"精"がつく読み方が6文字の言葉

"精"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉受精卵
読みじゅせいらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発育と分化の初期段階において、より高い形態では胎児期を形成するが、低い形態では幼生生命の開始で終了する動物生命体

(2)半数体精子と卵子の結合から生じる2倍体細胞(その細胞から発達する有機体を含む)

(3)the diploid cell resulting from the union of a haploid spermatozoon and ovum (including the organism that develops from that cell)

(4)an animal organism in the early stages of growth and differentiation that in higher forms merge into fetal stages but in lower forms terminate in commencement of larval life

(5)(genetics) the diploid cell resulting from the union of a haploid spermatozoon and ovum (including the organism that develops from that cell)

さらに詳しく


言葉受精膜
読みじゅせいまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受精卵の周りに生じ、他の精子がさらに入り込むのを防ぐ膜

(2)the membrane that forms around a fertilized ovum and prevents penetration by additional spermatozoon

さらに詳しく


言葉向精神
読みむきせいしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神、ムードまたは他の精神過程に影響する

(2)affecting the mind or mood or other mental processes; "psychoactive drugs"

さらに詳しく


言葉射精管
読みしゃせいくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前立腺を通る

(2)貯精嚢と輸精管の導管により形成される精管の一部

(3)passes through the prostate gland

(4)a part of the seminal duct formed by the duct from the seminal vesicle and the vas deferens; passes through the prostate gland

さらに詳しく


言葉精妙さ
読みせいみょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意味、意見または態度の微妙な違い

(2)a subtle difference in meaning or opinion or attitude; "without understanding the finer nuances you can't enjoy the humor"; "don't argue about shades of meaning"

さらに詳しく


言葉精巣網
読みせいそうあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精液を運ぶ管から輸出リンパ管まで精液を運ぶ管の網状組織

(2)network of tubules carrying sperm from the seminiferous tubules to the vasa efferentia

さらに詳しく


言葉精油業
読みせいゆぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石油や石油製品を生産し、配給する産業

(2)an industry that produces and delivers oil and oil products

さらに詳しく


言葉精白米
読みせいはくまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外皮または外の茶色の層を取り除いておくこと

(2)having husk or outer brown layers removed

さらに詳しく


言葉精白糖
読みせいはくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉精神的
読みせいしんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神または魂関係しているあるいは、影響を及ぼしている

(2)神性な事柄、宗教または教会に関する

(3)感情の、または、感情に関する

(4)心の、または、心に関する

(5)心的または知的なプロセスを含むさま

さらに詳しく


言葉精神的
読みせいしんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)心の中

(2)in your mind; "he suffered mentally"

さらに詳しく


言葉精算人
読みせいさんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)影響を受けた者のために資産を清算したり保護したりする(通常裁判所により任命された)人

(2)a person (usually appointed by a court of law) who liquidates assets or preserves them for the benefit of affected parties

(3)(law) a person (usually appointed by a court of law) who liquidates assets or preserves them for the benefit of affected parties

さらに詳しく


言葉精細管
読みせいさいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこで精子が成熟する睾丸にある多数の長く入り組んだ細管の総称

(2)any of the numerous long convoluted tubules in the testis which are the sites where spermatozoa mature

さらに詳しく


言葉精華町
読みせいかちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 京都府相楽郡精華町

さらに詳しく


言葉精製所
読みせいせいじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然の物質を精製するための工業用の建物

(2)an industrial plant for purifying a crude substance

さらに詳しく


言葉精製糖
読みせいせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘味料・保存剤として使う白い結晶状の炭水化物

(2)a white crystalline carbohydrate used as a sweetener and preservative

さらに詳しく


言葉精錬所
読みせいれんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然の物質を精製するための工業用の建物

(2)an industrial plant for purifying a crude substance

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉他家受精
読みたけじゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同種の別な個体からの男と女の配偶子が結合した受精

(2)fertilization by the union of male and female gametes from different individual of the same species

さらに詳しく


言葉歯の妖精
読みはのようせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤ん坊の歯が抜け落ちる代償として、子供の枕の下にお金を残すと言われている妖精

(2)a fairy that is said to leave money at night under a child's pillow to compensate for a baby tooth falling out

さらに詳しく


言葉精神外科
読みせいしんげか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重度、でなければ難治性の精神障害あるいは行動障害を緩和することを目的とした人間の患者の脳手術

(2)brain surgery on human patients intended to relieve severe and otherwise intractable mental or behavioral problems

さらに詳しく


言葉精神科医
読みせいしんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神医学を専門にしている医師

(2)a physician who specializes in psychiatry

さらに詳しく


言葉自家受精
読みじかじゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ個体からの雄性と雌性の配偶子の結合による受精

(2)植物の自家受精

(3)self-fertilization in plants

(4)fertilization by the union of male and female gametes from the same individual

さらに詳しく


言葉精緻化する
読みせいちかする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より複雑にする、より込み入ったものにする、またはより濃厚にする

(2)make more complex, intricate, or richer; "refine a design or pattern"

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]