"羅"で始まる読み方が4文字の言葉

"羅"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉羅先市
読みらそんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)北東部にある朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東端の都市。
カジノ(賭博場)がある。〈面積〉
749.7平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉羅津市
読みらしんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)北東部にある朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の港湾都市。
北緯42.30°、東経130.40°の地。
日本海に面し、雄基(Unggi)(ユウキ)(ウンギ)・清津(Cheongjin)(セイシン)(チョンジン)とともに北朝鮮三津の一つ。
「ラジン市(羅津市)」,「ナジン市(羅津市)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅浮山
読みらふざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)恵州府(Huizhoufu)伝羅(Chuanluo)にある羅山(Luo Shan)・浮山(Fu Shan)。丹霞山(Danxia Shan)・西樵山(Xiqiao Shan)・鼎湖山(Dinghu Shan)とともに広東省四大名山の一つ。
梅花で著名。たんかさん(丹霞山)

さらに詳しく


言葉羅漢果
読みらかんか
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウリ科ツルレイシ属の植物。学名:Momordica grosvenorii Swingle

さらに詳しく


言葉羅漢柏
読みあすなろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)アスナロ属(Thujopsis)の常緑高木。1属1種。
「アスナロウ」,「アスハヒノキ」,「ヒバ(檜葉,桧葉)」,「羅漢柏(ラカンハク)」,「ラカンショウ(羅漢松)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉羅羅族
読みろろぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の少数民族のイ族(彝族)の古称。

さらに詳しく


言葉羅背板
読みらせいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラシャ(羅紗)の一種。
織り地が薄く、手ざわりのやや粗(アラ)いもの。
経糸(タテイト)に撚(ヨ)りの強い梳毛糸(ソモウシ)、緯糸(ヨコイト)にケバ(毛羽)のある紡毛糸(ボウモウシ)または粗い梳毛糸を用いる。

さらに詳しく


言葉羅針儀
読みらしんぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)方向を見つけるためのナビゲーションの機器

(2)navigational instrument for finding directions

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]