ふかしぎ |
---|---|
ローマ字 | fukashigi |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)being definitely out of the ordinary and unexpected; slightly odd or even a bit weird; "a strange exaltation that was indefinable"; "a strange fantastical mind"; "what a strange sense of humor she has"
(2)明らかに並外れていて予想外であるさま
(3)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの
(4)having an import not apparent to the senses nor obvious to the intelligence; beyond ordinary understanding; "mysterious symbols"; "the mystical style of Blake"; "occult lore"; "the secret learning of the ancients"
(5)感覚または知性に明確でない意味を持つ
(6)普通の理解を越えて
(7)of an obscure nature; "the new insurance policy is written without cryptic or mysterious terms"; "a deep dark secret"; "the inscrutable workings of Providence"; "in its mysterious past it encompasses all the dim origins of life"- Rachel Carson; "rituals totally mystifying to visitors from other lands"
(8)不明瞭な性質の
(9)incapable of being explained or accounted for; "inexplicable errors"; "left the house at three in the morning for inexplicable reasons"
(10)説明されるか、説明されることが不可能である
(11)being or having the character of a miracle
(12)奇跡の性格を持つ、またはその状態
「不可思議」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"不可思議"の難しさ
字の分かりやすさ | 6 | |
---|---|---|
不可思議という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「可」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | 1 | |
総画数が38画と非常に画数の多い難しく、書くのもちょっと面倒に感じてしまうかもしれないほどの苗字です。でもここまで難しい漢字だと意外と覚えてもらったりします。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | 4 | |
不可思議の読み方毎に難易度を判定しています。 不可思議は"ふかしぎ"と読みます。 普通の読み方でないため、わからない人もいるでしょう。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"不可思議"の同音異義語
"不可思議"のイメージは強い?優しい/弱い?
強い印象
どちらとも言えない
弱い印象