"発"で始まる読み方が4文字の言葉

"発"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉発毛
読みはつもう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自然なプロセスによるサイズの増加

(2)成熟する

(3)発達して、成熟期に達する

(4)develop and reach maturity; undergo maturation; "He matured fast"; "The child grew fast"

さらに詳しく


言葉発汗
読みはっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩分のある液体を分泌する皮膚の汗の分泌腺の過程

(2)the process of the sweat glands of the skin secreting a salty fluid; "perspiration is a homeostatic process"

さらに詳しく


言葉発汗
読みはっかん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の気孔を通して汗を排出する

(2)excrete perspiration through the pores in the skin

(3)excrete perspiration through the pores in the skin; "Exercise makes one sweat"

さらに詳しく


言葉発泡
読みはっぽう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)泡立つ、泡だらけになる、または発泡する

(2)become bubbly or frothy or foaming; "The boiling soup was frothing"; "The river was foaming"; "Sparkling water"

さらに詳しく


言葉発熱
読みはつねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば感染症の症状

(2)身体の体温が上がること

(3)frequently a symptom of infection

(4)a rise in the temperature of the body; frequently a symptom of infection

さらに詳しく


言葉発現
読みはつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人または物の実在、存在、実物の明白な兆候

(2)視界に入る出来事

(3)the event of coming into sight

(4)a manifest indication of the existence or presence or nature of some person or thing; "a manifestation of disease"

さらに詳しく


言葉発生
読みはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが発生する事例

(2)だんだん始まることや現れること

(3)the gradual beginning or coming forth; "figurines presage the emergence of sculpture in Greece"

(4)an instance of something occurring; "a disease of frequent occurrence"; "the occurrence (or presence) of life on other planets"

さらに詳しく


言葉発生
読みはっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発達して、成熟期に達する

(2)生まれるまたはこの世に出る

(3)現実になる

(4)生じる

(5)成熟する

さらに詳しく


言葉発疹
読みはっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚発疹の総称

(2)病気の徴候として生じる皮膚の発疹

(3)eruption on the skin occurring as a symptom of a disease

(4)any red eruption of the skin

さらに詳しく


言葉発疹
読みはっしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生か開いたようになる

(2)become raw or open; "He broke out in hives"; "My skin breaks out when I eat strawberries"; "Such boils tend to recrudesce"

さらに詳しく


言葉発砲
読みはっぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃を撃つ行為

(2)敵に対して武器や砲を撃つ行為

(3)銃を発射すること

(4)the act of shooting a gun; "the gunfire endangered innocent bystanders"; "they retreated in the face of withering enemy fire"

さらに詳しく


言葉発砲
読みはっぽう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)武器を発射し始める

(2)放出するようにする

(3)start firing a weapon

(4)cause to go off; "fire a gun"; "fire a bullet"

さらに詳しく


言葉発禁
読みはっきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発売禁止の略称。
警察・業界団体などの当局が有害と認定して、印刷物(出版物)・CD(レコード)・ゲームなどの発売を禁止すること。

さらに詳しく


言葉発端
読みほったん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在するようになる、または明らかになる

(2)何かが生まれて、始まる場所

(3)ものの始まり

(4)何かの初めの部分の出来事

(5)beginning to exist or to be apparent

さらに詳しく


言葉発育
読みはついく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純粋に生物学的に展開する出来事で、生物が単純なものからより複雑なレベルへ徐々に変化することに関連する

(2)単純なものからより複雑な形に進化すること

(3)像を見えるものにするための感光性物質の加工処理

(4)個々の生物が有機的に成長する過程

(5)だんだん始まることや現れること

さらに詳しく


言葉発育
読みはついく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自然の発達に見合うような方法で、成長しまたは分化するように仕向ける

(2)自然なプロセスによるサイズの増加

(3)発達して、成熟期に達する

(4)成熟する

(5)進化、自然の成長、分化、あるいは伝導性のある環境の過程を通じて、成長し、進歩し、展開し、または発展する

さらに詳しく


言葉発行
読みはっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)販売または配布のための印刷物を発行するビジネス

(2)印刷物を発行する行為

(3)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為

(4)the business of issuing printed matter for sale or distribution

(5)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉発行
読みはっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出版のために発行する(その人の書籍)

(2)公文書(例えば令状)を出す

(3)作り上げて、発行する

(4)一般への配布または販売に備える、発行する

(5)bring out an official document (such as a warrant)

さらに詳しく


言葉発装
読みはっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏画などの掛け軸を吊るす装飾金具。

さらに詳しく


言葉発見
読みはっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを発見する行為

(2)何かが起こった、あるいは状態が存続していると知覚すること

(3)発見された物

(4)生産的な洞察

(5)the perception that something has occurred or some state exists; "early detection can often lead to a cure"

さらに詳しく


言葉発見
読みはっけん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)位置を見つける

(2)知る、気がつく、通常偶然に

(3)位置を決定する

(4)発見をする、新しい発見をする

(5)会う

さらに詳しく


言葉発覚
読みはっかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密だったものをばらすこと

(2)the disclosure of something secret; "they feared exposure of their campaign plans"

さらに詳しく


言葉発言
読みはつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)述べられたまたは言い切られたメッセージ

(2)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション

(3)a message that is stated or declared

(4)a message that is stated or declared; a communication (oral or written) setting forth particulars or facts etc; "according to his statement he was in London on that day"

さらに詳しく


言葉発言
読みはつげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口頭でまたは叫び、大声または騒音などのどれかで

(2)スピーチで表す

(3)はっきり言う

(4)言葉で表現する

(5)articulate

さらに詳しく


言葉発赤
読みはっせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)痛みと腫れ、赤み、熱を生じる

(2)損傷あるいは刺激に対する生体組織の反応

(3)characterized by pain and swelling and redness and heat

(4)a response of body tissues to injury or irritation; characterized by pain and swelling and redness and heat

さらに詳しく


言葉発赤
読みはっせき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常一端で、燃え上がって、広がる

(2)become flared and widen, usually at one end

(3)become flared and widen, usually at one end; "The bellbottom pants flare out"

さらに詳しく


言葉発足
読みほっそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地位への儀式的な就任

(2)新しい操作か習慣を始める行為

(3)初めて何かを始める行為

(4)何か新しいものを導入すること

(5)何かが始まるとされる時間

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉発足
読みほっそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)順調にスタートする

(2)get off the ground; "Who started this company?"; "We embarked on an exciting enterprise"; "I start my day with a good breakfast"; "We began the new semester"; "The afternoon session begins at 4 PM"; "The blood shed started when the partisans launched a surprise attack"

さらに詳しく


言葉発車
読みはっしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出発する

(2)leave

(3)leave; "The family took off for Florida"

さらに詳しく


言葉発送
読みはっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)迅速で能率のよいという特性

(2)何かを発送する行為

(3)the property of being prompt and efficient; "it was done with dispatch"

(4)the act of sending off something

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]