"経"で終わる読み方が4文字の言葉

"経"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉信経
読みしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原則、信仰の体系

(2)any system of principles or beliefs

さらに詳しく


言葉六経
読みりっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教の基本となる経書(ケイショ)、『易経(Yijing)(エキキョウ)』・『書経(Shujing)』・『詩経(Shijing)』・『礼経(Lijing)』・『春秋(Chunqiu)』・『楽経(Yuejin)(または周礼)』の総称。
このうち『礼経』と『楽経』が失われ、『礼記(Liji)(ライキ)』を補い「五経(Wujing)(ゴキョウ)」と称する。
「りくけい(六経)」とも読み、「六芸(Liuyi)(リクゲイ)」・「六籍(Liuji)(リクセキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉月経
読みげっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思春期から更年期までの間、妊娠していない女性の子宮からの月一回の血液排出

(2)the monthly discharge of blood from the uterus of nonpregnant women from puberty to menopause

(3)the monthly discharge of blood from the uterus of nonpregnant women from puberty to menopause; "the women were sickly and subject to excessive menstruation"; "a woman does not take the gout unless her menses be stopped"--Hippocrates; "the semen begins to appear in males and to be emitted at the same time of life that the catamenia begin to flow in females"--Aristotle

さらに詳しく


言葉看経
読みかんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経文を黙読すること。

(2)のちに経文を静かに読むこと。読経(ドキョウ)。諷経(フギン)。

さらに詳しく


言葉石経
読みせっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教の経典を石に刻んだ碑。

さらに詳しく


言葉神経
読みしんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの建築家で、鉄筋コンクリートの使用の先駆者となった(1891年−1979年)

(2)さまざまな身体の器官と組織を通る神経繊維の束

(3)Italian architect who pioneered in the use of reinforced concrete (1891-1979)

(4)any bundle of nerve fibers running to various organs and tissues of the body

さらに詳しく


言葉誦経
読みずきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経文を声をあげて読むこと。

(2)経文をそらんじて読むこと。 「じゅきょう(誦経)」とも読み、「読経(ドッキョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉読経
読みどきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声を出して経文を読むこと。

さらに詳しく


言葉赤経
読みせっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、時間と分と秒で表される

(2)春分点から空の物体を通り抜ける時圏の交点までに東向きに天の赤道に沿って測定された角度を指定する赤道の座標

(3)天球上の位置を特定するために偏角を用いる

(4)used with declination to specify positions on the celestial sphere

(5)the equatorial coordinate specifying the angle, measured eastward along the celestial equator, from the vernal equinox to the intersection of the hour circle that passes through an object in the sky

さらに詳しく


言葉閉経
読みへいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月経周期が終る女性の人生における時間

(2)the time in a woman's life in which the menstrual cycle ends

さらに詳しく


言葉黄経
読みこうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、時間と分と秒で表される

(2)春分点から空の物体を通り抜ける時圏の交点までに東向きに天の赤道に沿って測定された角度を指定する赤道の座標

(3)天球上の位置を特定するために偏角を用いる

(4)usually expressed in hours and minutes and seconds

(5)used with declination to specify positions on the celestial sphere

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]