"用"で終わる読み方が4文字の言葉

"用"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉算用
読みさんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、程度、価値についてのおおよその計算

(2)計算の手順

(3)数学的、論理的な方法で何かを決定すること

(4)an approximate calculation of quantity or degree or worth; "an estimate of what it would cost"; "a rough idea how long it would take"

(5)the procedure of calculating; determining something by mathematical or logical methods

さらに詳しく


言葉算用
読みさんよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)数学的演算や計算をする

(2)make a mathematical calculation or computation

さらに詳しく


言葉節用
読みせつよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金や財産の消費における倹約

(2)資源の有効利用

(3)節約する行為

(4)原価低減、コストの削減

(5)an act of economizing

さらに詳しく


言葉要用
読みようよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな意義または価値

(2)救援か供給に必要である

(3)影響あるいは意味において重要な

(4)necessary for relief or supply; "provided them with all things needful"

(5)of great significance or value; "important people"; "the important questions of the day"

さらに詳しく


言葉要用
読みようよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)救援を必要とする状態

(2)a condition requiring relief; "she satisfied his need for affection"; "God has no need of men to accomplish His work"; "there is a demand for jobs"

さらに詳しく


言葉軍用
読みぐんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事または軍隊に使用すること。また、そのもの。

(2)軍の費用・軍が使う費用。 「軍費」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉通用
読みつうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全般的に受け入れられ、利用されること

(2)受諾され、受け入れられること

(3)the state of being acceptable and accepted

(4)the state of being acceptable and accepted; "torn jeans received no acceptance at the country club"

(5)general acceptance or use; "the currency of ideas"

さらに詳しく


言葉通用
読みつうよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)有効か、あるいは適用可能か、真実である

(2)be valid, applicable, or true; "This theory still holds"

さらに詳しく


言葉運用
読みうんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かをある目的で使うこと

(2)何かを引き受ける行為

(3)using it for a particular purpose

(4)the act of bringing something to bear; using it for a particular purpose; "he advocated the application of statistics to the problem"; "a novel application of electronics to medical diagnosis"

さらに詳しく


言葉運用
読みうんよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために、または、それ固有のあるいは自然な目的のために仕事または雇用を作る

(2)業務に入れられる

(3)を利用する

(4)avail oneself to

(5)put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose; "use your head!"; "we only use Spanish at home"; "I can't use this tool"; "Apply a magnetic field here"; "This thinking was applied to many projects"; "How do you utilize this tool?"; "I apply this rule to get good results"; "use the plastic bags to store the food"; "He doesn't know how to use a computer"

さらに詳しく


言葉適用
読みてきよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを操作できる状態にする動作

(2)何かを引き受ける行為

(3)何かをある目的で使うこと

(4)苦心した努力

(5)using it for a particular purpose

さらに詳しく


言葉適用
読みてきよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を利用する

(2)法律と規則の遵守を確実にする

(3)ensure observance of laws and rules; "Apply the rules to everyone";

(4)avail oneself to; "apply a principle"; "practice a religion"; "use care when going down the stairs"; "use your common sense"; "practice non-violent resistance"

さらに詳しく


言葉需用
読みじゅよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必要性を満たす経済製品または製造での利用

(2)the utilization of economic goods to satisfy needs or in manufacturing

(3)(economics) the utilization of economic goods to satisfy needs or in manufacturing; "the consumption of energy has increased steadily"

さらに詳しく


言葉飲用
読みいんよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体を中に入れる

(2)take in liquids; "The patient must drink several liters each day"; "The children like to drink soda"

さらに詳しく


言葉不使用
読みふしよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものが使われず、無視されていること

(2)the state of something that has been unused and neglected; "the house was in a terrible state of neglect"

さらに詳しく


言葉不器用
読みぶきよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(2)身体的な運動技術、特に手の技術が欠如している、

(3)技術または適性の欠如を示すさま

(4)不充分になされたさま

(5)一般に役に立たなくて無駄な

さらに詳しく


言葉不器用
読みぶきよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識能力の欠如

(2)訓練の不足により未熟であること

(3)大きさや形のために運んだり取り扱ったりするのが面倒な苦労

(4)動きと姿勢が不格好で優雅でない、身のこなし

(5)unskillfulness resulting from a lack of training

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉入り用
読みいりよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)救援か供給に必要である

(2)necessary for relief or supply

(3)necessary for relief or supply; "provided them with all things needful"

さらに詳しく


言葉入り用
読みいりよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)救援を必要とする状態

(2)商品とサービスを購入する能力と願望

(3)the ability and desire to purchase goods and services; "the automobile reduced the demand for buggywhips"; "the demand exceeded the supply"

(4)a condition requiring relief

さらに詳しく


言葉未使用
読みみしよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)まだ実用化されていない

(2)まだ使われないか、汚されない

(3)not yet used or soiled; "a fresh shirt"; "a fresh sheet of paper"; "an unused envelope"

(4)not yet put into use; "we bought an unused car for a change"

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]