"経"で終わる読み方が5文字の言葉

"経"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉書経
読みしょきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の、五経の一つ。二十巻、五十八篇。内、三十三編は『今文尚書』、二十五編は『古文尚書』。
初めは単に『書』、漢代に『尚書(Sjangshu)』、宋代以後は『書経』と呼ぶ。文尚書)

さらに詳しく


言葉直経
読みちょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(2)the length of a straight line passing through the center of a circle and connecting two points on the circumference

さらに詳しく


言葉石経
読みせっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏教の経典を石に刻んだ碑。

さらに詳しく


言葉観経
読みかんぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観無量寿経の略。

さらに詳しく


言葉説経
読みせっきょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)説教する

(2)deliver a sermon

(3)deliver a sermon; "The minister is not preaching this Sunday"

さらに詳しく


言葉法華経
読みほけきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大乗仏教の重要経典。
「授記経(ジュキキョウ)」,「妙法蓮華経(ミョウホウレンゲキョウ)」,「妙法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉無月経
読みむげっけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠以外の理由で正常な月経機能の抑圧に関連する

(2)related to the suppression of normal menstrual flow for any reason other than pregnancy

さらに詳しく


言葉無月経
読みむげっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常な月経がないか、停止していること

(2)absence or suppression of normal menstrual flow

さらに詳しく


言葉無神経
読みむしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の周囲の対人関係での感情的な変化に応ずる能力がないこと

(2)the inability to respond to affective changes in your interpersonal environment

さらに詳しく


言葉無神経
読みむしんけい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無神経に

(2)in an insensitive manner; "the police officer questioned the woman rather insensitively about the attack"

さらに詳しく


言葉視神経
読みししんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)網膜に役立つ脳神経

(2)the cranial nerve that serves the retina

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]