"皇"がつく読み方が7文字の言葉

"皇"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉明治天皇
読みめいじてんのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の皇帝で、日本の近代化を促進した(1852年−1912年)

(2)emperor of Japan who encouraged the modernization of Japan (1852-1912)

さらに詳しく


言葉皇后陛下
読みこうごうへいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)王の妻または未亡人

(2)the wife or widow of a king

さらに詳しく


言葉皇漢医学
読みこうかんいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の漢方(カンポウ)に対し、日本特有となった医学。
古方学派・後世学派・古方後世折衷学派などがある。

(2)西洋医学に対し、漢方医学・東洋医学。

さらに詳しく


言葉皇祖皇宗
読みこうそこうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天照大神に始まるとされる、天皇歴代の祖先。

さらに詳しく


言葉秦皇島市
読みしんのうとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)北東端の地級市(省直轄市)。渤海湾(Bohai Wan)(ボッカイワン)に面する港湾都市。
北緯39.93°、東経119.62°の地。
万里の長城の起点(最東端)。
「しんこうとうし(秦皇島市)」,「チンホワンタオ市」とも呼ぶ。〈人口〉
1986(昭和61)307,500人(推計)。
1990(平成 2)518,912人。
2000(平成12)676,012人。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]