"紀"がつく読み方が5文字の言葉

"紀"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉列王紀
読みれつおうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の中の一書。上(the First Book of Kings)・下(the Second Book of Kings)から成る。(ヤラベアム一世,ヤラベアム1世)

さらに詳しく


言葉千年紀
読みせんねんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1000年の間

(2)a span of 1000 years

さらに詳しく


言葉半世紀
読みはんせいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1世紀の半分である50年間。四半世紀(シハンセイキ)(25年間)の倍。

さらに詳しく


言葉石炭紀
読みせきたんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3億4千5百万年前から2億8千万年前まで

(2)from 345 million to 280 million years ago

さらに詳しく


言葉第三紀
読みだいさんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6千3百万年前から2百万年前まで

(2)from 63 million to 2 million years ago

さらに詳しく


言葉第四紀
読みだいよんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最新の200万年

(2)last 2 million years

さらに詳しく


言葉紀伝体
読みきでんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の正史などにみられる歴史叙述の形式の一つ。

さらに詳しく


言葉紀元前
読みきげんぜん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)キリストが生まれた年とされる前の年月に使われる

(2)西暦紀元の前の期間の

(3)クリスチャンではない何人かの作家によって好まれる

(4)キリスト紀元の前

(5)used following dates before the supposed year Christ was born

さらに詳しく


言葉紀元節
読みきげんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧制の四大節(シダイセツ)・三大節の一つ。
毎年2月11日、宮中で儀式が行なわれ、国民は祝日として祝った。
1873. 1.(明治 6)紀元節・天長節を祝日とする。
1873. 2.11(明治 6)より施行。
1940.11.10(昭和15)紀元2600年の式典を挙行。
1947(昭和22)片山哲(テツ)社会党首班内閣により廃止。
紀元節は1967. 2.11(昭和42)より「建国記念の日」として祝われる。

さらに詳しく


言葉紀和町
読みきわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県南西端、南牟婁郡(ミナミムログン)の町。

さらに詳しく


言葉紀州派
読みきしゅうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、将軍継嗣問題のときに、紀州の徳川慶福(ヨシトミ)を推した一派。
「紀伊派」,「南紀派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紀見峠
読みきみとうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県橋本市にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀の川市
読みきのかわし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 和歌山県紀の川市

さらに詳しく


言葉紀三井寺
読みきみいでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県和歌山市にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊天満
読みきいてんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県那智勝浦町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊富田
読みきいとんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県白浜町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊小倉
読みきいおぐら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県和歌山市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紀伊山地
読みきいさんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀伊半島の大半を占める山地。

さらに詳しく


言葉紀伊山田
読みきいやまだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県橋本市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊市木
読みきいいちぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県御浜町にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊御坊
読みきいごぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県御坊市にある紀州鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊有田
読みきいありた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県串本町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊清水
読みきいしみず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県橋本市にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊田原
読みきいたはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県串本町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊田辺
読みきいたなべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県田辺市にあるJP西日本紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊神谷
読みきいかみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県高野町にある南海高野線の駅名。

さらに詳しく


言葉紀伊長田
読みきいながた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県紀の川市にあるJP西日本和歌山線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紀尾井坂
読みきおいざか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)坂が紀州家(上屋敷)・尾州家・井伊家にはさまれていたことから。

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]