"真"がつく読み方が4文字の言葉

"真"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉天真
読みてんしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世慣れしていない、または世俗的ではない

(2)lacking in sophistication or worldliness; "a child's innocent stare"; "his ingenuous explanation that he would not have burned the church if he had not thought the bishop was in it"

さらに詳しく


言葉恒真
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理的に真であること。

さらに詳しく


言葉真中
読みまんなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホッケー・チームでセンターでプレイする人

(2)フランス中部の低地の地方

(3)バスケットボールチームの、ゲームを開始するとき、センタージャンプに参加する選手のポジション

(4)バスケットボールのチームでセンターの選手

(5)ある物体の中心

さらに詳しく


言葉真剣
読みしんけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊びまたはつまらないことよりも仕事または重要な事柄に関心のある

(2)強い関心、激しい欲求またはせっかちな期待をするか、示すさま

(3)あなたの意見の正当性についての堅くユーモアのない考えによって特徴づけられる

(4)characterized by a firm and humorless belief in the validity of your opinions; "both sides were deeply in earnest, even passionate"; "an entirely sincere and cruel tyrant"; "a film with a solemn social message"

さらに詳しく


言葉真剣
読みしんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱意と強さのこもった感情

(2)まじめであるという特性

(3)the trait of being serious; "a lack of solemnity is not necessarily a lack of seriousness"- Robert Rice

(4)feelings of great warmth and intensity; "he spoke with great ardor"

さらに詳しく


言葉真南
読みまみなみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)180度を指す基本的な羅針盤方位

(2)the cardinal compass point that is at 180 degrees

さらに詳しく


言葉真塗
読みしんぬり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒漆(クロウルシ)で塗ること。また、その塗られた器物。

さらに詳しく


言葉真壁
読みしんかべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木造和風建築で一般的な、柱を外に見せて柱と柱の間に造った壁。

さらに詳しく


言葉真如
読みしんにょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙の実在。

さらに詳しく


言葉真実
読みしんじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)間違っていない

(2)誠実に感じられた、あるいは表現された

(3)装われない

(4)現実と同時に起こるさま

(5)事実か現実と一致している

さらに詳しく


言葉真実
読みしんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実であることが証明できる概念

(2)本当の話

(3)実存する状況、または発生した出来事についての情報

(4)その実際の出来事または起きたことであることについての確認された情報の発表または主張

(5)起きたことが知られている出来事、または存在したことが知られているもの

さらに詳しく


言葉真実
読みしんじつ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)真実、事実または現実に従って

(2)強意語として使われる

(3)used as intensifiers; `real' is sometimes used informally for `really'; `rattling' is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "I'm real sorry about it"; "a rattling good yarn"

(4)in accordance with truth or fact or reality; "she was now truly American"; "a genuinely open society"; "they don't really listen to us"

さらに詳しく


言葉真影
読みしんえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも

(2)any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"

さらに詳しく


言葉真心
読みまごころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うそつきでない、または偽善的でない

(2)率直で誠実な性質

(3)心から誠実である性質

(4)the quality of hearty sincerity

(5)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


言葉真性
読みしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"

さらに詳しく


言葉真成
読みまさなり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)間違っていない

(2)誠実に感じられた、あるいは表現された

(3)装われない

(4)現実と同時に起こるさま

(5)依存の価値がある

さらに詳しく


言葉真成
読みまさなり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本当の話

(2)a true statement; "he told the truth"; "he thought of answering with the truth but he knew they wouldn't believe it"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉真数
読みしんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所定の数が対数である数

(2)the number of which a given number is the logarithm

さらに詳しく


言葉真暗
読みまっくら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)好ましい状況または成功の可能性がないようであるので希望はない

(2)ほとんど望みを与えないさま

(3)without hope because there seems to be no possibility of comfort or success; "in an agony of hopeless grief"; "with a hopeless sigh he sat down"

(4)offering little or no hope; "the future looked black"; "prospects were bleak"; "Life in the Aran Islands has always been bleak and difficult"- J.M.Synge; "took a dim view of things"

さらに詳しく


言葉真東
読みまひがし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)90度を指す基本的な羅針盤方位

(2)the cardinal compass point that is at 90 degrees

さらに詳しく


言葉真核
読みしんかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)『良い』または膜結合性の神経核の細胞を有する

(2)having cells with `good' or membrane-bound nuclei

さらに詳しく


言葉真榊
読みまさかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)榊(サカキ)の美称。

さらに詳しく


言葉真槍
読みしんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)用具か武器として使用される長い先の尖った棒

(2)a long pointed rod used as a tool or weapon

さらに詳しく


言葉真正
読みしんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)装われない

(2)偽造でない、またはコピーされていない

(3)事実か現実と一致している

(4)間違っていない

(5)誠実に感じられた、あるいは表現された

さらに詳しく


言葉真正
読みしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明白な信頼性

(2)undisputed credibility

さらに詳しく


言葉真率
読みしんそつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)依存の価値がある

(2)率直な

(3)偽装なしで

(4)worthy of being depended on; "a dependable worker"; "an honest working stiff"; "a reliable sourcSFLe of information"; "he was true to his word"; "I would be true for there are those who trust me"

さらに詳しく


言葉真率
読みしんそつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然で飾り気のない性質

(2)率直で誠実な性質

(3)相手の感情を考慮せず、ありのままに、遠慮なくものを言う特性

(4)態度や発言が正直で率直である性質

(5)うそつきでない、または偽善的でない

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉真珠
読みしんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝石としての価値は高い

(2)二枚貝ないしは牡蠣の貝の中にできる、なめらかな光沢のある丸い構造物

(3)a smooth lustrous round structure inside the shell of a clam or oyster; much valued as a jewel

さらに詳しく


言葉真界
読みしんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑色の植物とは異なる

(2)イースト、型、猥褻、キノコと毒キノコを含む分類学の分野

(3)the taxonomic kingdom including yeast, molds, smuts, mushrooms, and toadstools

(4)the taxonomic kingdom including yeast, molds, smuts, mushrooms, and toadstools; distinct from the green plants

さらに詳しく


言葉真盤
読みまなばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西部のマラバール(Malabar)地方から渡来した香木。
噛(カ)むと甘味がするという。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]